• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りあー(Lear)のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

タワーバー

タワーバー



タワーバー取り付けの図。

ま、これは気持ち程度ですがね。これでヤレの進行を抑えられるならいいもんだ。タワーバーは32に取り付けて「取り付け時よりも取り外し時に効果を感じられる」と思ったんで今回も実感はあんまりないでしょうねー。特にFFのリアだしなぁ。




ついで?にフロントの車高をオトしました。前下がり気味ですがそっちのが乗りやすいだろうとか言ってた気がするのでとりあえずはこれで行きます。
下がり気味になったのは実はレバー比を勘違いしてて

車高調の短くした量÷レバー比=実際に落ちる量

だと思ってました。

車高調の短くした量×レバー比=実際に落ちる量

なんですね。危うくフロントがカブるとこだったww


さてガス代もないことなのでしばらくは1/10の車の方を走らせようと思います。


今月は車手に入れてからいじりまくってまじでゴミのような1ヶ月でした。
日記一覧見てみたら半分以上埋まっててワロタ。(17/30)
Posted at 2008/10/31 17:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | DB8インテグラ | 日記
2008年10月30日 イイね!

いろいろと長文

こんにちわ、ブレーキさんです。イノシシに会ってきました。

確かにねー、DB8乗ってから全体的に操作が荒いんだよなぁ。それでも走れるインテグラは素晴らしい車種なんだけどな。

とりあえずヒールトゥ無しで踏力一定からやり直し?

つっても町乗りほとんどしてないんだよねぇどうしようか。

とりあえずこれでしばらくは本当に打ち止めです。そろそろ自重モードに入らないと自己破産するwww



今日のメイン。某EGさんが車高調を換えるというのでその横でうちのDB8にそれまでついていた車高調をそのまま横流し。

EGにつけてましたが元を辿ればmc-yuuさんのEGの元オーナーがインテグラに乗り換えた時のそれについてたやつをEGにつけて嫁に来た?とかなんとかよくわかりませんが元はインテグラのものだったみたいです。

フロントは左アッパーのボルト上にエアコンホースが通っていて非常に邪魔でした。

で、EGについてたのと比べるとひっじょーに短い。5cm以上かな。これはマズいとちょっとだけ長くして取り付け。しかしこれが後でひどいことに。。。


リア。先に取り外したmc-yuuさんよりアームのボルト外しとけとのことで外したら苦労せずに知恵の輪をクリア。あれだけで作業時間が30分ほど減ったかもしらん。

リアの車高調も短かったのです、が。。。

固着して動かない!

orz

おかげで今フロントの方が車高高いみたいでライトまぶしーとか言われる始末。。。

対策
①、フロントを下げる(楽)
②、今後も考えリアを頑張って動かす(しんどい)
⑨、両方動かしてシルビア、スカイラインよりも低くする


車高調のインプレは

すごくイイ

以上。ノーマルと比べても仕方ないよね、それよりはいいの分かりきってるしー。EGにつけてた時よりは町乗りで少し突き上げ感が少なくなってる気もする。



2個目。バッジが届きました。S2000用のバッジです。定価2600円+税金。

S2000はカラーの数だけバッジがあり、それぞれボディ同色のバッジが用意されています。(ちなみにこれはベルリナブラックのバッジ)

そこでポニョさんとディーラーさんにちょっとだけ無理を言って仕入れてもらうことに。

元の赤バッジが相当クタクタだったのと、土台がないタイプのバッジではあまり感じがよくなかったのでカッとなって買っちゃいました。

でも値段分ぐらいの高級感はあるので満足です。ボンネットは安物ですがああああ



で、全体図。車高調も入って車高が落ちてるハズです。あと知ってる人は知っているエボ8MRの羽を取り外しました。

とりあえず外してみてかっこ悪かったら戻そう。と思ったのですが・・・

( ゚Д゚)<シブカッコイイ!

のでしばらくこれで生活しようかと。FFだから羽なんて要らないし!



オマケ。スバル製エアクリボックス、制作費無料ww

純正エアクリに戻したいんだけど予想外に高いので自作ボックスで我慢しようか悩み中。


残りチューン予定(ほとんどは年明けてからとかになりそうな)
・タワーバー(赤EGより)
・自作ピラーバー
・リアタイヤ(やばい)
Posted at 2008/10/30 13:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | DB8インテグラ | 日記
2008年10月26日 イイね!

WTCC

WTCC写真はレース1(ローリングスタート)の1コーナー。この写真だけで興味がわく人はとりあえずニコニコとかでWTCCを見るべし。



今日は黒幕さんとサキガケさんと一緒にWTCCを観戦に行って来ました。

・・・とりあえず眠い。寝てない&前日遊び回ってるのですから当たり前ですが。

でもオレだけじゃなくて皆お疲れ(2人はGカップ出場してるし)でグダグダww
雨も降っててもうねーやる気が出ないよ。

一緒に行われたFD2シビックレースは知り合いの知り合いが出場してるってことで応援(見てるだけですけど)してきました。ワンメイクはやっぱストレートで差がつかないのよねぇ。

WTCC本戦の方はウェット路面の為自重気味でそこまで白熱した押し合いとかはなかったんですがやっぱりWTCCなんで押し合いとか、FF車が押されて戻る様とか、ヘアピンに3台同時に進入とか醍醐味は見れたので満足( ゚Д゚)

トンプソン期待してましたが最後の最終コーナーでスピンとかギリギリ表彰台に乗れず残念。

しっかし今日はたくさん歩きましたwwwもちょっと考えて動くべきだったww


お二人とも強行日程お疲れ様でした。
そしてオレももう無理wwwおやすみZzz
Posted at 2008/10/26 22:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2008年10月26日 イイね!

160000km

160000kmに到達。さっき家の前ぐるぐるしてメーターを駐車場で合わせましたww

で、Gカップ。昼から観戦に行きましたが、みんなはえー。S2kが3台も並んでるしw

EG9に乗せてもらってジムカーナを研究。サイドターンが一番の問題になるだろうので参考にします。

てか楽しそうで混ざりてぇーw



終了後は本田でーらーで部品注文(何なのかはまた今度)→飯→前から用意してたエアコンユニット+ハザードのバルブ交換→某所→今ココ

今日は新しい領域が見えた気がします。FFたのすぃー!!というのも無理ができる!相当な無理しても破綻しないのがいいな。ガソリンがあればもっと走りこみたいわwwww

次のチューン部予定
・リアタワーバー→ほぼ確定
・自作ピラーバー→製作意欲がある時に
・車高調→某氏次第?
・LED→え?
Posted at 2008/10/26 02:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2008年10月25日 イイね!

今日はG-Cup

ですね。出場者の皆様&運営の皆様頑張ってください。

今回は見学組です。誰かのデジカメがあればカメラマンにでもなろうかと。

とりあえずFFクラスをじっくり観察して参考にしようかと思います。

ていうか皆、乗せてくれ!w


DB8の参加予定は車高調を入れたら勉強のつもりで一回参加してみるかも。

キャンバーアーム入れてからアライメントをきっちり取りたいんだけど、モノの有難さを分からずに導入するのは自分の信条に反するので足→アライメント→走りこみ→キャンバーアーム→アライメント→走りこみ、がベストなんだけどお金ががが。

もう昨日の話になりますがガレージよしだやで軽くお話はしてきたので準備できたら頼むかもしれません。


ちなみに今日のDB8はボンネットにクリアーを吹いて磨いてみましたがなんかうまくいかず。。。偽炭ボンネットみたいな色に。
これはこれで。。。いい。。。のか?

明日明るくなってから見てみないとどうなってるのかわからないけど白い跡が残っちゃってるのでコーティングができないな。。。orz



あとこの前のジムカーナ動画をもらってきたのでこの後眠くなければ上げるかな。
Posted at 2008/10/25 03:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「正解はこいつでしたლ(´ڡ`ლ)」
何シテル?   03/07 10:48
りあーです。 割とどこにでも現れる人らしい。 ジムカーナとミニサーキットをメインに色々やってます。 走れればジャンルは何でもいいです。毎日サーキット通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
56 7 89 1011
12 13141516 17 18
19 20 2122 2324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

マフラーがカッコ悪い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 05:48:36
07RR・・・ドライバーが試される?(・。・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 08:48:47
すぎちゃんのジムカーナ日記 
カテゴリ:ジムカーナ
2017/04/23 22:41:39
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
高速の帝王、プロボックス!!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アヒル隊長!アヒル隊長じゃないですか! かわいい見た目を裏切って5速MT、ABS無し、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースN1ロードスター参戦車両。 表彰台に登れる車をそのまま譲ってもらう ...
スバル BRZ DLスピリッツBLITZBRZ (スバル BRZ)
何で最初からターボをつけないのか、コレガワカラナイ。 フル合法街乗り仕様です。ナビがつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation