• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカナの愛車 [フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2014年6月10日

車高調整! 微調整!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
本日は代休・・・

先日、車高調整して貰いましたが・・・

3日間・・・乗って?ちょっと気に成るところを手直しして頂きました。
2
アウトプラスさんのご厚意により設定の違うリアサスを作って頂きました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。

ありがとうございます。
3
リアサス

180mm 5㌔ から 200mm 4㌔ に変更・・・

前のでも十分行けてましたが私の好みに作って貰いました。

一般論ですが20mm長くなればショックも20mm伸ばすのが理想なんですが・・・

伸ばした結果バランスがよくない!!

突っ張った感?突上げ感?

当初、フロントがガンガン底突きしてるのかと思っていたら実はリアショック?

バネレートも4㌔と柔らかくなったので20mm短く元の状態に戻して頂きました。(もともとの長さが違っていたのかもねぇ)

マニアックスさんありがとうございます!
4
減衰力調整も24段調整式なんですが17段と柔らか目にしていたので8段に硬くして旋回応答性を良くしてみました。

基本設定の12段でも良かったかも???

通勤に使ってみて・・・

乗り味の設定を変えて行こうかと思います。

何とかafimpスーパーカーニバルに間に合ったかなぁ!!

理想の足回りに仕上げるのって難しい???

調整って奥が深かいねぇ!!

調整次第で全然違う乗り味の車に成るんだから???
5
フロントもトー調整をし直して頂きまっすぐ良い感じにして貰いました。

昔の車高調と違って車高を下げても乗り心地を損ねない!!

黙ってればちょっと硬めのドイツ車って感じ・・・

設定次第では全然わからなくふわふわにも出来ますがそうするとハンドリングが悪くなると言いますか応答性が鈍くなってしまいますのでここからはお好みで自由自在に・・・・・

私の意見ですが・・・

良く動くアウトプラスをお勧めしますよぉ~

リーズナブルなぁお値段でこれだけのパフォーマンスを出してくれるんですから後悔はさせません!!
6
afimp本日発売!!
7
ちょっと前の仕様が出ていますがもう元には戻れません(汗)
8
訂正

モーテック・トマソンラインTN9なんですけど???

18インチ じゃなくて 20インチ なんですけど???
関連情報URL : http://maniacs.co.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディコーティングメンテナンス

難易度:

板金塗装

難易度: ★★★

リアバンパー修理

難易度: ★★

KeePerメンテナンス

難易度:

ボディコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月20日 22:23
はじめまして!
足回りの事でお聞きしたいのですが!
車高調はアウトプラスさんのバージョン1ですか?バージョン2ですか?
コメントへの返答
2019年2月20日 23:21
ご質問、ありがとうこざいます😊
ピロアッパーマウント仕様
当初はバージョン1だと思います⁉️
アウトプラスカプリオレ用を取り付けた第1号
開発も担当していましたのでサスは3種類あります。
バージョン1とバージョン2の違いはフルタップのネジ山の違いだだような⁉️
ストラットの長さが違うのかわかりません⁉️
下げたいならバランスの足回りが326パワーは下がります。
アウトプラスは下げすぎるとオイル漏れなどでるかもです。
でも安さはピカイチです。
2019年2月21日 8:16
おはようございます。
ありがとうございます。
リヤが全然下がらなくて悩んでます。
どのようにしたら下がりますかね?涙
コメントへの返答
2019年2月21日 9:24
単純にサスを短いものに変えないと下がらないのでは⁉️
2019年2月21日 10:05
今現在、スプリングシートロックシートを外して
ジャッキーアップするとバネが遊んでます。
ショックアブソーバーもMAX短い状態です。
バネを長くして柔らかい物にすれば変化ありますかね?

アウトプラスさのスプリングの硬さは何キロでしたか?
わがまま言ってすいません。m(_ _)m
コメントへの返答
2019年2月21日 14:25
なるほど〜〜
アウトプラスの足回りは個体差がひどくてこれといった決め手がそれぞれ違います⁉️
私はリアサスは6キロ5キロ4キロと持っていますがしっくり来たのが5キロの200mmでした。
シートロックは私は外さなかったのでいろいろお試しになられお悩み下さい。
私のは現在はエアサスなのでなんの苦労もなく車高は自由自在です。
アウトプラス付けてるお友達は皆さん同じような悩みを抱えてますねー
めげずに頑張って下さいね!
2019年2月21日 17:44
ありがとうございます。
いろいろ勉強してみます。♪

エアスが1番ですよね。
高く手が出ないですけど。涙
コメントへの返答
2019年3月11日 17:03
は〜〜い
宜しくお願い致します🥺

プロフィール

輸入車が大好き 特にBeetleがとっても気に入ってます~♪ エンジンがついている乗り物なら何でも好き 友人の影響で大型二輪免許を取得 タバコを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ISHIKAWA ENGINEERING iEXERT WHEEL SPACER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:38:53
CERWIN VEGA VPAS10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 01:02:37
ワカナさんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 03:44:21

愛車一覧

カワサキ Z250 カワサキ Z250
kawasaki z250 2019年モデル 新車
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
待望の新車を買っちゃった!!
日産 ノート 日産 ノート
セレナからの箱替えσ(^_^;) 来年そうそう5年目の車検! Dラーに車検見積するつ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新しい通勤車です!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation