• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い車のブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

ポッキリ!?

ポッキリ!?エボミ第2戦を終えて
昨日初めて車に触りました・・・

フロントにアンダーボードでも付けようかと
ジャッキアップしてフロントホイール外して

先ずはストロークのチェック
ロールしてたんで どの位か確認したくてー

関連性を考えながら ショックを眺めているとー
スタビ絞めるのも手かなーなんて思いながら
取付け部を確認?!

あれ?

リンクが外れてるじゃん

んっ 折れてんじゃん

・・・・・・・・

どおりで 左前のタイヤだけ異様に溶けてた訳だ
今まではそんな事無かったのに
まるでGTRのタイヤの減り方のよう・・・

とすると 何時折れたんだ????

フロントの入りが悪いなーって言うのと
やたらプッシュアンダー気味だったのは関係あるのだろうか????

でも ベストが出たの最後だし~

又 判んなくなっちゃった はー

無い頭をフル回転させて スタビが無い場合の症状を想像するけど

ターンインは車の向き変わるの良かったけど
切り足しても向きが変わらなかったような???

て 事はスタビ無だったから 走りにくかったのかな?

うーん

こりゃ ちゃんと直してもう一度走ってみないと判んないな~

取り敢えず フロントのレートは弄るの辞めて
ヘルパー縮めてリバウンド規制して
車高少し下げて

リヤは2kレートアップして 行ってみよう!
リヤのレートアップはバンプ側のストロークがギリみたいなんで

さて どうなることやら・・・・・


結局 常にぶっつけに成っちゃうんですねー

ご意見 ご教授お願い致します!



Posted at 2013/02/08 17:20:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 1号機 | 日記
2013年01月30日 イイね!

外からの画像って・・・・

外からの画像って・・・・絶対自分で見れないもんなー

種馬君に頂いたこのショット・・・
外側のタイヤが離れそう

他にも みんからな方々のショットを参考にすると

意図的に こんな感じの仕様変更にしたのですが
どうやらバネレートが足らなそう?

車重1200k トルク70kオーバー 
うーん
でもトラクション掛っていい感じだったんだよなー

ロールスピードは良い感じだけど
バンプラバー当たってるみたいだし

そうそう 1ヒート目に内圧3kで走ったとき
何気にフィーリング良かったんだよなー 加速時は・・・

怪我の功名?
車載でも 修正陀少ないし・・・・

やっぱし レートアップしよう!


でも 今度タイヤ違うんだよなー

この前は 様子見の筈だったんだけど
思いの外 好タイムが出ちゃったんで
あんまり弄りたくないなー

あー テストしたい

224までに もう一回走りたいぞ

無理かな~
Posted at 2013/01/30 20:10:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 1号機 | 日記
2013年01月25日 イイね!

又 大幅変更(笑)

又 大幅変更(笑)先ずは画像のGTウイング
物本のドライカーボン製?
何世代か前のGTで使用されてた現物
ブレーキやピロでお世話に成ってる
エムズマシーンワークスさんに転がってた物を
借りちゃいました~
しかも自分のウ イングに合う位置に
足まで付け替えて貰って~

次に ファイナル交換
此でバックストレートは吹け切らないで済む
07の時にこのファイナルで220出てるので
78な今は 何キロ出るのかな♪
心配してた低回転でのレスポンスダウンも
殆ど気に成らないし よい感じ

そして メインの脚
方向性としては動かして曲げる?
此はやはり現場に行って確かめないと
何とも言えないけど
転がした感じだと…

安定感が増した事は確かかな?
後は減衰の立ち上がりがが良さそう

確実に加速時のトラクションは上がってる
この時期フル加速では
ホイールスピンが止まらなかったのに
今の脚は 気持ち悪い位前に進む

それと ブレーキング
確実に効くようになった。
此れも脚の恩恵なのかな?

何か良いことばかりだけど
あくまでも希望的観測なので宛に成りません

タイヤが間に合わず
今回は フロント050 リア クムホ710
何て 有り得ない組み合わせ(笑)

さーて 結果は?

日曜日のエボミで
Posted at 2013/01/25 23:54:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 1号機 | 日記
2013年01月20日 イイね!

最終変更?

最終変更?エボミ第2戦に向けて準備中
平行して まえのめりさんの 深谷基地に
簡易クリンルーム設置してまーす
要はエンジン室ですか
外気と遮断し埃の侵入を防ぎ
温度を一定にしてクリアランスの一定化を
狙ったものです
昨今の半導体の不振で
解体工事が有った際に
部材をキープしておきました
実はこんな仕事してたりします(笑)

1号機はー
最初のファイナルに戻す作業をします!
此でバックストレートはギアが合う筈
2年前にベストを出した時の仕様に
戻すだけなんですがね(笑)

脚の方も戻って来てて
深谷基地に持ってく前に自分で交換しました

道中具合を診ながら走らせましたが
車高を合わせる時間がなく
かなり前上がり気味でしだが
今迄より全然接地感が有ります

それと 俺の車こんなブレーキ効くの?
って位止まります
確かに 素の状態でもかなりストロークする感じで
片輪段差に乗り上げても
今迄は殆ど沈まなかったのが
かなりストロークして
更に対角側の脚も沈む様な感じです

又 減衰の立ち上がりも良くして貰ったので
高速の段差等の速い入力では
キチンと突っ張り感が有り
高速スラロームでもふわふわしません

今迄の仕様を回想しながら
相違点を考えて 結果を想像してたら
口元が緩んじゃいました(笑)
と 同時に自分の感覚もすてたもんじゃないな♪
なんて …
相当 オナニー野郎ですな

最後に 超高速時の安定感
此れって結構重要
決まってない車は恐怖心しか有りませんが
今回は最高!
リッターバイクにつつかれてたので
最後に見えなく成るまで踏んでおきました。
大人気無いな(笑)

さっ 127は晴れます様に!

Posted at 2013/01/20 09:49:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 1号機 | 日記

プロフィール

「走り始めましたー http://cvw.jp/b/302149/45687359/
何シテル?   12/08 12:23
チューニングカーとサーキットを楽しみ倒す! 不定期ですが、サーキットやチューニングのレポートをアップしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RUSH~アイドラーズ最終戦に向けてのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:46:37
冬眠は実はやりすぎた結果です(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 19:12:39
993全国ミーティング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 15:43:41

愛車一覧

ポルシェ 911 1号機 (ポルシェ 911)
964RSをベースで タービンくっつけて サーキットでタイムアタックと たまにツーリング ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
次期 戦闘機?
ポルシェ 911 新2号機 (ポルシェ 911)
スキルアップ&周回系マシンです~(笑)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
GT3RSR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation