• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い車のブログ一覧

2013年08月23日 イイね!

ほぼ終了!

取り敢えずはスボイラー加工を残すのみと成りました~

ちょいハイマウントで
元2号機の羽を移植~



フロントは いまいち製品の出来が
悪かったので 修正が大変でした





さっエンジン積み換えて

その後脚交換して

アイドラースはきっとこのままの
カラーリング?かも~(笑)

勢いで 仙台に はしごか?

Posted at 2013/08/23 15:50:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記
2013年08月20日 イイね!

もうちょい!

お盆も終わって~
外装の方が大分出来てきました
先ずはフロント



次にリヤ



そしてサイド



サイドは タイヤの太さを強調するために
サイドステップは付けるのやめようかと…
だけど外したら シール剤べっちょり
それにわざと窪ましてる箇所が有り
又手直しがー
後は ウイングステーを長くして
サード製1700幅のウイングを取り付けて完成!

次はエンジン積み替えなきゃ♪

間に合うかな?

Posted at 2013/08/20 12:17:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記
2013年08月14日 イイね!

相変わらず零馬力倶楽部員ですが~

出来る事は着々と進めております!
今は外装
個人的にどーもパッとしない 前期GT3 ちょっとおとなしい

幾らカップの車高とは言え・・・・
タイヤとフェンダーのクリアランスや
レーシング時の細かい接触の凹み
それの伴う適当な板金修理の痕跡

気に成って眠れないんだなー

此奴と初対面したとき
なんて言うか ビビビッて来なかったんだよね~

そう言うのって有りますよね?

前の2号機も 俺の処来た時は・・・・
昔のオーラは無くなって居ました

自分で手を掛けなくなった瞬間 光は陰り初めて行くのかな?

そんな思いが有ったので 何とか闘魂注入すべく
小細工を始めましたよ

先ずはホイール 前回のブログで書いたけど・・・
俺勘違いしてましてー 1Jは約25mmだったんですよ(笑)
他の件で頭が一杯で 1Jを約13mmだと思い込み
アウターリムをオーダー それを組んで 合わせてみたら



うへー超はみだします(笑)

空冷と違い996はインナーフェンダーがガッツリ有るので難しいか?

何とか板金屋さんに頼み込み
チャレンジして貰う事に・・・・

取り敢えず粗出し


おっ何とか入りそう?

そしてそして~


入っちゃいましたよ~
それも自然な感じで
更には5mm位のクリアランスまで確保!

いやー 助かりました 本当に

ちょっとした処なんですけどね
大事なんですよ こういう処に拘るのが(笑)

多分見られても判らないと思います

でも良~いんです 自己満の世界ですから

すこーし 自分色に成ったかな?

9月のアイドラーズ間に合うのかな?

8月末には 零馬力倶楽部を退会予定

その後 深谷基地にて 筑波マフラー作って

B-maxにて 新規ダンパーを装着予定

自家ラッピングは間に合わないかもな~
Posted at 2013/08/14 18:54:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記
2013年07月21日 イイね!

分解~

分解~ちょこっと小細工~(笑)
新2号機には スベアホイールが
4セットも付いて来たので
イタズラしてます

カップって 車高はペッタンコで
カッコいいけど~
前から フェンダーとの隙間が大きくて
気に成ってたんですよね~

そこで 僅かですけど 面一に近づける為
小細工 小細工~

実は レーシングBBSの3ピースは
リムだけで部品が出ます
そこで 最新の997カップ迄のスペックを
調べて貰うと~
色々組み合わせられルけど
あんまり コスト掛けたくないのと
タイヤサイズも 今のまま行きたい

現状 フロント8.5J リア10.5J
そこでリアのアウターをフロントに組むと
9Jに成り 外側に約13ミリホイールが出ます

リアは997カップのアウターを
部品でとって 組むと11.5Jと成って
外側に約24ミリ出ます
これが 一番チープな方法でした~(笑)

もしかしたら リヤは少し叩かないと駄目かな?
フロントはもっと出したいんだけど
これ以上はコスト掛けたくないのと
今のセンターディスクだとリヤより
アウターリムの深さが大きく成って
見た目のバランスが悪くなったゃうから
却下でした~

見た目もリムが少し深く成って
良くなると良いな~
自己満の世界ですね♪

今週 脚の計測~帰って来るので
そのまま板金屋に入れて
次はお色直しに入ります!
内容はエムズさんの前後バンパーに交換と
各所板金 もしかしたらリアフェンダー加工
リアウイングの交換です~

その後は
盆明け位に エンジン積み換えて
脚を組み替えて

9月頃には 走り出せるかな?

あっそうそう
ブローの後 各方面に実働エンジンを
探して欲しいと打診したところ
意外に返答が多くて 逆に選ぶのを迷う程
上は松のレーシングエンジン~
下は梅のストリートの中古エンジン迄~(笑)
今回は梅にさせて頂きました

どちらにしろ エンジンはやるつもりで
安く購入た車なので その時期が早まった?
と 考えて気持ちを切り替えたのですが
長い間乗れないのは耐えられず
取り敢えず エンジンを物色した次第で

しかも 激安で譲って貰ったので
じっくり 次期エンジンは作る事が出来ますしね
積むエンジンも 壊さなければ
又 売却出来るだろうし~

折れそうだった?気持ちも
翌日には 忘れてました~(笑)

その他にも 良い話も貰っているので
ポジティブに進めますね♪
Posted at 2013/07/21 18:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記
2013年07月17日 イイね!

壊れる前の・・・・



エキゾーストノート
快調だ・・・・

虚しすぎる

でも・・・

見つかっちゃいました 
スペアエンジン!

ちょっと使い込んだ ストリートのエンジンだけど

動かない方が耐えられない

ガンガン乗る為の導入なのだから

やっぱり走れないと(笑)


此れでゆっくり じっくり 本チャンエンジン作って貰って・・・・

出来るまでに バッチリ走り込んで




タイムは余り期待できないけど

レースは休まなくて済むかな?

取り敢えず前向きに~(笑)


ノーマル乗れないは 返上するぞ!

Posted at 2013/07/17 17:20:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新2号機 | 日記

プロフィール

「走り始めましたー http://cvw.jp/b/302149/45687359/
何シテル?   12/08 12:23
チューニングカーとサーキットを楽しみ倒す! 不定期ですが、サーキットやチューニングのレポートをアップしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RUSH~アイドラーズ最終戦に向けてのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:46:37
冬眠は実はやりすぎた結果です(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 19:12:39
993全国ミーティング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 15:43:41

愛車一覧

ポルシェ 911 1号機 (ポルシェ 911)
964RSをベースで タービンくっつけて サーキットでタイムアタックと たまにツーリング ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
次期 戦闘機?
ポルシェ 911 新2号機 (ポルシェ 911)
スキルアップ&周回系マシンです~(笑)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
GT3RSR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation