• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

チラ裏ジムカーナ講座10「街乗りでできる練習1」

久しぶりにチラ裏を復活させてみた。ちょっとしたネタ。

某インテ乗りの方のブログに触発されたわけでもないど。
知りたい人がいれば知る限りは全て教えたいし、それで何か新しい発見があれば自分もレベルアップできるので。そういう意味でココをフル活用したい。



どうやったら速く走ることができるようになるか?という問題に対して個人的な意見を。

ドラテクって言われるほどすごいものじゃないので興味ある人だけがチラシの裏だと思って気軽に読んでください。
間違ってることも多いと思うし、これが全てではないので。あくまで素人が個人的に考えていることです。そして私はこの理論を証明できるほど実績がありませんw


まず、私の持論は「街乗りでできないことがサーキットでできる訳が無い」というところがあります。
サーキットは街乗りと違う、という人もいるでしょうけど操作方法は何も変わってませんからね。特殊なスキルは後から覚えても遅くないし、まずは街乗りで完璧に動かせるようになりましょう、というのが基本だと思ってます。

ということで今回は街乗りでもできる練習方法をいくつか紹介。

※周りの状況をよく確認してからやってください。違反はしてなくとも危険な場合があります。全て自己責任でお願いします。











■ライン取り
一番基本も基本。アウトインアウト、クリップポイントetc・・・みんなラインを考えるの大好きですよね。全然そのラインを狙えてないのに。もちろん私もですが。

そこで何をするかというと


1:「左の白線をなぞる用に踏んでいく」

これ、意外とできないんですよ。真っすぐはできてもカーブで踏んだまま曲がれますか?色々試してみてください。本当にうまいとステア一定で踏んでいけるハズです。
これができれば左タイヤの位置が分かりますね。ちなみにたまにある踏むと音がする白線なんか分かりやすいです。
同じく、サーキットでもゼブラをわざと踏むとか、パイロンの耳を踏んでみるとか色々できます。

ちなみに慣れれば白線でなくても白線から一定距離を保つ練習でOKです。こっちのが安全なので。

後は私限定ですが、家の近くの十字路で左に曲がる時、オレンジのポールが立ってるので曲がる時に位置感覚を確認していますね。



もう1つ、練習方法。




2:「信号で止まる時、停止線をフロントタイヤで踏む」

実はこれも意外と難しい。フロントタイヤの位置、分かってますか?
さらに言えば、ゆっくり合わせるのではなく、普通の街乗りスピードで乗せる、ブレーキ一定で乗せるとか。
ジムカーナのターンはフロントタイヤ辺りを旋回軸に回らないと遅いのでフロントタイヤの位置はいつでも把握できるようにしておくのが上達の早道だと思います。



とにかく4つのタイヤの位置をいつでも把握できること、意識をすることですね。
街乗りスピードで思った通りのラインを走れないのにレーススピードで走れるわけがないんです。







■ブレーキ
サーキットのフルブレーキなんてなかなか練習できるハズもないので、そこまで詰めなくてもできる練習を。

3)ブレーキ一定で止まる

普通は無意識にブレーキの踏力はコントロールしてます。
そこで、一定のブレーキで止まるまでいってみましょう。カックンってなるので人が乗ってない時がいいです。
思い通りの位置に止まれますか?今度サーキットでもフルブレーキでどのぐらいで止まれるか試してみてください。きっとその感覚は、今後ブレーキポイントを探る役に立ちます。


応用で、上記がだいたいできるようになったら、今度はヒールトゥをしながらブレーキ一定にしてみてください。感覚とズレますか?それはヒールトゥ中にブレーキが一定になってないからです。私はこれがすごい苦手ですw







4)ピッチングを感じながらブレーキをする


ブレーキは縦Gが発生しますから、ピッチングが起きます。
これを上手に操ってみます。なめらかな減速G発生、なめらかな減速Gの減少。

昔は紙コップに水を張って確かめるとか、ルームミラーに物をぶらさげて確かめるとかしてました。最近だともしかしたらGPSロガー使えば詳細に分かるかもしれません、やったことないけど。

この辺ができるようになるとサーキットのブレーキで振り回したり、コーナーにあったブレーキができるようになります。




まだまだ色々やってる練習方法あるんですけど、ネタ切れも早いのでとりあえずこれぐらいでw
しかし昔は色んな練習方法を編み出してたなw
ブログ一覧 | チラ裏ジムカーナ講座 | 日記
Posted at 2012/03/04 22:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

双子の玉子
パパンダさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2012年3月5日 18:06
ミラーにぶら下げるやつやって猛練習したときは自分にとって運転の革命というほど変わった


…某所のタイムがww
コメントへの返答
2012年3月5日 19:24
某所www

いや、あれブレーキコントロールにはすごいいいと思うわ。まさにGセンサーだもんな。
2012年3月5日 22:14
某インテ乗りの者ですww
どんどん色んな人がこういうの見て競技人口が増えるといいですよね!(^^
自分も少しでも知ってもらって広まればいいかなぁ~?という感じでいつも書いてます。

ルームミラーのやつ、ちょっと試してみますww
コメントへの返答
2012年3月5日 22:24
最終的には競技人口を増やしていきたいですね。

ルームミラーのオススメはビニテにひもを通して好みの長さに調整したものが良いですw

プロフィール

「正解はこいつでしたლ(´ڡ`ლ)」
何シテル?   03/07 10:48
りあーです。 割とどこにでも現れる人らしい。 ジムカーナとミニサーキットをメインに色々やってます。 走れればジャンルは何でもいいです。毎日サーキット通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーがカッコ悪い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 05:48:36
07RR・・・ドライバーが試される?(・。・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 08:48:47
すぎちゃんのジムカーナ日記 
カテゴリ:ジムカーナ
2017/04/23 22:41:39
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
高速の帝王、プロボックス!!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アヒル隊長!アヒル隊長じゃないですか! かわいい見た目を裏切って5速MT、ABS無し、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースN1ロードスター参戦車両。 表彰台に登れる車をそのまま譲ってもらう ...
スバル BRZ DLスピリッツBLITZBRZ (スバル BRZ)
何で最初からターボをつけないのか、コレガワカラナイ。 フル合法街乗り仕様です。ナビがつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation