• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い車のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

BBS

BBSこの前のトレッド拡大でホイールが入らなく成っちゃったので
katoh kunから借りたBBSを取り敢えず履いてみました。

ポルシェターボのリヤに履いてた 9.5J/55
47mm程スペーサー入れて良い面具合・・・

と言う事は 10Jでホイールを選ぶとすると?
大体+15位のホイールが必要って事ですね・・・・

一番の方法は
SSRで又作るか
katoh kunの様に国産1ピースに変更するか・・・・

作るのが無難かな?

2号機も有るからなー

GTRサイズの TE37なんかも合わせてみたいんだよなー

でも 1号機 レーシングポルシェと同じ
グレッシャーホワイトに塗ってある

前に ブロンバッハのメッシュ履いてた事有るけど
やっぱワークスカーのように しっくり来るんだよなー

車が高級に成った気がするもん

BBSレーシング 欲しーな~(笑)

取り敢えず 暫くは借りときます

katoh kun宜しくね!
Posted at 2012/10/27 13:02:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | MYぽる | 日記
2012年10月25日 イイね!

〇びチューン

〇びチューン本格的にアタックシーズン到来ですね!
自分はと言うと 相変わらず時間が無く
特別なことは出来ません(笑)

今回 Attack -2012- challenge in tukuba 1209と言うイベントにお誘い頂いて
参戦する事に成りましたが・・・・・

参加車両が凄いこと(笑)

実は昨年 タイムを更新しようと準備してましたが
痛恨のエンジンブロー

今年こそはと 意気込んで申し込んでみたものの
参加車両を見て意気消沈・・・・・

まっ実は自分もタイムアタック出身
10年前に成りますけどね その時出したタイムから進歩できてませんが(笑)

車も変わり すっかり周回系に成りましたが
少し沸々と闘志が湧いて参りまして
つけぶ外車代表として もう少しタイムを伸ばしたいかなと


そんなんで ずーっと温めていた ○びチューンを行いました
ブレーキロックにも効果は有る筈

この車種は ターボとカレラでトレッドが違うのですが
実はフロントのアームとり付け穴が違うだけだったりします
部品的にもタイロッドの長さ以外 全て共通

と言う事は ターボ用のタイロッドを手に入れればよいのですが
スタビも長さが変わる為 こっちにもスペーサーを入れなくてはならず
どうせ制作して貰うなら トー調整用のターンバックルナットも長いものを
作ってしまえば 一件落着

時間が無いのと アライメントを取り直さなければ成らないので
製作しながら 作業可能な エムズマシンワークスさんに頼んじゃいました。

片側30mm変わりますから
良くなりそうでしょ!

出来上がって 初めてコーナーウエイト取りました
そこで驚愕の事実がー
フロントの左右で70kもずれてました
ロックする右前が 荷重が少ない感じですかね
これも原因だったのかな?

ガス満で1210k程でした

まだまだ やらなきゃいけない事が満載
ヨコハマ履くのも初めてだし・・・

前途多難だな
Posted at 2012/10/25 18:48:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | MYぽる | 日記
2012年10月10日 イイね!

様子見~

様子見~ようやく セッティングも終わり筑波に試運転に・・・

今回は友達の権蔵君に誘われて
後輩の katohkunのシェイクダウンも兼ねて
筑波走ってきました!

権蔵君は 元2号機のオーナーで 今は似合わない 黄色のFD乗り
彼もリフレッシュしてのシェイクダウンです

1本目
リヤタイヤが無かったので
会社に保管してあった 3年位前の55Sを履かせてのトライ
結果は2秒6がベストでそれ以上は無理でした。
リヤの減衰も街乗り用の一番柔らかい処にセットして
やっとグリップする感じー

只 色々試した結果ようやく ドアンダーは解消されて
だいぶ ニュートラルに成りましたー 

只 今度は又 右フロントのロック現象がー

内圧揃えて 終了

2本目 
欲をかいて リヤの減衰を1つ上げてスタート

結果は スタートして直ぐ80Rで大スピン
焦ったー

やっぱ トルク80kオーバーを飼い馴らすのは
大変だぜ!

ブレーキングを詰める度に白煙が・・・・・

うーん
取り敢えず手持ちのもう1セットの方に
足を変えてみるかな
それと レートも少し上げて・・・・
ブレーキさえ直れば タイヤさえきちんとすればー

後 肝はやはり リヤタイヤに成りそうです
特に1号機は リヤタイヤへの依存度が高そうなので
ちゃんと管理しないと駄目ですね(笑)
そんなこんなで 走行が終わる度に1号機から降りると
げっそりしてしまいます(笑)
こめかみが 痛くなる位集中してないと
どっか飛んでっちゃいそうなので・・・・

3ヒートの走行会でしたが
2ヒートでお腹一杯

そこで 3ヒート目は katohkunの黒号に試し乗りしました

バランスが良く仕上がっていて
乗っていて楽しー

滑り出しが判り易く グリップの回復が早いので
不安感が無く楽ちん

様子見で 3.4週のつもりでしたが
20分丸々乗っちゃいました(笑)

最後の方で クリアーは取れませんでしたが
3秒台でラップ出来ていたので かなり戦闘力有りそうです

このまま走りこめば 1秒台は確実に行ける筈

katohkun頑張ろうね!

改めて 車のバランスが良いと 運転が楽しいということを
実感させられました。

久々に楽しかった!
Posted at 2012/10/10 14:46:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月01日 イイね!

あ~あ

少ない休みの中
予定をねじ込み
天気予報を信じて エントリーしましたが・・・・
2週連続で雨雨雨!!

もうげんなりです     ハー

こうなったら 来週末も申し込んでやるか?

まーそれはさておき
1号機の本ちゃんセッティングやってきました!

まー
オーバーホールなので
最大馬力が変わる訳では無いのですが

ヘッドはNAの時から使い続けていたので
ガイドに多少ガタがあり
今回パリッと ガイド入れ替えちゃいました!

そのせいか?
今までより 下の回転からブースとが立ち上がっているような・・・・
又 排気音もなんか ガッツ有る感じ

土曜の午後から 深谷基地で作業開始
先ずは ブーコンオフで開始

全体的に以前より燃料が入る感じ     うしししし・・・

アイドリングや 低速域を確認して
取り敢えず 全開

0.9k位のスプリング(ウエストゲート)入れてたんですが
0.75しか掛りません
まー4年程ノーメンテだったのでしょうがないですね

微調整して もう一発

4500位でローラーが滑ってしまい終了です(笑)
少し控えめに踏み込んで 最大の1.1k迄確認して
シャーシでのセットは終了

後は 実走でのブースとの誤差と
全開時の AFの確認+α

結果は 悪い筈がありませんがー

下のトルク感が上がり 上でのパンチが増した感じ
流石 まえのめりさん セッティングも進化してますなー

ターボカーのイメージより
大排気量NAのイメージに近いかな?
フルチューンのNAも 下悪くなるけど・・・
多分 山でもビンビン行けちゃう感じ(危ないかも)

前は タービンが少し小さめ?なせいか
上の回転で少し糞詰まる感じが有ったけど
今回は 感じない
何も 変えてないんだけどなー

そんなこんなで 実走も終わり
帰路につき
いろんな シチュエーションを仮想しながら
加減速を繰り返し試してみた

先ずは0発進
こりゃー練習すれば11秒は余裕で行けそう
 
前の感じだともっと寒い時期に3速位までホイルスピンしてた
けど 今回は今の時点でその状態
しかも回転の立ち上がりが 全然早い  くくくくく・・・・

早く走らせたいなー

後は 本人と足次第

ストリートでは 滅茶苦茶楽しい仕様に仕上がった

後は サーキットでどうかな(笑)
Posted at 2012/10/01 19:15:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「走り始めましたー http://cvw.jp/b/302149/45687359/
何シテル?   12/08 12:23
チューニングカーとサーキットを楽しみ倒す! 不定期ですが、サーキットやチューニングのレポートをアップしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
789 10111213
14151617181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

RUSH~アイドラーズ最終戦に向けてのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:46:37
冬眠は実はやりすぎた結果です(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 19:12:39
993全国ミーティング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 15:43:41

愛車一覧

ポルシェ 911 1号機 (ポルシェ 911)
964RSをベースで タービンくっつけて サーキットでタイムアタックと たまにツーリング ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
次期 戦闘機?
ポルシェ 911 新2号機 (ポルシェ 911)
スキルアップ&周回系マシンです~(笑)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
GT3RSR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation