• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りあー(Lear)のブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

BIHOKU(備北)

15日の全日ジムカーナ本戦、見に行くことにしました。

一回、全日本の走りを見てみたい。という単純な理由で。

完熟歩行って観客もできるのかな?完熟してないと面白さ半減だよなぁ。




それとは別件で、前回のレビンAE111のお話。

最初聞いてたよりは面白い仕様でまた困ってます。

ノーマルストラットだから車高調の心配はないし。

速さは求めてない、んですが体感できるほど遅く感じるとやっぱり落胆するんでしょうねぇ。

車検が7月までってのがなぁ痛すぎるんだよなぁ。あと2年乗るかといわれれば多分乗らないから。。。あと3ヶ月でいいから伸びてれば。。。

どうしようもなく悩んだら止めておけ、はオレの決め事なんですが何だろうこの気になる感は。

この車は‥オレの竜になりますか?



=============================================================
てか身内の方誰か買いませんか本気でw

気持ち的には多分弘楽園とかで乗せてもらえばそれで満足しそうなんですよね。だから困ってるのか?w

向こうができれば3月中に名変したいとのことでちょっと急いでるんですよねぇ。。。
==============================================================
Posted at 2009/03/13 23:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年02月22日 イイね!

MOVIE(動画)

今日のバイトは寒いし雨で濡れるし死ぬかと思った。

そういえば昨日の日記に書いてなかったけどクラス3位の表彰台登る前に優勝のとこに上ったよ。なぜかは当日そこにいた人だけが知るという。別にそこまでウケ狙ったわけじゃないんだが適当に申告しすぎたwwでもまさか表彰台に上るとは思ってなくてヤラレタわ。

とりあえずGカップの車載動画を上げよう。これがメイン。
今度、黒幕さんに撮ってもらった動画を組み合わせれば内外からの同時動画というまた興味深いものができるかもしれない。

動画は午後のタイムアタック、1'11.274。しかしこれ、自分でも思い切りミスってる(特にテンパりシフトチェンジw)のでベストタイムの6本目もオマケでおつけしましょう。
6本目が1'10.528なんだけど、ターン後左、右から続く長い右でスーパーオーバー出してた。これなかったら9秒台余裕でしょw

・・・もったいねーorz

タイム的には現行デミオの人のベストタイム(1'10.150)に負けてるんだよなぁ。あと1回目リザルトにあるインテグラ(DC2)が1'09.095。これがターゲットタイムだったか。まあ悔やんでも次のGカップ出るしかリベンジする方法がないのでどうしようか考えとこ。

ツッコミどころ、ここは何したの?ってのあったらいくらでも誰でもコメでよろしくお願いします。せっかく車載撮ったんだからこれを利用して腕を磨かないわけにはいかない。





午後タイムアタック(1'11.274)

Posted at 2009/02/22 22:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年02月21日 イイね!

Gカップ行ってきました。

Gカップ行ってきました。お疲れ様でした。

とりあえず総評。

くそおおおおおおおお

1、車が全然できてなかった

2、腕が足りなくて車のポテンシャルを使い切れなかった(少なくとも9秒台に入るハズ)

3、風邪は治ったのに肩の間接が外れてその後は外れる癖がついて痛くてとてもベストの体調で走れなかった。


色々と書きたいことあるんだけどまた後で思い出しながら書きたい。車載の編集もしたいし。

ネタもたくさんあるけど今日1番はこの写真だろう。笑った。
これでどう走れと・・・


●昨日夜
風邪ひいてたんでとりあえず12時には家帰って寝た。

●朝
6時にばっちり起床。早寝効果で風邪は治ったぽい。
7時出発・・・がユウ。さんが遅刻。そりゃあ整備を3時までやってりゃねw
でも途中のセブンでたまたまポニョさんと合流したりとか。

●到着
とりあえず受付済ませて黒幕さんにアドバイスをもらいつつ完熟歩行。思ったより難しいと思ってたターンセクションは簡単で、それ以外のとこが難しかったり。

完熟を終えて、荷物を出してるとトランク下が水溜りになってることが発覚orz
何だろうなーウィング用穴からかなー。。。今度塞ぎなおそう。

●午前
1本目、コースイン直前、上記写真の事態に気付いてグローブを借りて出走www
バタバタして何も覚えてない。とにかく走りきろうと。
減衰がFRとも10段戻し、空気圧F2.0、R2.4。
タイヤが食わなくてえらいオーバーだったけど他の人もそんなもんだったからこんなもんかなとか思ってた。
トランスポンダーがうまく動いてなかったらしくタイムは無し。まあタイムも何もない走りだったんでそれはそれで。

2本目、今度は出走順を間違えてギリギリにスタートへ。すいませんでした。。。
で、そんなんでまたあまり走行の記憶がないんですが最後のスラロームで右肩が外れたらしく手が動かず(゚Д゚;)
でも最後右に避けないとパッドにぶつかるし気合で曲げた。死ぬかと。人間危ない時は痛みに逆らうぐらいなんてことないね。そのあと帰ってきてちょっとの間転げ回るぐらいに痛かったのにハンドルは回せたよw

3本目、やっと落ち着いてコース攻略と車のセッティングを。リアの減衰最強に変えてみた。あと車載をやっと撮ることができた。
あとオーバー出る箇所は分かってるんでそこを慎重に。
ま、結局スラロームで肩外れてまた最後がグダグダに。

4本目、午前タイムアタック。オーバー怖くてちょっと安全に行き過ぎた。
後半ストレート後の島周りで肩外れる。痛たたたとか思いつつなんとかゴール。
しかしサイドターンが午前1度も成功していないという。昼休みにサイド調整を行うことを決定。

●昼休み
まずパンクしていたヴィッツを救出。
とにかくオーバーを消そうと空気圧をF、R2.0に、更にテンパーをリアに乗せる。
あとはじっとして肩が痛くならないように安静するしかなかった。
あ、とん汁おいしかったです。

●午後
5本目、空気圧を変えると恐ろしいほど特性が変わった。サイドターンは失敗したけどロックするようになってイケると確信。車載は忘れてしまった。
この辺でCR-X乗りたけもとさん登場。初めて会った。ラジコンの方に興味をもたれたww

6本目、サイドターンがやっとできる。一応今日のベストラップ。テンパーは外して空気圧そのまま、低速域ではアンダーが出るぐらいの特性になってちょうどいいぐらいになりました。セットが決まるまでにこんな走るとは。。。セッティングなんて自分の乗り方をあわせればいいんだろ的な考えが少しあったんですがちょっと改めました。セッティングは必要です。

7本目、だいぶ形になってきたので今度は乗り方。とにかくアクセルを踏んでみたけどロスが多すぎてだめっぽかった。

8本目、走行距離を重視しながら走ってみるけど踏み込みが足り無すぎてベストには届かず。でもアクセル踏むよりはこっちからの方が楽かもしれない。あとまたすごい肩が痛くなった。

9本目、午後タイムアタック。頑張るぜーと思ったんだが後半の島周りでのミス(これは肩のせいだが)、シフトポイントをなぜか全然違うとこにしてしまってロス、とかで全然振るわず。とはいえ午前はサイドターンもできてないし超オーバー車だったんでタイムはだいぶ上がった。

●結果
結果はFFクラス3位だけど元々4人しかいなくてタイム6秒、6秒、10秒、14秒。
1,2位が離れすぎててこの3位に意味は。。。あるのか。。。orz
ついでに言えば、コンパクトカー1位にも負けてるし。。。
せめて9秒台入ってたらステッカーも車に貼ったかもしれんけど。。。今回はたなぼた系の表彰台で微妙なので工具箱か何かに張ろうかな。車に貼るのははばかられるぜ。。。

しかしながら車のセッティングとジムカーナの走り方とか、色々と収益はあったのでタイムだけが全てじゃないと思いつつ終了で。
でもタイムがでないとこう、もやもやしたものが残りすぎて気分悪いw

●その後
S2000がパンクしてることが発覚。
オフレコですがインテもリアがスローパンクチャーしてるのでみんなパンクしてたんですねあれwww

●タイム
参考に。
1 無し
2 1'18.889(P1)
3 1'15.235
4 1'12.088(午前タイムアタック)

5 1'13.199
6 1'10.528(ベスト)
7 1'11.576
8 1'10.927
9 1'11.274(午後タイムアタック)



今日はもう眠い。また明日改良+動画をupしようかな。
Posted at 2009/02/21 22:16:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年01月25日 イイね!

グリンピアジムカーナ動画

去年のグリンピアジムカーナ総集編。
なんというか・・・さすがに適当に作りすぎた。けど作り直すほどのものでもないしまあいっか。だいたい作成理由が暇つぶしだし。
素材は今手持ちの動画のみ。出てない人は動画がなかったので残念です。


Posted at 2009/01/25 23:23:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2008年12月28日 イイね!

引き続きグリンピアジムカーナ 車載動画編

<embed src="http://media.video.ask.jp/vcaster/player/decowaku_big.swf?vendor_id=c959cb7e-6549-102a-b11a-00163583b58a&video_id=8886bba0-3807-4e2e-bae7-0e5af7bf55ed&l=81&playDiv=e&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="488" height="485" name="decowaku-big-8886bba0-3807-4e2e-bae7-0e5af7bf55ed" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /></object>


タイムアタックの2本目です。1:09;38(パイロンタッチ1 動画内45秒地点)
改めてみるとまだまだ詰められるっていうか反省点が多いなぁ。
しかし反省点が見つかるということは車載の意味があるっつーことでいいことだと思います。


以下自分用メモの為読む意味無し--------------------------------------------

カメラ位置が悪いけど1コーナーはサイドひいてないな。
その先の270度はもちょっとサイドを引っ張って直線的に立ち上がれば?

次のS字セクションはS字抜けた後、やっぱり直線的に立ち上がれるように後半のラインを変えると良くなったかな。

大きく左~スラロームセクションは動画見れば一目瞭然ですが進入でカウンター遅れから来るオツリで進む方向が分からなくなってギリギリ踏んでしまった感じ。カウンターを早く当てれるようになればあの旋回は維持しつつ走れるらしいのでどこかで練習。

その先の右サイドターンはサイドターン事態あんまり練習してないからベタ付けには遠いけどキレイにできてるのでとりあえずは置いておこう。ジムカーナやって間隔は狭めていくしかない。

次の加速区間はもっと最短距離があった気がする。
その後の右旋回は動画の通りどっちらけ。カウンターが遅い。

Gターンはまあそんなに変なラインでもなかったので及第点としておこう。

終了----------------------------------------------------------------------


今回はカウンターの遅れでグダグダになってるので、要練習。黒幕さんにもそれ言われたし。

てことでその黒幕さんからインテに履けるウ○コタイヤを頂きまして、リアに履いてドリ練習やるぞ!!ウン○ホイールがないけど近いうち探します。。。
Posted at 2008/12/28 23:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「正解はこいつでしたლ(´ڡ`ლ)」
何シテル?   03/07 10:48
りあーです。 割とどこにでも現れる人らしい。 ジムカーナとミニサーキットをメインに色々やってます。 走れればジャンルは何でもいいです。毎日サーキット通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーがカッコ悪い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 05:48:36
07RR・・・ドライバーが試される?(・。・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 08:48:47
すぎちゃんのジムカーナ日記 
カテゴリ:ジムカーナ
2017/04/23 22:41:39
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
高速の帝王、プロボックス!!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アヒル隊長!アヒル隊長じゃないですか! かわいい見た目を裏切って5速MT、ABS無し、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースN1ロードスター参戦車両。 表彰台に登れる車をそのまま譲ってもらう ...
スバル BRZ DLスピリッツBLITZBRZ (スバル BRZ)
何で最初からターボをつけないのか、コレガワカラナイ。 フル合法街乗り仕様です。ナビがつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation