• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りあー(Lear)のブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

ん。

ん。





さすがLEAR!おれたちが(痛すぎて)できない事を平然とやってのけるッ

そこにシビれる!あこがれるゥ!

特に意味は無いっていうかテスト前とか無駄なことしたくなるじゃないいいいい
どっちでもいいけど頭文字Dより湾岸派。


これだけではなんなんで
【マツダ】デトロイトで「風籟」とRX-8マイチェン後の実画像を公開
http://www.carview.co.jp/news/0/64996/

マツダのコンセプトカーは毎回面白いネタだなぁ
Posted at 2008/01/19 22:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2008年01月18日 イイね!

メーターバルブ交換

メーターバルブ交換



どこぞの赤いロスタがメーターバルブを青色に変えてたので

そうだ、バルブの色変えよう。

で、こんなことに。メーター内に5つバルブあって全部社外のホワイトにしてたんですが外側2つを青色に変えました。かっこよさも欲しいけど視認性が第一なんで真ん中はホワイトのままにしたい。

写真じゃ分かりにくいけど乗ってる感じとしてはだいぶ雰囲気変わりました。まあ今回はちょっと思惑もあって外してみたかったんでむしろ次回の作業に期待です。
Posted at 2008/01/18 20:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2008年01月17日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッドお久しぶりです。特に書く話題もなかったんで。いや無いことはないんだけど。

ドライブ中に触媒のボルトが抜けたんだよね。まーつけたときから怪しいとは思ってたんでボルトとか用意してたしとりあえず帰って修理。前回交換しなかったガスケット(排気漏れてた)も交換。あとマフラーリングが伸びてたので(マフラーGT-R用なのでマフラーリング1つ使ってないんでもう1つの方に負荷がかかってるんかなーと思うんですが)交換したんですが。。。マフラーが車体と干渉しちゃって発進時にガゴガゴゴゴとかいいはじめた。。。


本題。ブレーキパッド何がいいかなーと。ローターは未だ換えようか迷いますがパッドは残量も含めてそろそろ交換したい時期。

現在:純正(゚Д゚)・・・
    ↓
理想:ストリートメイン、ミニサーキットも行く。ドリフトもするけどドリ専用は×。できれば長持ち。音やダストは考慮しない。お値段はなるべく控えめで。。。

まとめればストリートパッドなのですが純正相当品じゃもの足りないのでそれ以上、何でもやるので懐が深いというか幅広く効くのがいいなぁ。
で、ヤフオクで検索してみた結果この辺がいいかなーと思ったんですが。
・BuddyClub SFパッド
・acre ライトスポーツ
・DIXCELブレーキパッドMタイプ
・Wedssports REVSPEC SC
・Endless SuperStreet S-sport
これ良かったとかこのメーカーはやめとけみたいなんがあったら教えて先輩方!よろしく!!

番外編。「猫男爵 肉球パッド」ってのがあるんだけどもう名前だけで買っちゃいそうwwwネタに弱いww誰かレビューで良いよーってのがあればこれにするんだけど探してもレビューすら見つからないんだよね。
Posted at 2008/01/17 18:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2007年12月29日 イイね!

追走動画うp( ゚∀゚)o彡゜

先日のグリーンピアジムカーナであほなことした動画をupしました。
みんカラでの動画upってできるの?
とりあえず手軽なmixiでupってみました。
BGMは手元に転がってた奴なので異論は認めません。

見たい人はmixiのニャスモさんのマイミク一覧からとんでくれ。オレのアカウントはみんカラの名前から推測できるだろうし。パスは441222。
とりあえず身内向けなんで動画まで到達できない人はもうちょっと待ってくれ。っていうか誰かupしてくれ。

追記。昨日めっちゃかっちょよいクルマを見かけました。日本車じゃない?のかなぁフロントでZ33かと思ったけどリアから見るとよくわからない(一番近いかなぁと思ったのは現行セリカ)。
何よりかっちょいいのはFireFoxのデモカーらしきこと。水色の車体にデカデカとFireFoxとあのシンボルマークが。。。なんだったんだろう。。。
Posted at 2007/12/29 09:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2007年12月20日 イイね!

しゃーらー

車検も無事通り帰ってきましたー。

で、とりあえず今日は車検直前にもらったリアバンパー(ファイナルコネクション製)を取り付け。
1、とりあえず純正をはずす。ネジ4本で止まってるとか簡単だなぁ。
2、どうやらナンバーを取り付ける前にバンパーをつけたらしく、ナンバー付きでは取り付けできない様子。
仕方なくノコとかニッパー総動員でなんとかナンバー回避。
3、次にはボディについてる純正バンパー取り付けのステーが邪魔だと。この辺はもうノッてたのでめんどくさかったけどサクッと取り外し。
4、フェンダーのマッドガードも取り外してこれで付いた。。。と思ったら。マッドガード取り付けの穴を利用してバンパー固定するものだと思ってたら違うらしい。仕方ないので穴をサクッと開けて取り付け。この辺サイドステップでボディに穴開けてから抵抗なくなったなww
5、タイヤはずしたのでついでに車高あげてた分を元に戻す。メジャーで車高調の高さ測ったけどまあ気に入らなかったらまた変えるからいいや。

で、とりあえず完成。

6、左側のチリがどうしても合わず、バンパー側にに穴開けてネジを通し、ネジ山をフェンダー内側にひっかけてとりあえずはキレイになりました。

背低く見えるのはもちろん、パテ部分がほとんど隠れたのがGJ。
相当低くなったらしく、家に帰って駐車場で

ガリッ☆

っとやっちゃいましたとさorz
もう輪留めギリギリまで攻めれない。。。ただでさえ駐車スペースからハミ出るのにwww

後はぶっ壊したフロントバンパーなんですが。。。何かカッコイイのないかなぁ。。。ニスモダクトは無い方向で。。。
Posted at 2007/12/20 23:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記

プロフィール

「正解はこいつでしたლ(´ڡ`ლ)」
何シテル?   03/07 10:48
りあーです。 割とどこにでも現れる人らしい。 ジムカーナとミニサーキットをメインに色々やってます。 走れればジャンルは何でもいいです。毎日サーキット通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーがカッコ悪い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 05:48:36
07RR・・・ドライバーが試される?(・。・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 08:48:47
すぎちゃんのジムカーナ日記 
カテゴリ:ジムカーナ
2017/04/23 22:41:39
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
高速の帝王、プロボックス!!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アヒル隊長!アヒル隊長じゃないですか! かわいい見た目を裏切って5速MT、ABS無し、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースN1ロードスター参戦車両。 表彰台に登れる車をそのまま譲ってもらう ...
スバル BRZ DLスピリッツBLITZBRZ (スバル BRZ)
何で最初からターボをつけないのか、コレガワカラナイ。 フル合法街乗り仕様です。ナビがつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation