• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い車のブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

rushcup 富士

行って来ました~
アイドラーズと被ったけど
名古屋の仲間とチーム組んで
4台体制のお祭り感覚で和気あいあい
揺る~い感じて参加しました~けど
終わってみるとクラス3位と言う結果?

作戦としては
自分だけNAなので最初に1時間走って
後の2時間を燃費の悪いターボ3台で走る感じ
スタート後の1コーナーは注意しねーとな

17番グリッド~のスタート
何とかシングルにはジャンプアップしたい

何時もの事ですが
車のメンテする暇がなく
タイヤも手持ちのGS
しかも左リヤに負担が掛かると思い
そこだけMコンと言う変則作戦?(笑)

動画見れば解るのですが
タイヤは2周ほどで垂れてしまい
横方向に過重掛けると直ぐに流れてしまいます
ですから100Rはちっとも上手く走れず
ギヤも一つ多く落として
リヤにトラクション掛けてないと
直ぐに流れます。
成るべく直線的にラインをとって
横Gを掛けないように走ることに心掛け
無事次に繋ぐ事を肝に命じ
無理せず68分まとめました(笑)

タイム的には54~56で最後までラップ出来ました

エアロの効果も確認できたし
強度も問題ない様です

でもやっぱり ガッツーンとattackしてみたい

バトンは 目標のシングル8番手で繋げました。

面白く無いですが
動画あげまーす
Posted at 2015/06/24 12:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記
2015年06月09日 イイね!

鈴鹿テスト動画

え~と
アンダーボード作って
わざわざ鈴鹿迄行った訳だけど
感想としては~
筑波でも体感出来たなって事

正直此処まで効果有るとは思いませんでした
動画では何時ものように乗っているように見えるんだけど
この時履いていたタイヤは~
12月のattackで前のオーナーが使用して
2月のattackでも自分が使用して
3月のアイドラーズで通しで使って
鈴鹿のワーキーattackでも使って
その後のスポ走30分走ったタイヤ
山的には2分山?位のGS
しかも ピーかんで暑かった
それでも19~21秒台でラップ出来たのは
やっぱりボードのお陰?
リヤはやはりきつかったけど
フロントに関しては 新品以上に安定してた

手応えが増えて蛇角もやたら減った
だからフロントの入りにリヤがついてこない感じで
上手く帳尻合わせられなくて
色んな事試したんだけど
スゲーって思った

1 2コーナーは未だ未だ余ってるし
S字はフロントが入りすぎてリズムに乗れてないし
ダンロップはリヤがフラフラしちゃって
修正ばっかし
デグナーは車が安定し過ぎちゃって
余ってるし
ヘアピンの侵入はリヤが不安定
その後の松ちゃんはベタ踏みで行ける
スプーンは 未だ未だ行けそう
130Rも余ってるし
シケインは超安定してた
そんな感じでした

此れから前後のバランス取ったり
フロントのバネレート上げたりしてみようかと
思ってます…
俺がエアロね~
何かこそばゆいですね~(笑)




走った後
リヤタイヤのパターンは有りませんでした~(笑)
Posted at 2015/06/09 23:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記
2015年03月30日 イイね!

ワーキー 鈴鹿タイムアタック

かなりの事後報告ですが
行ってきました 鈴鹿~

今回は仕事が立て込んでいて
前回のレースから 取り敢えず板金だけ終わらせて
そのまま積み込んできた感じです

急遽スポ走の枠が朝から出来たので
走りたいと思い TUCBOSSさんを誘って
夜中の出発~

の筈が
睡魔に勝てず 出遅れ気味・・・

何とか出発しましたが 静岡辺りでグロッキー
SAで睡眠・・・・・

あれっ?

明るい?

やっちまった~

既に時計は7時 9時から枠が有ったのに

アタックは午後からなので余裕で間に合いそうですが
10時半からの枠はギリギリ行けそうな・・・

でも その日は見放されました
鈴鹿直前で事故渋滞
スポ走は諦め状態

スロースターターなので
タイヤのグリップより体慣らしした方が 何時もタイム出るんですよねー

何とかブリーフィングにぎりぎり間に合いました

車をローダーから降ろして準備しようと
ドアを開けると・・・・・

キーが無い?????

997はキー無かったので 全くノーマーク
板金屋に電話すると・・・・

鍵は関東に・・・

此処まで来て走れないの?
それは嫌なのでもぐりこんで キーシリンダーばらして
何とかマイナスドライバーで エンジン掛るように?(笑)

ドタバタで 何もする気にもなれず

そのままフリー走行

あー練習足んない

それで 本番



結果は18秒中盤だったかな?

ベストは16秒台なので 駄目駄目でしたね

その後3時過ぎからスポ走が有ったので
走り込んで

何とか17秒切れる位出ました~

何かドタバタでしたが やっぱ鈴鹿は楽し~

次はドラ走? モテギ?

何か雨っぽいなー
Posted at 2015/03/30 20:39:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記
2015年02月16日 イイね!

attack2015.2.14動画

当日ベスト 59.6です

全然乗れてないです~(笑)
直したいところ盛りだくさん
しばらくこのままで何処までやれるか
頑張ってみまーす!

Posted at 2015/02/16 08:49:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記
2014年11月03日 イイね!

RUSH~アイドラーズ最終戦に向けてのメンテ

えー
最終戦を無事に終えて
先ずはRUSHの状態を踏まえてメンテと行きたい所なのですが・・・・

案の定時間が無く
結局徹夜明けで前日に時間が出来たので
午後からメンテ

後輩の車の油脂類交換も含め
・ミッションオイル交換
・アンダーボード内の砂利の撤去
・りやのアライメント
・リヤタイヤ交換

此れだけをこなさなければ・・・

そこでまずは RUSHのスピンまでの
残りの動画



少しリヤの動きに成れて来て
再度攻め始めた矢先
少しオーバースピードかな?と思った瞬間
やっちまいましたね~(笑)

このコーナーは 苦手っす
いきなりスパッと来るので・・・・

何でこんなナーバスな状態かって言うと~

アライメントを取り直して 判明しました
数値的には アウト 50分????

特に左後輪がアウトめっちゃ付いてて
右は少々でした

そりゃー リヤ食いませんね

それにしては 良く走ったなって 自分で納得しました(笑)


先ずは 後輩と自分の車のミッションオイル交換

抜いている間に 積載車を取りに・・・

戻って交換を終わらせ

スピン時の砂利の撤去・・・・
5キロ以上の砂利が アンダーカバー内に入り込んでました~

それからアライメント取り直して

洗車して

積み込んで

帰宅したのは 深夜でした

3時半起床なのにー


最終戦につづく―
Posted at 2014/11/03 17:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記

プロフィール

「走り始めましたー http://cvw.jp/b/302149/45687359/
何シテル?   12/08 12:23
チューニングカーとサーキットを楽しみ倒す! 不定期ですが、サーキットやチューニングのレポートをアップしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RUSH~アイドラーズ最終戦に向けてのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:46:37
冬眠は実はやりすぎた結果です(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 19:12:39
993全国ミーティング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 15:43:41

愛車一覧

ポルシェ 911 1号機 (ポルシェ 911)
964RSをベースで タービンくっつけて サーキットでタイムアタックと たまにツーリング ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
次期 戦闘機?
ポルシェ 911 新2号機 (ポルシェ 911)
スキルアップ&周回系マシンです~(笑)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
GT3RSR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation