• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りあー(Lear)のブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

ディレチャレ発表になりましたね。

とりあえず5/28のタカタに行くのは確定。
日光じゃ面白くないから美浜に行けたら行こうかな。

一応クラス3に入れるはず・・・だけど後付けターボってOKなのよな?
つっても意外とレギュが緩いので400~500馬力出たFDとシルビアと対決と考えると勝ち目は無いですが~。


Posted at 2017/03/15 22:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2017年03月14日 イイね!

撮ってもらった

ロガーの解析準備してたら眠くなってきちゃうよ。。。週末まで無理かorz

それはそうと土曜日の前日練習会が終わった後時間があったので数本だけ走らせてもらったんですがその時良いカメラで撮ってもらった写真をもらい(強奪)しました。

やっぱいいカメラで撮ったのって雰囲気というか立体感で分かるなぁ。
とはいえカメラは始める勇気はありませんが。。。一番の問題は自分の走行を撮れない(笑)
ちなみに時を同じくして筑波サーキットのカメラマンにも撮影されていたのでそのうちホームページのどこかにも出没するかも?ボツになってなければ。






車載もあるけど適当に走ってるんでアップするかは。。。?
Posted at 2017/03/14 23:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2017年03月12日 イイね!

関東チャンピオン戦お疲れさまでした



練習会とうってかわってテクニカルですが事故なくて良かったです。こんだけサイドひいてポッキーも一台だけ。早めに撤収できたし。

何もしてないけどお日様の下にいるだけで疲れた(;´Д`)

練習会終了後に何本かZ3で走って、ジムカーナではまたちょっと印象が変わったのでまた別途インプレ追記します。
Posted at 2017/03/12 21:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月11日 イイね!

ベストラップ動画(再)

色々問題は解決できてきました。
GPSロガー+足元カメラ動画でどうぞ。

やっとデータ整理はじめられる・・・が今週末は関東チャンピオン戦のオフィシャルやるので・・・もう寝る時間がない?
明日夜は飲むだろうし・・・日曜の夜はへとへとだろ(^-^;)
来週に持ち越しかな・・・

Posted at 2017/03/11 00:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2017年03月10日 イイね!

Z3インプレ

誰が待っていたか待っていないのか、さっそくZ3のインプレ。あ、副賞でもらいましたが別にいいことだけを書くつもりは毛頭ないですよ(`_´)

コース 筑波2000
気温 6℃~12℃
インプレ対象Z3 新品
比較対象 Z2☆ 1年落ちだがインジケータ3つ残り
サイズ、ホイールは同じです。255/40R17の9Jホイール。
ただし、車はトルセンデフから緩めの機械式に変更有り。

先にインプレをまとめておきます。
グリップはZ2☆に比べて縦方向が強くなってる気がする、横はMAXグリップはそこまで強くなってる感じではないけど、扱いやすくなっていて荷重が乗らない状況でもグリップする、コントローラブルという点ではすごい進化してます。
少なくともZ2☆から替えると、結構グリップ感が違います。
具体的にはSタイヤ(イメージはA048)的な使い方をした方が使いきれる感じ。
初期応答が良く、荷重が乗ってなくてもグリップする、室内へのスキール音が小さいなどなど。でも空気圧と熱に対しては良い意味でダルなのでシビアにコントロールしなくてもいいかもしれないのでレースとかにも使いやすいかな。

Z2☆のイメージはブレーキでフロントの荷重を貯めたまま縦横のグリップをキレイに移してやるイメージでしたが、どっちかというとブレーキ、操舵と分けてやってスパッと切り込んでやったほうがコントロールしやすい気がしました。リアもそんな感じで粘っちゃうのでセッティング変えてないとヨーコントロールはアンダー傾向になるかなと。次回はリアの車高上げて調整しようと思います。

脱出方向は滑りはじめが分かりにくい。グリップとドリフトの中間でヌルヌル走る感覚、てのが分かる人には今までより繊細に感じないとその領域が分かりにくいかも。今回はどオーバーを出してないけど、オーバー出過ぎてもアクセル緩めるとスルッとグリップするので分かっていれば踏み込んでいける。

伝えるとしたらこんな感じでしょうか。
昔からよく言ってるんですが、褒め言葉で「人をダメにするタイヤ」ですね。素人ならだいたいの方がタイムアップできるでしょう。それぐらい扱いやすく変化してます。逆にシビアな正解、不正解が曖昧な気がして、「まあこれぐらいでいっか」でいけてしまうのが問題点。私のような下手っぴがタイムを出すにはこっちの方がいいんですけどね。Z2☆はなんだかんだで、失敗したときにそれなりの動きをするので。



以下メモ代わりの当日時系列。
一本目、よくわかんなかったので空気圧200kpaからスタート。減衰4-4。
最終260kpaに。荷重乗せなくてもすげーグリップする。逆に荷重乗せてもプラスのグリップが見つからない。ケツが出しにくい。けどオンザレールで曲がる。


二本目、空気圧温間260→230、減衰1-4。
空気圧を下げてもそんなに乗り味が変わらない。もっとヨレるかと思ったけどそこまで悪化しない。でも一本目の方が好みかな。

三本目、空気圧温間230→200、減衰そのまま。あんまりテストできなかったけどインフォメーションがイマイチ?今日の感じだと空気圧低くしてもグリップが増える感じが薄いので高めでインフォメーション増やしてやるのがいいかな。




走行後、公道にうんこをばらまいた後。
よく見てないけど20分×3ぐらいならそんな減った感はないか?



使った人、意見言いたい人どしどしコメントください(・∀・)
変態さんはタイヤ談義だけで朝まで話できますよね(笑)
Posted at 2017/03/10 16:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「正解はこいつでしたლ(´ڡ`ლ)」
何シテル?   03/07 10:48
りあーです。 割とどこにでも現れる人らしい。 ジムカーナとミニサーキットをメインに色々やってます。 走れればジャンルは何でもいいです。毎日サーキット通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567 8 9 10 11
1213 14 15 1617 18
192021 22 23 2425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

マフラーがカッコ悪い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 05:48:36
07RR・・・ドライバーが試される?(・。・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 08:48:47
すぎちゃんのジムカーナ日記 
カテゴリ:ジムカーナ
2017/04/23 22:41:39
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
高速の帝王、プロボックス!!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アヒル隊長!アヒル隊長じゃないですか! かわいい見た目を裏切って5速MT、ABS無し、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースN1ロードスター参戦車両。 表彰台に登れる車をそのまま譲ってもらう ...
スバル BRZ DLスピリッツBLITZBRZ (スバル BRZ)
何で最初からターボをつけないのか、コレガワカラナイ。 フル合法街乗り仕様です。ナビがつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation