• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い車のブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

964ターボセッティング

964ターボセッティング以前レポートしました964ターボのリフレッシュです。
慣らしも終わり いよいよセッティング
内容は・・・
M30ノーマルエンジン
制御系をVプロや国産パーツに変更して効率アップ
チョイ乗りで買い物行ける位調子良くしようと言うもの・・・
結果は
394psトルク55kgでした。
ブースト1.1Kです。
それ以上あげてみたのですが、すぐにタレてきます。
1.4kまでかけて観ましたがすぐに1.1kまでたれちゃいます。
ノーマルタービンだと400psが限界のようですねー
パワーだけをとってみると大したことありませんが
乗り味は激変しますよー
勿論 始動性、アイドリング、アイドルアップ等も完璧!
各種補正も入れてあるので 馬鹿チョンですよ!
因みにフロントロウでは フルチューン車でも同じですよー

オーナーの方は大変喜ばれてました。
中間のトルクの特性、踏み返しのツキ等
ドッカンターボというイメージは全く無くなりました。
燃費もかなり良くなったので環境にもやさしいかな?


最近要望が多いので モーテックのリセッティングもやるかもー
乞うご期待!
Posted at 2009/04/15 10:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | フロントロウ | クルマ
2009年04月12日 イイね!

FSW

又又足の様子見で行って来ました。

午後3時から2本
大分良い感じに成りましたがー(長音記号1)
気になる部分もちらほら
妥協しなければ成らない点も有るのですが
取り敢えず今は出来る限り膿だししないと

高速コーナーと立ち上がりのトラクションは
段違いに良く成りました!後は~
進入時、の前のばたつきともうちょいノーズの入りを良くしたいところ。
そしたら、超好み!
だけど、それでタイムが出るとは限らないのですー(長音記号2)

因みに当日の様子は、
マーチ ビッツ達に絡みながらの走行
長いストレートからのブレーキは大分手前~の様子見
今までの感じ的には55秒位のラップでしたが
何とベスト更新の53秒2

前を細工してもう一度行ってみよう!

後、リヤウイングの割りにフロントの空力が足らないと指令が出て居るので
アンダーパネルとカナードでも自作してみるかな。
Posted at 2009/04/12 14:59:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月05日 イイね!

おは箱

おは箱ちょっと遅い更新ですが・・・
久々に箱根行って来ました!
其れも日曜の朝に

家のチビも4月から中学に上がるので
朝から叩き起こして
自分流の入学祝と言うか・・・
(殆ど付き合せただけ?)
1番の目的は、後輩が993ターボを手に入れたので
お祝いに(様子見)軽く走りにみたいナー

チビと一緒にガレージから車を押して出し
下り坂で押し掛けして・・・
(何か昔を思い出すなー)
東名⇒小田厚と言うコース
前日の雨も有ってか空が超綺麗!
空気もすがすがしい。
ですがー・・・
相変わらず休日の高速はマナーが悪い!
追い越し車線を我が物顔でチンタラチンタラ
このマナーが良くなればかなり渋滞緩和に成ると思うのですが・・・
まっ其れも交わしながら小田厚平塚Pで待ち合わせ。
そのまま合流してターンパイクに
何年ぶりだろう????
料金所でお金払って、途中の車止めまでツーリング
何か超気持ちいい
チビと2人でマイナスイオンを充分吸収した感じ
その後、頂上のパーキングまで上がり
ドライブインでコーヒーをすすりながら景色を堪能!
チビは『富士山超綺麗!又来たいナー』なんて言っておりました。
確かにこの空気、この季節、この景色 癒される
まー女連中には判りませんな。

箱根山頂は未だ気温6度 桜は5部咲き位でしたが
とても良いリフレッシュに成りました。
帰り際に、近所の桜並木でプロフの写真を撮って
昼頃帰宅。久々充実した1日でした
Posted at 2009/04/09 02:56:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | MYぽる | クルマ
2009年04月02日 イイね!

足の様子見

足の様子見4月に入って仕事もひと段落したので
天気も良いのでFSW行って来ました!
富士山も綺麗だし・・・

平日なので空いていると思い行ってみたら・・・
激混み・・・
ウーン
最近、牽引フックの着装チェックが厳しく
S4が走れない・・・(リヤのフックが付いていない。付けろよ!)ので
NS4 1本のみ・・・
今回、フラットスポットが出来ていたフロントタイヤを交換して
少しキャンバーを起こしてみました。
序に、加減速での姿勢変化を強制するのにレートアップ
車高も調整してみたのですが・・・

フロントがグリップし過ぎ?
超いい感じです!奥まで舵が効くし
ブレーキも目茶効き!
でも・・・ リヤがー
実は、フロント11sでリヤが55sなのです
(BSさん早く295出して下さい)
やっぱ揃えていかないと駄目っすね?
このまま弄くり廻していても拉致が空かないので
考えない様にしよー
しょうがないので、リヤホイールを新調しました。
前後265に成りますが・・・
今のフロントの感じにリヤが付いてきてくれれば
かなり良いはず????
ってか RRなのにリヤが食わなけりゃしょうがないですねー
ってな感じでタイムの方は
前回同様 1分53秒8
クリアー取れていないのでもう少し行けたと思いますが
タラレバに成るので・・・
パワー感も落ちてきたなー
ターボ車には厳しい季節がやってきます!

筑波走りたい!
Posted at 2009/04/02 18:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「走り始めましたー http://cvw.jp/b/302149/45687359/
何シテル?   12/08 12:23
チューニングカーとサーキットを楽しみ倒す! 不定期ですが、サーキットやチューニングのレポートをアップしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

RUSH~アイドラーズ最終戦に向けてのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:46:37
冬眠は実はやりすぎた結果です(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 19:12:39
993全国ミーティング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 15:43:41

愛車一覧

ポルシェ 911 1号機 (ポルシェ 911)
964RSをベースで タービンくっつけて サーキットでタイムアタックと たまにツーリング ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
次期 戦闘機?
ポルシェ 911 新2号機 (ポルシェ 911)
スキルアップ&周回系マシンです~(笑)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
GT3RSR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation