• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェンのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

千葉県二大スカイライン

千葉県二大スカイライン暖かいと言うより暑い一日でしたねぇ。
気温22.5℃って・・・(^^;

全国スカイライン巡りの手始めに、千葉県下の二大スカイラインを走ってきました。
まぁスカイラインと呼ばれてはいるものの実際にはどうなんでしょうねぇ。
ってかスカイラインの定義ってなんだろ?とか思ったり。

まずは房総スカイライン。
一般の県道区間と有料区間に分かれてますが、有料区間は追い越し禁止で景色もほとんど楽しめません。
君津-鴨川を繋ぐ連絡道としての価値しかないような・・・。

【房総有料スカイライン】
眺   望 ★☆☆☆☆
楽 し さ ★★☆☆☆
路面状況  ★★★★☆
交 通 量 ★★☆☆☆
オススメ度 ★☆☆☆☆

※「イノシシによる落石」があるそうなので注意して下さい(笑)


鴨川へ抜けるのに鴨川有料道路でお金を使うのはもったいないと思い、料金所手前で右折し林道へ突入(笑)
その狭い林道からBMW 3シリーズが飛び出して来てビックリした。
キミら何してんの・・・。(M3を林道走らせてるヤツが言うな?)

香○原林道-渕○沢林道を通ってR410に出るルートだけど、渕○沢林道は若干落石や落木はあるものの道路自体は綺麗なテクニカルコース。
練習にはもってこい?w


鴨川の道の駅で休憩し、折り返して外房から内房へと横断する嶺岡中央林道へ。
ナビ上では嶺岡スカイラインと出ているし、地図でも海を望めるスカイラインと書かれています。
ただ鴨川側の入り口が結構分かりづらいです。この辺り坂もきつく道を間違えると痛い目を見るので気を付けましょう(--;

こちらもスカイラインと言うにはあまり眺望は期待できないけど、房総スカイラインよりは楽しめます。
ただ路面が林道と言うだけあって波打っているので、調子に乗って飛ばしていると底打ちます(^^;
まぁ、底と言ってもMINIやBMWにくっついている整流板ですけど、ガリッって音がするのは気持ちのいいものではありません・・・。

ちなみに大山千枚田辺りから先が現在工事のため通行止めになっていましたorz

【嶺岡中央林道】
眺   望 ★★☆☆☆
楽 し さ ★★★☆☆
路面状況  ★★☆☆☆
交 通 量 ★☆☆☆☆
オススメ度 ★★★☆☆

※一部防衛省管轄の道路です。油断すると分岐で空自の基地に突っ込むので注意。
※自転車や学生のランニングコースで使われているのでこちらも注意。

嶺岡中央林道 動画①


嶺岡中央林道 動画②


ん~、デジカメだと林道での撮影はキツイな。
進行方向以外も撮れるのは魅力的だけど、あんしんminiも欲しいぞっと。
それはそれとして、YouTubeにアップロードするとかなり画質落ちるね・・・。


Posted at 2009/02/14 19:45:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「ボルボV90納車 http://cvw.jp/b/302284/44092346/
何シテル?   06/14 11:27
ナマ馬にも乗りますが、鉄馬(車)で史跡巡りや景勝地を気ままにドライブするのが好きです。 絶景を見ながら快適に走れる道を探しつつも、地図で気になる場所を見つける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

juntomo9068さんのボルボ V90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:58:21
新型ボルボのカーナビ更新は自宅で可能! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 18:26:31

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
2024年3月21日、VOLVO V90から乗り換え。 どうやら前オーナーさんはとある ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 Roadster 2.5i 2009.6.13納車☆ 新型Z4が発売に ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
MINIに乗っているとMTに無性に乗りたくなって・・・H20年11月に発注。H21年3月 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008.5.24に納車されました。 通勤&MT練習用(笑) MT車なのにタコメータ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation