• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェンのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

はてな?

今ココなう!に公開してるつもりなんだけど、出てるんだろうか…?

どういうわけか私の端末じゃ地図表示されなくなって、確認出来ません冷や汗2


GPS送信は20秒おきにやってる模様携帯電話雷
Posted at 2009/09/26 23:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2009年09月22日 イイね!

頭痛い・・・

今日はBMW専門店のスタディ横浜店へ行って来ました。
レカロシートをE85 Z4→E89 Z4に換装するための打ち合わせです。

デモカーでも確認させて貰ったけど、シート幅の問題でどうやってもステアリングに対して20~30mm位シート位置が外側にズレちゃうそうです。
シートを削るわけにもいかないので仕方ないですねぇ。

それよりも純正のクロス製シートはホールド性が悪く、腰にも来てしまいそう・・・(ーー;
長距離運転をする身としてはランバーサポートが欠かせないので、早いとこ交換したいものです。


横浜から茨城の道の駅「いたこ」まで移動し、更に千葉県の「くりもと」「たこ」と攻略。
これで千葉県の道の駅も残すところ1箇所のみ☆
関東甲信エリアで言うと、127駅の約半分を攻略したことになります。

てか、まだ半分・・・(^^;




それにしても、睡眠不足で頭痛い~。。。
Posted at 2009/09/22 19:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月21日 イイね!

新型Z4、ここがイイとこ☆

新型Z4、ここがイイとこ☆昨日無事に納車されたZ4 sDrive23i☆

今日明日は休みなので早速慣らし運転かねて遠乗りに出かけたいところですが、夜勤明けに加えて各地で大渋滞している様子なので引きこもっています。
てか眠い・・・(×。×;

ちょこっと乗っただけですが、モデルチェンジ前のZ4(E85)とnew Z4(E89)の比較をしてみたり。







サイドウインドウが4枚付いてます。
スイッチは4枚分+一括開閉用の5つ。2シーターなのに違和感。。。

ソフトトップの弱点と言えばクローズ時の後方視界の悪さが挙げられると思います。
E85なら右後方、MINIコンバチなら左後方が幌に邪魔されて死角になります。
でもハードトップを採用したE89は小窓を付けることでその弱点を改善。

あ、ちなみにハードトップになって静粛性が増したと謳われていますが、私にはさっぱりでした(^^;
ここしばらく135iに乗っていたせいもあるでしょうけど。
ってか、マフラー音なんかE85に比べてかなり野太く響き渡っている気がするんですが、これは演出でやってんのかなぁ。(マツダ・ロードスターとかはそういう部分にもこだわっているそうですが)



E89全車に標準装備されているDDC(ダイナミック・ドライビング・コントロール)。
ボタン一つでステアリングやアクセルレスポンスなどが激変します。
クイックなハンドリングが好みなので、林道では楽しめそうw

ん~AT車はセレクターレバーが地味なので、BMWPerformance製に替えたいなぁ。。。



写真を見て何か気づきましたか?
いや、ぬいぐるみじゃなくて・・・(^^;

オーディオの横にぽっかり空いている穴・・・エアコンの吹き出し口です。
オープン走行中気になるのは、太股周りの暑さや寒さなんですよねぇ。通常太股周りは風が当たらない死角部分なので、直射日光や冷風にそのまま曝される事になります。

オープンにするとエアコン制御も「カブリオレ・モード」なるものに切り替わるそうですが、このエアコン吹き出し口と合わせて快適なオープンドライブに貢献してくれることを期待しています♪


その他としては、E85に比べて室内幅が190mmも広くなっています。ボディ自体は10mm拡大に留まっているんですが、乗り込むとずいぶん広い車になったように感じます。
ちなみに運転席・助手席の広さ・高さ共に、3シリーズより広いです。(ちょっとビックリ)

色々な部分で改善されているnew Z4ですが、カタログで紹介されている部分って「DDC」の事だけです。エアコンの「カブリオレ・モード(オープンエア・モード)」については触れられているけど、太股周りの吹き出し口追加については記載なし。
日本車のカタログなら室内が数mm広くなっただけでも大々的にアピールしますけど、欧米の人はそんなの気にもしないんですかね(^^;



ふぅ~、また一眠りしてから下道でどっか行きますかぁ。
関東からは出ないけど・・・。







Posted at 2009/09/21 19:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月12日 イイね!

アヤシイ集会?

アヤシイ集会?なにやらMINI乗りさんがたむろっています。

アヤシイ。。。(ーー;


そういえばこういうパーティ機能ってカロッツェリアには前からあるんだよねぇ。
使う機会なかったけど(^^;
Posted at 2009/09/12 11:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月11日 イイね!

万引き未遂(^^;

昨日のこと。

出勤のさなか、最寄りのコンビニで弁当とクルマ情報誌を購入。
コンビニを出たところで・・・

ん?

何かモヤモヤとしたものを感じ、脇に違和感を覚えた。。。

あ、やべっ!!

雑誌を脇に抱えたままで精算もせずに持ってきてしまった(^^;


店の人は「こちらも気づかなかったんで~」と言ってましたが、危うく万引きになってしまうところでした。



話は変わって、クレジットカードで溜まったポイントをそろそろ還元しないといけません。
マイルに一番効率的なカードを使ってるだけにマイルに移行した方がいいんですが、一部をドコモに充てちゃおうかなぁ。
GPSケータイにすれば「今ココ」にも参加できるしw

でも実際の使い勝手を考えるとネットブックの方が良さそうなんだけど、インターネットに特化したケータイならそれもクリアか?




Posted at 2009/09/11 11:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ボルボV90納車 http://cvw.jp/b/302284/44092346/
何シテル?   06/14 11:27
ナマ馬にも乗りますが、鉄馬(車)で史跡巡りや景勝地を気ままにドライブするのが好きです。 絶景を見ながら快適に走れる道を探しつつも、地図で気になる場所を見つける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

juntomo9068さんのボルボ V90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:58:21
新型ボルボのカーナビ更新は自宅で可能! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 18:26:31

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
2024年3月21日、VOLVO V90から乗り換え。 どうやら前オーナーさんはとある ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 Roadster 2.5i 2009.6.13納車☆ 新型Z4が発売に ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
MINIに乗っているとMTに無性に乗りたくなって・・・H20年11月に発注。H21年3月 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008.5.24に納車されました。 通勤&MT練習用(笑) MT車なのにタコメータ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation