• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェンのブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

ぶつけちゃった・・・

ぶつけちゃった・・・やっちゃいました・・・。
昨日出勤して会社の駐車場にとめる際、構内用の車にコツンと。

やばいかなーという感覚はあったんですが、紙一重というか紙一枚足りない状態(?)でこすってしまいました。
薄皮一枚はがれた感じです(--;
(ヘッドライトウォッシャーカバーがずれちゃいましたが嵌りました)

今朝ディーラーにとりあえず見てもらったところ、塗装補修となると6万掛かるとの事。
しかも代車は補修とかの場合は出さないといわれたので断念ぜさるをえませんでした。
1週間も車なしじゃ困っちゃいます。

で、カーコン○ニ倶楽部も考えたんですが、店舗ごとに技術差がまちまちだろうしどこがいいのかも分からないので踏ん切りがつかずじまい。

結局アパートのすぐ近くにあるカーショップに見てもらい、そこでやってもらうことにしました。
見積もりでは4万円で代車あり。
決め手になったのはその店がほぼ外車専門みたいな感じで取り扱っていて(口コミなのか外車が多く集まってくるらしい)、工場長さんと話していても造詣が深いと感じられたからです。

ということで、今週末か来週頭から約1週間、我が雪風号は入庫することになります。


はぁー、それにしてもボーナスをこんなことで使う羽目になるとは・・・。
Posted at 2011/07/07 12:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年02月24日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検昨日1年点検をしてもらました。
(納車は昨年3月ですが、来月になると登録台数が多くて忙しくなるってことで早めに受けました)



走行距離は15693km。

ワイパーは無償交換。タイヤの溝は8分ほど残っており、ブレーキパッドも1mmくらい減った程度でした。

ただ空気圧が1.5Bar(基準はフロントで2.3Bar)まで減っていたのが気になります。
昨年5月に窒素充填したんだけど、謳い文句の割にはこんなに減ってしまうものなんでしょうかね???


ちなみに代車は新型は535でした。(過去に一度試乗済み)

3リッターターボの加速感は相変わらず気持いいし、それでいて一般道オンリー(街乗り+峠)の燃費もエコ運転に専念しないで10km/ℓ行くんだからうらやましい。。。

でも気になるのは8速AT。
燃費が好転するのはいいけど、シフトチェンジの際のショックがぎこちないです。
しかも多段化されているからその回数も多くなるわけで、ちょっと酔いそうな気分になりました(苦笑)



うーん、しかしよく考えてみれば・・・

同じ車に一年乗り続けたのはMINI以来だな(^^;
Posted at 2011/02/24 18:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年04月06日 イイね!

問題解決!・・・してねぇし(ーー;

問題解決!・・・してねぇし(ーー;一昨日からの雨で三度目の「バッテリー消費過剰!」警告点灯。
で、またしても夜勤明けの眠い目を擦りながら、Dを三度訪れました。

Dのサービス担当者は「雨は原因ではない」と断言してましたが、状況からどうみても雨が絡んでいるだろうからその線で調べてくれと前もって連絡しておいたところ、すでにメーカーからこのトラブルに関する正式回答が発布されていたとのこと。

要約すると・・・

「ドアハンドルに水滴等が付着した際にキーの有無を確認しようとコンフォートシステムが起動し、規定値以上の電流が流れるのが原因。
ただしこれはコンフォート機能上の正常な動作であり、異常ではない」


(#゚Д゚)ハァ!?


異常じゃないんなら雨による誤動作で警告が出ないようにするのがメーカーの対応じゃないんかい!

・・・と、Dの担当さんも憤ってました(^^;

どうやらキーの電力(電波?)がハイパワー化された2009年モデル以降で同様のトラブルが発生しているらしく、そのうちプログラム修正などで対応するかも?とのこと。

普段の使用においては支障がないと言うことが分かったのはいいのだけど、納車されて1ヶ月経たないうちに三度発生してますからねぇ。
この先長く乗ろうっていうのに、この先も警告が出てくることを思うと気持ちのいいものではありません。



まぁ、それはひとまず解決したと整理して・・・
車両チェックの間にまだお披露目前のnew 5シリーズを試乗しちゃいましたw

乗ったのはF10 535i。
エンジンは335iや135iでお馴染み3リッターターボの改良型です。

まぁ、インテリアの質感が高まっているなぁと感じましたが、走行に関しては一般道をちょろちょろっと走っただけではE60 525iと変わったような印象はありませんでした。(パワーは全然違うけど)
ただロード・ノイズがかなり入ってきたのが気になりましたねぇ。
この点を気にされる方がたくさん出てくるんじゃないでしょうか。

エクステリアは顔だけ見ると3シリーズとZ4が混ざった様な感じ。
E60の強烈な個性と比べると明らかに影が薄くなってます・・・。
単体で見ると結構好みのデザインではあるんですが、比較しちゃうともっと主張してもいいんじゃない?って思っちゃいます(^^;

とは言え、7年後の候補車ではありますねw


ちなみに車両を預ける前に原因が判明しちゃったので予定していた代車には乗れませんでした・・・。

Z4だったのに~(T_T)

写真の右側に移っているカップル、MINIコンバーチブルの屋根開けてニコニコしながら試乗に出ていきましたよ。。。
Posted at 2010/04/06 12:39:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年03月27日 イイね!

黒光り☆

黒光り☆525iにガラスコーティングを施しました☆

今回は東京都足立区にある「カーウォッシュ SHIFT」にて実施。

コースはポリマー加工+ガラスコーティングを組み合わせた最上級の「エクリプス」。
でもモニターと言うことで(HPに写真掲載)、新車割引も加わり料金は49800円。
もちろんホイールコーティングとウインドウ撥水処理もセットです。

ん~、Dや今まで利用していた近場のコーティングよりもお得感大w
紫外線対策もされているので濃色ボディには嬉しいです♪


ちなみにこの3日間525iを預けている間335iと320iツーリングに乗っていたのですが、やっぱ5シリーズにして良かったなぁと思っちゃいました。

もうオレもオヤジですかね?(笑)



引き取りに行ったらまだ仕上げ後の撮影中でした。
ライトアップまでされて・・・☆
ちなみに最近我が愛車は「アパ」と呼ばれていますw


都内の下道を走っていたら建設中のスカイツリーを発見。
まだ半分くらいの高さでしょうかねぇ。
周囲に高層ビルがないので目立つこと。



Posted at 2010/03/27 13:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年03月21日 イイね!

警告再び!

警告再び!あ、写真は先週木曜日に初めて東京ドイツ村へ行ったときのもの。
いかにもローカルな雰囲気が漂ってましたが、天気のいい日に行ったらのんびり出来そうですね♪




で、本題(笑)




今朝エンジンを掛けたら、また「バッテリー消費過剰」警告が点灯しました。
エンジン再スタートで解消しましたが、何かしらの不具合があるのは間違いなさそう。

前回発生してチェックしてもらった時は、「バッテリー自体に問題はないが、停車中に約30分間、規定値以上の電流が流れていた形跡がありました」との事。

様子を見ることにしましたが、今日になって同じ現象が・・・。

思い当たるのは、警告がなる前どちらも強雨が降っていたと言うこと。
キーが車の近くにあると雨水でコンフォート・アクセス機能が誤動作しバッテリー消費に繋がるという事例があるらしいのですが、私の場合少なくとも初回については全く当てはまりません。
そうなるとコンフォート・アクセス以外にも雨の影響でアースしている可能性があるんじゃないかという予想です。

その旨メールでDに連絡したところ、来週車を預かってもらうことになりました。
5シリーズで何件か同様のトラブルが起きているらしく、とりあえずバッテリー交換するとか。

で、その間代車を出して貰うわけですが・・・

今回もM3!

となりそうでしたが(笑)、諸事情で335iクーペになりました♪
(もしかしてMC後モデル!?)

でも左ハンドル!(^^;

まぁ、7シリーズで体験はしてるし(気疲れして福島行きを諦めてUターンした)、3シリーズなら取り回しはし易いので予定しているドライブも大丈夫でしょうw
Posted at 2010/03/21 20:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ボルボV90納車 http://cvw.jp/b/302284/44092346/
何シテル?   06/14 11:27
ナマ馬にも乗りますが、鉄馬(車)で史跡巡りや景勝地を気ままにドライブするのが好きです。 絶景を見ながら快適に走れる道を探しつつも、地図で気になる場所を見つける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

juntomo9068さんのボルボ V90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:58:21
新型ボルボのカーナビ更新は自宅で可能! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 18:26:31

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
2024年3月21日、VOLVO V90から乗り換え。 どうやら前オーナーさんはとある ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 Roadster 2.5i 2009.6.13納車☆ 新型Z4が発売に ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
MINIに乗っているとMTに無性に乗りたくなって・・・H20年11月に発注。H21年3月 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008.5.24に納車されました。 通勤&MT練習用(笑) MT車なのにタコメータ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation