• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い車のブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

Attack1208

今シーズン初めてのタイムアタックイベント
Attack1208に参加して来ました!

本当は1号機で参加予定だったのですが
深谷基地が忙しく 空いた時で良いよと言っている間に
当日に成ってしまいました~

ですので クラスはNAクラスなのですが
走行は2クラスで行う事に成った次第です

前回の走行でのリヤの不安定さを打ち消すべく
キャンバーを起こし車高を弄り 当日に挑みました

紅ちょぼくんが トラブルでキャンセルに成ったので
その代わりに15番ピットを割り当てて頂きました

それに 今回走らない アタッカー仲間も多数来られていて
内圧調整等も全てこなして貰い 走りに集中できました。
ありがとう!

正直 ミッショントラブルも有り 不安でしたが
ミッションはすこぶる調子よく一安心

1本目 内圧合わせるために3周ほど走りピットへ

その後アタックに入るも最終で引っ掛かり
タコ踊り(笑)

気を取り直して アタック 0秒3

そして1ヒート目の最終アタックで何とか 59秒8に入りました

ホッ

実はアイドラーズの仲間が多数応援に来ていて
プレッシャー掛けられてたんですよね~(笑)

MコンではオーバーだったのがGSではアンダーに成っちゃうくらい
違いますね

2ヒート目は 車高とバネを少し戻して挑みましたが
良くなったのですが タイヤが駄目なようでした

途中からはサル走りに成り 14ラップもしてしまいました
その間カスカス 0秒が何回か有り 
その他のラップも 0秒台でまとまっているので

セットアップと 人間次第で 58も夢ではなさそうです?


今回 この様なモチベーションが上がる企画を運営 実行なされた方々に
感謝します

ありがとうございました!

Posted at 2013/12/10 16:13:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記
2013年12月04日 イイね!

アミューズで練習!

過密スケジュールの中
何とかattack1208本番前に走ることが出来ました

スリックセットだったので Sタイヤとどの程度差が有るのか?
現状でどの程度 タイムが出るか?
乗り味は?

ぶっつけでは何時も悔しい思いをするので
今回は直前にアミューズさんの走行会が有ったので
ポルシェ組を数台集めて参加して来ました!

心配していた来年以降の開催も継続されるようで
セット出しや 練習にはもってこいの走行会が無くならなくて
本当に良かったです。

暫く参加していなかったのですが
タイムのレベルが高けー

6秒は迷惑掛けないクラスみたいな・・・・・

まっそんな事はさておき
本題に

結果は 何やっても 最初から最後まで 0秒台(笑)
ベストは 0秒2 セクターベストを足していくと 何とか切れる感じ?
最高速は185位

今回は走り込みたかったので Mコン
車的にはアイドラーズで大分走り込んだので馴染んできてるし
どんなもんかな?

動画は最後の枠の物


フラフラです(笑)
先ずターンインブレーキ残していくとオーバー・・・・
踏んで行きたいんだけど待たなきゃいけない感じ?
ダンロップも飛び込みは大分セーブしないと・・・・
最終も何とか逃がしながら走るんですけど 結構フラフラ
GS履けばピタッと止まるのか?

Mコンでもちゃんと踏んで行ける脚の方が 良いですよね?

変更を試したい処がいっぱい出て来ちゃいました・・・・

本番はどーしよう タイヤだけか セット変更か?

時間が無い 外したくないし・・・・

頭痛い

あーそれと ミッションオイル換えるの忘れていて
3速が入り難くて何回もミスってますね
此れもやらなきゃ

さっどうしよう?


Posted at 2013/12/04 16:54:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記
2013年11月19日 イイね!

アイドラーズ最終戦・・・

遅レスです

結果から報告いたしますと・・・
決勝バースト リタイヤ と成りました。

今回こそは 何とか新品タイヤを履いていきたかったのですが
案の定 仕事に押されて 結局中古

前回ハイランドで使用した物は流石にグリップ感が薄いので

何とか良さげなセットを選んで 何とか組み替えました

でも結局駄目でしたけど・・・・


先ずは予選

茂木を走るのは2年振りなので

同じクラスの激早996のM島君に頼んで引っ張って貰う事に・・・

ですが ピットロードで出走を待っている間に
水温が上がり気味に成ったので エンジンを止め
コースオープンに成ったので クランキングすると

んっが んっが???

バッテリーが死にました(笑)

オフィシャルに押されピットに・・・

引っ付き作戦は終了です

その後 ガレージJのカオリンが ジャンプスターターを持って来てくれて

何とかスタート

もう 内圧を調整している暇も無く

ひたすら走りまくります

2,3周目から何か様子がおかしく

リヤが落ち着きません

右コーナーが全然食わないで

さらに ダウンヒルのブレーキングでは振られる感じ

抑えながら 騙し騙し走り込み 終了

結果は 2分5秒台 思ったより出ていたのと

3番手から自分の8番手までが 5秒台と団子

こりゃ頑張るしかねーぞ と意気揚々

内圧をチェックすると 3.0k位まで上昇してたので

ふらつきは そのせいかと楽観視しました。

そして決勝



スタートは上手くいき 1台パス

しかしー

やっぱり 右コナーが踏ん張らない

そして ダウンヒルはホイルナットが緩んでいると思ったぐらい振られました

それでも 何とか離れず走れたので 頑張って走りましたが・・・・

振動が凄くなり 後続車に道を譲った 直ぐ後

バッン!!!!

ヘアピン前のストレートで 終了でした



ピットに帰り タイヤを見ると・・・・

こんな感じでした(笑)



ちぇっ ついてないぜ~

さっ気持ちを切り替えて タイヤもSにチェンジし

タイムアタックシーズンに 突入だ!

Posted at 2013/11/19 17:56:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記
2013年11月03日 イイね!

この前の続き~

先ずは これ(笑)


バンパーおっこどしちゃいました~

後輩や仲間の車と乗り換えてたりして
すっかりスリックって事を忘れてて
温める前に 登りのS字に侵入したところ・・・・

コントロール不能で タイヤバリアにちょこっとキッス

ファイバーのバンパーは簡単に割れて
おっこっちゃいましたー

車の方は何ともないので
応急処置をしてー

午後から こんな感じっで走っちゃいました(笑)



今回は 初走行の仲間が多かったので
少し引っ張りに徹して
何回かアタックしましたが やっぱり59秒止まり
タイヤかな?
自分も乗れてないしな~

脚のセットは大体掴めたから
ニュウタイヤ投入で 茂木に行きますか



導風板は修理して貰ってまーす
昨日修理完了で 何時でも出撃 OK?


タイヤタイヤ
Posted at 2013/11/03 14:38:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記
2013年09月23日 イイね!

アイドラーズ第3戦

アイドラーズ第3戦行ってきました 第3戦

仕事や何やらで前日までバタついていて
結局外装も仕上げられず
現場でマフラーを交換する羽目に・・・・

なんだかんだ取付けは大丈夫だったんだけど
取付け用の後期用のステーが合わない・・・

バンドで固定するんだけど
距離が違う~

速攻でジョイフル迄買い出しに行って
ダクト用バンドと 足場番線で何とか取付け完了

予選に何とか間に合いました。

前回 富士ショートで3周走っただけの 新2号機

・板金
・ホイール
・足回り

以上は何とか終わりましたが

・ラッピング
・ガラス交換
・マフラー製作
・モーテック取付

には 至りませんでした

しかも 脚は 2日前に B-maxから上がって来たばかりで
試走も無し(いつもですが~(笑))

タイヤも貰い物のスリック

さて 何秒出るんだろう?

エンジンは 積み替えた序にホース類や
リザーバータンク等 問題が起きそうなパーツは
全て交換してあるし 丸1日アイドリングしてエアも抜いたので
万全な筈
6万キロオーバーの前期エンジンが
どれほどのパフォーマンスを発揮するのか?

実質シェイクダウンの予選スタート!

脚のレクチャーで 少しアンダー気味にセットしてあり
慣れて来たら リヤの車高を上げてくれとの事
ですがそんな余裕は無いので 今回は先ず車に慣れる事に専念

ラップカウンターも付いていないので
とにかく走り込み・・・・

先ずは成りで流してみる

うわっ スゲー曲がる
だけど オセー?

徐々にペースアップしていくと
ブレーキがスゲー効くよー
いつもより 奥目から踏んでるんだけど
クリップまでブレーキが残せなくて
ギクシャクした走り
少しずつ詰めて行くんだけど全然足りない
でも 裏切られそうで怖い

踏力減らして 試みるも 微妙

うーん

エア圧も見ず 走り込んだけど
限界が掴めなかった・・・・

1秒2

目標としてた0秒台にもう少し
何かポテンシャル高いじゃん

グリットの前2台は フロントロウ製のターボ2台

モチベーション上げて 喰いついていかないと
離されちゃうな~

頭の中でイメージを膨らませて
決勝で色々試して 何とか目標には乗せたい

ですがー・・・

7週目の1コーナーで
エンジン側のクーランとホースがつながるカシメてある取付け口が
根元から抜けて クーラントを吹いてしまい
それに乗ってスピン 終了と成ってしまいました
リザルトには オイルと有りますが クーラントです

その為赤旗中断に成り そのままチェッカー 終了と成りました

出場されていた エントラントの方々やスタッフの方々に
大変ご迷惑お掛けしました 申し訳ありません。

後で気が付いたんですが
その事が原因でクラッシュされた方もおられ
折角造りこんでいる車を大破させる原因にもなっていたようです
その場で 謝罪しましたが 心中お察しすると 本当に申し訳なくて

何か 神妙な気分に成ってしまいました

何時も点検しているのは勿論なのですが
更に注意しようと思います。
Posted at 2013/09/23 11:58:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記

プロフィール

「走り始めましたー http://cvw.jp/b/302149/45687359/
何シテル?   12/08 12:23
チューニングカーとサーキットを楽しみ倒す! 不定期ですが、サーキットやチューニングのレポートをアップしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RUSH~アイドラーズ最終戦に向けてのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:46:37
冬眠は実はやりすぎた結果です(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 19:12:39
993全国ミーティング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 15:43:41

愛車一覧

ポルシェ 911 1号機 (ポルシェ 911)
964RSをベースで タービンくっつけて サーキットでタイムアタックと たまにツーリング ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
次期 戦闘機?
ポルシェ 911 新2号機 (ポルシェ 911)
スキルアップ&周回系マシンです~(笑)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
GT3RSR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation