• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りあー(Lear)のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

Jr戦反省2


----------------------------------------------------
外気温:不明。
天候:雨

Fタイヤ:SS595 RS-R/255/40R17/7部/冷1.9kgf/cm2
Rタイヤ:同上
Fホイール:K-1RacingTSver.(17inch9J+32)
Rホイール:CP035(17inch8.5J+35)
Fショック:バーディークラブ(Lは曲がり有り)
Rショック:アラゴスタ?
Fバネ:不明
Rバネ:不明
F減衰:1段(最強)
R減衰:1段(最強)
F車高:?
R車高:?
Fトー:目測ゼロ
Rトー:目測ゼロ
Fキャンバー:3°ぐらい
Rキャンバー:2°ぐらい
Fブレーキ:itzz R4
Rブレーキ:同上
----------------------------------------------------


↑なんか後々に役にたたなそうな情報だなwww

今回は前後RS-R1.9キロスタートで行ってみました。サイドウォールがよれるので2.5ぐらいがいいって話もあったんですが雨でビビリミッターがここから効いてましたね。


1本目(完熟)
既に雨で路面はしっとり。とりあえずミスコースせずに走れて1:50。かなりグリップを探り探り走ったのでタイムダメダメだと思ったけどみんなそんなもんだった。
パイロンセクションは1つめで角度つけすぎて2つめにアプローチできず失敗。
フロントショックがやっぱり動いてないみたいで左フロントで縁石乗るとそのまま跳ねてるみたいなのでやめることにした。
走行後エア2.05、左リアのみ2.0。

2本目(本番1本目)
ミスコースの心配は無かったが、思ったよりフロントが逃げてアンダーの連続でまとめきれず、パイロンでは360が回れない→アクセル踏みつけて回る→ずるっとスピン→バック→1速のつもりが3速でエンスト。最悪。4WDの動きが読めなかった。2:01。
走行後エア2.1。

3本目(本番2本目)
雨が強くなってたし、もう後が無いのでアクセル大目に踏んでく作戦。いい感じにケツは出てくれて楽しく走れたと思う。パイロンは振り返しでいこうと画策したものの回りきれず失敗。1:50.8。しかも最後のスラロームでパイロンタッチしてタイムはグダグダ。

ペナルティなければ5/12位でまあ1回目にしては及第点といったとこでしたが結果は結果です。今回で言えば上位は47秒台。コース(おおむた)の慣れが0.5秒、車の慣れが0.5秒、ターンをきっちり決めて1.5秒といったところか。4WD(エボだけ?)は回転半径がでかすぎて失敗すると超でかい円を描くことに。。。
ターンができるようになることが最優先、あとはひん曲がったショックを変えてアライメント取ったら勝負になりそう。

第2戦は5月8日。ターン練習したいけどどこで練習すればいいのか検討つきません。。。誰か教えてorz
Posted at 2011/03/21 22:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年03月20日 イイね!

到着

到着さあ来ましたおおむた。
ジムカ塾で会った面子とも合流。
雨が降りそうで降らない天気なのでタイム出るかは多分気まぐれですねぇ。

昼追記
ターンセクションで死亡orz
ターン練習できてないから来たら無理だとは思ってたんだけど…

夕方追記
撃沈!
Posted at 2011/03/20 07:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ
2011年03月06日 イイね!

2011年第一回ジムカ塾終了

いやーけっこう走り回って楽しかったです。

午前は雨ぽつぽつ、午後始めぐらいが一番ドライ、その後は雨が強くなってきて完全にウェットに移行、最後はあんまり人が走らなくなるwww

なんか結構な割合でみんカラやってるみたいでさっきまでメール来たり飛ばしたりしまくってました。世間は狭いな。


今日の出来事はフィットがFR顔負けのものすごいドリフトしてて笑った。すごいうまいわw
カメラの電池切れてたのが悔まれる。
あとデミオが山に突っ込んだけど、ウォッシャータンク壊れただけみたいなんで大事には至らずで良かった。
他、宮崎大学の自動車部の人とも話したらかなり話が合って同じ世界だなぁと思ったww 会社つながりの先輩(エボオーナー)の弟さんなんだけどね。

そういえば足どーっすかなーって話してた時にオーリンズかエナペタル、オススメはエナペタル。って話してたけどエナペタルっておいくらまんえんですか。。。茄子つっこんでも新品は買えないレベルじゃね。。。後々OHするなら、とも思うけどオーリンズで十分上質な気もするが。。。


一応一番時計はもらったけど車が速いので順当なだけで中の人の腕はダメダメな1日でした。ステア捌きが間に合ってないとか、シフトミスしまくりとか、サイドで回れないとか、ブレーキの詰めが甘すぎるとか、アクセル踏めないとか。
今日はかなーり汚い走り方してたので基本練習からやり直し。


別件で何人かにカッティングマシーンのことを聞かれたのでパーツレビューに上げておきます。→コレ
Posted at 2011/03/06 20:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年07月04日 イイね!

JMRC九州ジムカーナシリーズ第3戦スプラインジュニアチャレンジジムカーナ2010

JMRC九州ジムカーナシリーズ第3戦スプラインジュニアチャレンジジムカーナ2010






というわけでちょこちょこ書いていたのはジュニア戦の準備でした。

JAF戦初参戦ですよ。

今回は特別にスプラインの店主様(=九州地区ジムカーナ部会長様)の計らいにより一時的にスプラインのクラブから出させていただいてます。
ほんとありがとうございます。
今年の残り大会に出るならまたお願いする形で。人数も多いんで情報もいろいろ交換できるだろうしいいなとは思うけど北九州なんだよなぁ。。。

結果はR-FRクラス4位/8人で、一応表彰もらいました。

サイドターンが一回もできないとか他諸々ぐっだぐだだったけど、初めての全く知らないサーキットで雨が降ったり止んだりの難しいコンディションで初めて200キロの遠征で初のJAF戦。ということでこんなもんじゃないんでしょうかね。

とりあえずぐだぐだな車載です。コース分かってないというのが車載でよく分かりますね。。。
サイドターンはジムカーナ半年もしてないとぶっつけじゃできん!!www

完熟走行は動画あげないけど珍しくミスコースしました。珍しく。大事なことなのd(ry
これミスったのは全くココを走ったことない俺には痛かったなー。


一本目。1コーナーでぐだっぷりを遺憾なく発揮。ドライ気味だけどハーフウェットで加減が全然分からず。


二本目。いくつかの部分は1本目より修正してるけど全体的なぐだっぷりは変わらず。路面が悪くなってるにも関わらずタイムアップしてます。



こんなとこで出会ったスタート係のチーム部外者のしまいとる人www
ていうかこの方もスプラインのクラブ員らしいよ。
Posted at 2010/07/04 19:21:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年07月02日 イイね!

サーキット(ジムカーナ)に持っていくもの。

・走行時に関係するもの
・ヘルメット
・グローブ
・シューズ
・ツナギ
・デジカメ

工具関係
・工具箱
・エアゲージ+空気入れ
・2tジャッキ
・十字レンチ
・パーツクリーナー
・ブレーキフルード+エア抜き装置


道具関係
・ビニールテープ
・ガムテープ(養生テープ)
・軍手
・折りたたみ椅子
・ビニール袋
・レジャーシート
・カッパ、傘
・着替え
・タオル


その他
・水(ポカリ)
・ご飯
・飴(糖分)


とりあえずこれだけあればサーキットとかジムカーナ走れると思うんだけど何か抜けてる?割と最小限+雨対策のつもりなんだけど。
Posted at 2010/07/02 22:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「正解はこいつでしたლ(´ڡ`ლ)」
何シテル?   03/07 10:48
りあーです。 割とどこにでも現れる人らしい。 ジムカーナとミニサーキットをメインに色々やってます。 走れればジャンルは何でもいいです。毎日サーキット通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーがカッコ悪い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 05:48:36
07RR・・・ドライバーが試される?(・。・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 08:48:47
すぎちゃんのジムカーナ日記 
カテゴリ:ジムカーナ
2017/04/23 22:41:39
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
高速の帝王、プロボックス!!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アヒル隊長!アヒル隊長じゃないですか! かわいい見た目を裏切って5速MT、ABS無し、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースN1ロードスター参戦車両。 表彰台に登れる車をそのまま譲ってもらう ...
スバル BRZ DLスピリッツBLITZBRZ (スバル BRZ)
何で最初からターボをつけないのか、コレガワカラナイ。 フル合法街乗り仕様です。ナビがつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation