• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェンのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

イメチェン!?

イメチェン!?以前から愛車+都会の夜景を撮影したいと思っていたので、よし。さんにお願いして昨夜案内して頂きました♪(感謝☆)

夜の東京ベイサイドをドライブしつつ、オススメの撮影スポット巡り。








バースにお邪魔して撮影会。
カメラモードや車のライト点灯、アングルなど試行錯誤しながらはしゃいでおりました。

自分のZ4、黒ボディなので難しいです。
ライト点けないと地味だし、点けたら白飛びするし(^^;




皆さんが私に持っているイメージというと「林道」「悪路」「秘境」などと言ったキーワードが浮かんでくるのではないかと思いますが・・・

そんなイメージを覆すべく都会派へのイメチェンを狙った自信の一枚です!(自爆?)

よし。さんには・・・

「遊び人」って言われた(T_T)



アルバムはまた後日~。
Posted at 2009/07/13 12:24:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月24日 イイね!

超マグロオフしませんか?w

超マグロオフしませんか?w目覚めました。


今回の北端ツアーをまとめると・・・


駆けたよ、駆け抜けた。

真っ黒にな。。。



この前は真っ白になったんですが、今回は真っ黒に。

いやZ4は元々黒いんですが、私本人が腕と顔がオープン灼けで・・・。
加えて髭が伸び放題だったのでさらに黒く(^^;



ところで~
大間に行ってマグロに跨りたいという潜在的欲求!?に駆られている人は多いはず(笑)

そこで!

超まぐろオフやっちゃいませんか!?w

毎年10月下旬(予想は10/23~25)に大間で行われている超マグロ祭を見に行くのはいかがでしょう♪

まだ先の話ですが、希望者がいればぼちぼちと企画してみようかと思っています(^^)
Posted at 2009/06/24 13:02:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月24日 イイね!

ぷちオフ☆

ぷちオフ☆絶景ロードを満喫した揚句、岩手のお嬢主催?のプチオフに参加してしまいました冷や汗

お嬢とけぇいちくんとは冬以来の対面。
そして白コショウさんとは初顔合わせぴかぴか(新しい)(なかなかの過走行族と見たw)


ファミレスまでの往復をお嬢のコンバチでしたんですが、4人乗車でのオープン走行は楽しかったですうれしい顔

ディフレクターないんで結構寒かったけどたらーっ(汗)
Posted at 2009/06/24 00:58:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年01月13日 イイね!

日の出オフ【2009.1.12】

昨日は日の出オフに途中参加しました。



房総の山々を一望。
先導役を仰せつかり、まずは九十九谷公園へ。
地元オンチの私がここを見つけたのは、数日前の下見の時だったりします(^^;


志駒街道(別名もみじロード)を抜けて佐久間ダムへ。
日陰では一部凍結もあるので注意が必要です。
途中古いセ○リックがハイペースで走っていたので熱い高ぶりを感じましたが自重(?)




を崩れ水仙郷。
急に天気が悪くなり、雨がぱらつき突風が吹き始めたので撤収。
みーねーさんがナビに登録するとか言い出したので、「私の隠れ家だからやめてくれ」と懇願しました(笑)


里見八犬伝ゆかりの地である滝山城を抜けて房総最南端へ出ようと思いましたが、渋滞予測があったので外房の千倉に一旦出て、海沿いに野島崎灯台を目指しました。
でも平日に比べて流れが悪いのでちょっと不満。
しかも雨が強くなってくるし・・・。

野島崎灯台は遠目に見るだけにとどめ、昼食会場の「海の駅だいぼ」へ。
ちなみにここ、そのまま名前入力してもナビに出てこないのでみんな苦労してました。

フラワーラインを通ったんですが、目の前を走っていたアルピナがセンターラインをはみ出す運転をしていてイライラしました。
その前にもベンツが同じくセンターラインをはみ出す運転をしていた光景を見たのですが、危なくて仕方ないですね。
左ハンドルだからってのは言い訳にもなりゃしないと思うんだけど。
単に車両感覚がないだけなんだし(--メ


「だいぼ」の前に広がる房総の海。
風が強かったので波しぶきをあげていました。



解散後は内房の海岸沿いを走って北上してたんですが、こちらのルートは交通量が多いので途中で山ん中に逃げました(笑)
佐久間ダムを経由したわけですが、この頃になるとさっきの荒れ模様の天気はウソだったかのようにいい天気になっていました。
せっかく遠くから来た方々には残念なことでしたね。


まだまだ発見の多い房総半島。
私の探索の旅は続きますw


Posted at 2009/01/13 13:06:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月08日 イイね!

松島~牡鹿半島下見オフ【2008.11.6】

松島~牡鹿半島下見オフ【2008.11.6】三連休を利用して、今冬行こうと思っている松島や牡鹿半島方面へ出かけました。

早朝5時半、迎撃任務に応じてくれたshizukaさんと合流して松島で日の出を見ます。松島の景勝地を巡りつつ、最後は四大観・大高森にて感動。

松島から牡鹿半島へ。目的はコバルトラインと呼ばれる尾根伝いの道をトレインするためです。
アップダウンあり、景色も良好とここはお薦め出来るコース☆

北上して気仙沼の岩井崎にて夕暮れ時の海を眺めましたが、冷え込み方が関東とは違う寒さのように感じました(^^;

岩手に入った後はshizukaさんとはお別れ。早朝から日没後まで、急な話だったにも関わらずホントにありがとうございました~♪


アルバム
Posted at 2008/11/08 23:08:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ボルボV90納車 http://cvw.jp/b/302284/44092346/
何シテル?   06/14 11:27
ナマ馬にも乗りますが、鉄馬(車)で史跡巡りや景勝地を気ままにドライブするのが好きです。 絶景を見ながら快適に走れる道を探しつつも、地図で気になる場所を見つける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

juntomo9068さんのボルボ V90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:58:21
新型ボルボのカーナビ更新は自宅で可能! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 18:26:31

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
2024年3月21日、VOLVO V90から乗り換え。 どうやら前オーナーさんはとある ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 Roadster 2.5i 2009.6.13納車☆ 新型Z4が発売に ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
MINIに乗っているとMTに無性に乗りたくなって・・・H20年11月に発注。H21年3月 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008.5.24に納車されました。 通勤&MT練習用(笑) MT車なのにタコメータ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation