• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェンのブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

ウィンド・ディフレクター発注☆

コンバチには欠かせないウィンド・ディフレクターを本日発注しました。
注文したのはチェッカー・フラッグ付きの方♪

値段が高いのでボーナスまでガマンするか?なんて考えていましたが、11月には人を乗せてのロング・ドライブもあるし、紅葉を求めて今夜こっそりと「北」へ向かうつもりなので、購入を早めることにしました。
さすがに今日入荷というわけにはいきませんでしたけど。。。

さて、「北」と言ってもいまだに行き先は迷っています。
が、紅葉真っ盛りで明日は天気にも恵まれそうな磐梯吾妻スカイラインが最有力候補です。
未明には到着して夜明けと共に活動開始。そして喜多方ラーメンというパターンになりそうw

MINIと紅葉が一緒に撮影できる絶景ポイントがあればいいけれど、その辺は現地に行ってみないと分からないなぁ。

そう言えば会津には何度も行っているけど、磐梯に足を伸ばすのは初めて。

あ、米沢がすぐ近くじゃん!

上杉謙信フリークとしては行かざるを得ない・・・か?(^^;
Posted at 2007/10/17 10:35:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月15日 イイね!

お題は「紅葉とMINI」

お題は「紅葉とMINI」夜勤+残業4時間を終え、眠い目をこすりながら本屋へ。
今日はミニスタとニュー・ミニ・スタイル・マガジンの発売日なので早速買いました。

つい先日クルマを見せていただいたMINI-X号の萩島さん、そしてサイドウォークも紹介されています♪
パーツ特集も組まれていてグッドグッド。(←流鏑馬の師匠の口癖・笑)

話は変わって、今週水曜と木曜が休みなのですが、紅葉を求めて遠出してみようかと思っています。
紅葉情報を調べると、一番近いところでは谷川岳か磐梯山方面。
情報通り紅葉してればいいんですけど、どうでしょうね。天気も曇りとイマイチなのが気になりますが・・・。

テーマはズバリ、「紅葉とMINI」。(そのまんまですね)
アストロブラックのコンバチには秋か冬、特に紅葉が似合うのではないかなぁと勝手に思っています。黒ボディ+深紅のシートに憧れているくらいですから(笑)

Posted at 2007/10/15 14:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月11日 イイね!

MINIサイバー化&RX-8試乗

MINIサイバー化&RX-8試乗会社の新人くんを伴い、ナビ取付のためナビ男くんPITへ。
フルオープンでアクアラインを渡るのは気持ちよかったのだけど、川崎に入ると大型車や渋滞で排気ガスが・・・。

ナビの取付が自分の予想よりかなり時間が掛かると言うことで、予定を繰り上げてナビ取付の間にRX-8の試乗に行くことにしました。
RX-8はMINIに決める直前まで候補として残っていたクルマですが、もちろん私が試乗するためではありません(笑)
でも助手席に乗っていて思いましたが、このクルマは一言で言えば心地よかったです♪
新人くんもえらく気に入ったようで3年後には買う!と息巻いていますが、果たしてその間待てるでしょうか?w

ナビの取付が完了したのは16時30分頃。
ちなみにMINIのためにチョイスしたのはカロッツェリアAVIC-VH099です。
夜間は純正の統一感(オレンジの照明)が損なわれてしまうことになりましたが、それは承知の上。
カロッツェリアはオデッセイの時から使っているので慣れていますし、VICSビーコンもアクセラから流用出来るので経費節減にもなるとの考えからです。

ナビ男くんを後にして向かったのは、近くにあるオートバックス川崎店。
そこで例のMINI-Xを見せて貰っちゃいました。
いや~、スゴイですねぇ。。。
でもアレを自分のSidewalkではやれないなぁ(^^;
Sidewalkのコンセプトを外れない範囲で、室内のイルミネーションや足回りはやってみたいと思っていますけどね。

帰りもアクアラインを使いましたが、そこでサイバーナビの性能に関心。
今までのナビのルート検索だと、首都高→アクアライン→館山道・袖ヶ浦ICというルートしか薦めてこなかったのに、サイバーナビはアクアラインのみを使用するルートも検索してのけました。
これは多分スマートループの恩恵なんでしょう。

しばらくナビの設定やらHDDへの音楽データダウンロードやらで忙しくなりそうですが、その前に説明書読まなきゃ(汗)

Posted at 2007/10/11 23:24:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月10日 イイね!

ウレシイ悩み。そして明日は♪

MINI初心者にも関わらず、ありがたくも色々とコメントを頂いたり、友達登録をしてもらったり。
こういった繋がりがあると、買ってよかったなぁって思います☆

が、お名前と愛車を一致して覚えられないと言う悩みも。。。

一度一覧表でも作った方がいいかな(苦笑)


ところで明日はお休み。
待望のナビ取付Dayです♪

ナビ取付後は会社の新人君を連れてMAZDAディーラーに行くかもしれませんが、その予定がなくなったら埼玉か神奈川どちらかのMINIショップに立ち寄ってみようかな?
Posted at 2007/10/10 11:32:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

雨の洗礼

納車2日目。
早速雨の洗礼を受けています。。。

雨漏れがあったりしたら最悪なので一応確認しましたが、それは全然大丈夫でした。
それにしても幌は全く撥水性がない模様。
全体がしっとりとしちゃっています。
そういうものなのかも知れませんが、やはり撥水剤くらい塗布した方がいいかな?

よく推奨されている、「Soft Top Maintenance Kit 3」を購入しようかと思います。
Posted at 2007/10/08 11:44:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ボルボV90納車 http://cvw.jp/b/302284/44092346/
何シテル?   06/14 11:27
ナマ馬にも乗りますが、鉄馬(車)で史跡巡りや景勝地を気ままにドライブするのが好きです。 絶景を見ながら快適に走れる道を探しつつも、地図で気になる場所を見つける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
7 89 10 111213
14 1516 17 181920
212223 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

juntomo9068さんのボルボ V90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:58:21
新型ボルボのカーナビ更新は自宅で可能! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 18:26:31

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
2024年3月21日、VOLVO V90から乗り換え。 どうやら前オーナーさんはとある ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 Roadster 2.5i 2009.6.13納車☆ 新型Z4が発売に ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
MINIに乗っているとMTに無性に乗りたくなって・・・H20年11月に発注。H21年3月 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008.5.24に納車されました。 通勤&MT練習用(笑) MT車なのにタコメータ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation