• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

チラ裏ジムカーナ講座13 タイヤのグリップについて 第2回

チラ裏ジムカーナ講座 タイヤのグリップについて1 の続き

■タイヤの潰れによるグリップの出方

前回の話で荷重をかけるとグリップが増えます、という話をしました。
単純に荷重が増えると摩擦が増える、というのもあるのですが実際はタイヤが変形して接地面積が増えたり、横荷重をかけることでタイヤの角を使ったりしてグリップも増えています。

ホイールに組まれてないタイヤを触ってるとよくわかりますが、ゴムなのでぐにぐにと変形します。それはホイールに組んで空気を入れても同じなので、走行中タイヤはかなり変形しています。

変形を主に受け持つ(剛性)のはサイドウォールの部分です。また、扁平率は剛性に関して重要な値となります。

銘柄によって剛性の柔らかい・固いがありますが、しっかり潰すことがまずはグリップを引き出すコツになります。

ちなみに、荷重をかけなくても食う(コンパウンドが良く食うタイヤ)というのもあり、こちらに近いものは荷重をかけなくても有る程度初期応答が許容してくれるので、潰さなくてもそこそこで走れたりします。ただし、グリップを最大限引き出すにはやはり潰さないといけないので、それに頼ってしまうとドライバーの成長を止めてしまう可能性がある気がします。



タイヤを潰す例としてフロントタイヤを潰す=荷重がかかる状態=ブレーキの姿勢ができている状態、という想定をします。
タイヤが潰れた時に120%のグリップが発揮できると仮定して。

フルブレーキはタイヤが潰れる前に100%を超えるような急操作ではロックしてしまいます。ワンテンポを意識して踏みましょう。
そしてフルブレーキング時は縦方向に120%使用しているので曲がりません、ブレーキを緩めつつ横方向に入力(ステアリングを切りこんでいく)していくとグリップは120%のまま曲がっていくことができます。
これがブレーキを離してステアを切ってしまうと100%しかグリップがないのでうまく曲がれないのですね。
車載とかで分かりますが速い人はこの操作が滑らかです。


一般的な車ではブレーキの姿勢ができるまでにワンテンポあるのですが車のレベル、人のレベル、環境などに寄るので一概にこれがいいってのは言えません。この剛性も空気圧によって変わるので自分に合ったセッティングが必要ですね。

しかしながら、「荷重を読める+操作できる」というのが速いドライバーには必須の条件ではないかと考えてます。私は全然できてませんが。



なんか、よくわからん説明になった気がするw
なんか自分でも整理できなくて説明しきれないんですが、また間違ってそうだったら修正したいと思います。

タイヤをグリップさせるってのはセッティングの最終目的であって、色んな要素が絡みますね。。。もっと分かりやすく整理したいんだけどなぁ
ブログ一覧 | チラ裏ジムカーナ講座 | 日記
Posted at 2012/10/10 23:23:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

0818 🌅💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 22:44
荷重移動をきちんと管理した運転をすればレベルが向上すると聞きますが、まさにこのことなんですね。

頭では分かっているんですが自分は実際に管理出来ていないと思います。。。
もっと意識した運転を心がけなくてはダメですね(>_<)
コメントへの返答
2012年10月13日 4:11
多分大半の素人はいつまでたってもできてないと思いますが・・・w

こんな記事書いといてアレですが、理論武装も必要ですがまずは思い切り走りまわってみるといいですよ。頭でっかちになってはもったいないですから。

プロフィール

「正解はこいつでしたლ(´ڡ`ლ)」
何シテル?   03/07 10:48
りあーです。 割とどこにでも現れる人らしい。 ジムカーナとミニサーキットをメインに色々やってます。 走れればジャンルは何でもいいです。毎日サーキット通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーがカッコ悪い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 05:48:36
07RR・・・ドライバーが試される?(・。・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 08:48:47
すぎちゃんのジムカーナ日記 
カテゴリ:ジムカーナ
2017/04/23 22:41:39
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
高速の帝王、プロボックス!!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アヒル隊長!アヒル隊長じゃないですか! かわいい見た目を裏切って5速MT、ABS無し、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースN1ロードスター参戦車両。 表彰台に登れる車をそのまま譲ってもらう ...
スバル BRZ DLスピリッツBLITZBRZ (スバル BRZ)
何で最初からターボをつけないのか、コレガワカラナイ。 フル合法街乗り仕様です。ナビがつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation