• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェンのブログ一覧

2024年03月26日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換納車直後の帰宅途中でエンジンオイルレベルLが点灯。
そう言えば以前乗ってたAudi A4もちょくちょくLが点灯してたのを思い出しました。

5W-30を1リットル補充しただけで最大値付近になったんですが、警報設定がシビア過ぎないかい?
ところで本日ディーラーに確認したら、3年前からオイルは0Wー30に替わってるそうです。ああ、ネットのどこかで見かけたなぁ…。

エンジンオイルオイル補充後、今度はエンジンオイル交換時期の警告が…。
現状販売・整備なしで購入したので仕方ないのですが、とりあえずディーラーにお願いして本日ディーラーへ行ってきました。
オイル交換だけで33000円。フィルター交換を加えると39400円ですって。
BMWに乗ってたときはオイル交換12000円位だったような?

次回からは近くのカーショップにお願いしよう…。
Posted at 2024/03/26 17:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

初洗車

初洗車納車されてから初めての洗車をしました。
これからしばらく不安定な天気が続く予報ですが、雨天前にやっておいたほうがいいという意見もあるようですしとりあえず。

自分で洗ってみると外装の状態がよく分かりますが、微小なキズが6カ所程度。5月にコーティングで磨いてもらえばほぼ消えてしまうんじゃないでしょうか。
思っていた以上にいい状態で安心しました♪

気になるのはホイールのガリ傷がかなり多いこと。コーティング前に出来るだけキレイにしておきたいけど、サンドペーパーだけじゃちょっと目立たなくなるだけか…。
本格的に補修してもV90の時みたいに20インチじゃ無傷では済まないだろうし、悩ましい…。


ちなみにシトロエン グランドC4ピカソの方はコーティングもしてないし、洗車もディーラーに点検を出した時だけでほったらかしです。
色はサーブル(フランス語で「砂」)なんですが実に優秀。
汚れても洗車しても変化がほとんどない(笑)



A7のルーフからテールにかけてスポンジとタオルで撫でている時妙な気分になってしまったのは、私がヘンタイだからでしょうか?


Posted at 2024/03/24 11:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

乗り換えます

乗り換えますこの度約4年間乗ったボルボV90からアウディA7スポーツバック(2017式)に乗り換えることとなりました。来週中には納車される予定です。

V90のリモコンキーが、自分の不注意でスペア含めてショートしたのが事の始まり。

車検とタイヤ交換も近いし、もしドアノブのリモコンセンサー故障なら取り換えに20万…走行距離5万キロ手前の今なら下取り額でS90やS60に乗り換えられるんじゃない?

もともと家族優先で考えてS90ではなくV90にした経緯があるのでセダンタイプへの未練があり、一度考え出すと止まらなくなるのが私のいいところ。(前向き)

ボルボ→ボルボならボルボが一番ではと思い査定してもらったら、希望額をはるかに下回る180万円の回答…。
ふざけんな~!とその日のうちにネットで一括査定を申し込み、とりあえず240万円という「基準」を得ることが出来ました。

基準額を中心に候補車選定。
①ボルボ S90
②ボルボ S60
③アウディ A7スポーツバック
④アウディ A5スポーツバック
⑤フォルクスワーゲン アルテオン
⑥プジョー 508

A5スポーツバックとアルテオン以外は代車で乗ったり今回試乗出来たりしたわけですが、中でも好感触だったのはA7とプジョー508ガソリン車(ディーゼルは私にはやっぱり合わない)。

結局予算(今回も奥様に内緒でコトを進めていたので、可能な限り抑えて…)、馬力、4WD、ラゲッジ容量など考慮してA7スポーツバックに決定。
ちなみにA7購入を決めたお店は下取りも頑張ってくれて、255万円になりました。この額は最初に査定をしてくれた買取業者さんでも「ウチでは出せない」というほど。

スタイリッシュ&スポーティでありながら快適性と実用性もかねそなえ、その上リアスポイラーがせり上がるギミックまであるアウディ A7スポーツバックの納車が待ち遠しいです。


※アルテオンを見に行ったお台場の大手中古車販売店さん、300万円の車が見積もりでは500万円になります。保証だ納車前の点検だと、やるやらないは客の自由ですが、あまり削ると下取り額アップするのでこれだけは外さないでと懇願されました…。



Posted at 2024/03/17 20:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

V90 5年目車検

V90 5年目車検ボルボV90の車検が完了しました。
冷却水交換、エアコンのエバポレーター洗浄などこみこみで19万円ほど。
ちなみにナビデータ更新やエンジンオイル交換、ブレーキパッド交換などは購入時にVSPに加入しているので含まれていません。

ショックなのはピンチカット(タイヤサイドウォールが一部膨らんでいる)が発生しているタイヤがあるため、早めに交換した方がいいと言われたこと。
あと2~3年後だと思っていたのになぁ…。
純正20インチはデメリットの方が多いと感じるので、インチダウンしてホイールと一緒に交換しようと思います。

車検期間中の代車はS60 T6 Twin Engineでした。
私にとっては最高の代車です♪
ハイブリッドは初めてなのでスタートボタンを回してもエンジンが掛からないのは最後まで慣れませんでしたが、動力性能は申し分なく、何より静粛性と乗り心地は私のV90より優れてました。
そして何よりセダンはカッコイイ!




Posted at 2022/05/21 12:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月25日 イイね!

SENSUSシャットダウン

SENSUSシャットダウンボルボV90の半年点検に来ています。

5月に1年点検を受けたばかりで走行距離も少ないのでパスしようと思っていましたが、先日山梨からの帰りに高速道路走行中SENSUS(センターディスプレイ)が2回連続してシャットダウンと再起動を繰り返す症状がでたため、さすがにそうもいかなくなった次第です。

整備担当の話によると世界的にこの症状が出ているらしくソフトのアップデート対策をとっているそうですが、日本国内では改善されない事例もあるとか。
更なる対策を進めている最中とのことですが、とりあえず今日のアップデートだけで直るといいのですが(-。-;)
Posted at 2021/11/25 10:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボルボV90納車 http://cvw.jp/b/302284/44092346/
何シテル?   06/14 11:27
ナマ馬にも乗りますが、鉄馬(車)で史跡巡りや景勝地を気ままにドライブするのが好きです。 絶景を見ながら快適に走れる道を探しつつも、地図で気になる場所を見つける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

juntomo9068さんのボルボ V90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:58:21
新型ボルボのカーナビ更新は自宅で可能! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 18:26:31

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
2024年3月21日、VOLVO V90から乗り換え。 どうやら前オーナーさんはとある ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 Roadster 2.5i 2009.6.13納車☆ 新型Z4が発売に ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
MINIに乗っているとMTに無性に乗りたくなって・・・H20年11月に発注。H21年3月 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008.5.24に納車されました。 通勤&MT練習用(笑) MT車なのにタコメータ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation