• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェンのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

キミはどこから

昨日はレッド・クリフPart.2を観てきました。
ん~、感想としてはPart.1の方が面白かったかな、と。
おおまかなストーリーは「三国志演義」で知ってるわけだし、最終決戦までちと間をもたせ過ぎてるような印象でした。
でも小喬は美しいw


で、その後すぐ近くにあるDに立ち寄りました。
月初めに左テールランプ内にクモが進入している事に気づいたのですが、それの除去をお願いするためです。

実はこれで2回目でして、前回は右テールランプに・・・。
その時は除去が出来ないと言うことでユニットごと交換して貰ったのですが、今回は除去できました。
ん~、にしてもまた入る可能性はあるんだろうなぁ(ーー;


あ、そう言えば昨日はコンバチの発売日だったそうですね。
特に準備もされておらず、前期型の白いコンバチが展示されたままでした。
週末には入れ替わるんでしょうかね。
今度見に行こうっと♪
そのままお買いあげになったりして?・・・ないない(^^;
Posted at 2009/04/16 05:43:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月15日 イイね!

撃沈!・・・迷走中(T_T)

今週末は石和で毎年行われている「川中島合戦戦国絵巻」に出陣です。
で、その後からETC特別割引を利用して遠征するんですが・・・行き先候補は3ヶ所。

1.中国・吉田郡山城~出雲大社方面

2.四国・鳴門~R439~石鎚山~瓶ヶ森林道

3.東北・牡鹿半島~弘前~大間


四国が第一候補だったのですが、昨日時点で弘前城開花予想が早まり4/18に標準木が開花する見込みとのこと。


っしゃあ!w


しかし問題なのは週間天気予報で21日が雨。。。
半日で牡鹿半島~津軽半島~下北半島(約600km)を観光しつつ巡るのはムリっぽい気が・・・。
いや、考えようによっては雨の下北半島も風情があるかも?
ってか下北半島は北海道上陸時に合わせるという手もw

あ!
それより龍泊ラインは冬期閉鎖解除されてるのか!?




・・・4/15 3:40時点 国道339号砂山~竜飛通行止め
閉鎖解除予定は4/24!?


ダメじゃん(T◇T)



4/20-21は中国・四国は両日雨予報だし、行き先候補選定し直さなきゃ・・・orz

Posted at 2009/04/15 04:11:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年04月12日 イイね!

千里浜ランデブー【動画編】

先日4/8にその場の勢い?(一応緻密な計算もあったハズw)で向かった千里浜でのランデブー動画です。
※露出設定を間違っちゃってちょっと暗いですがご容赦を。

えっと・・・ココれっきとした車道なんでくれぐれも安全運転でお願いします(^^;
(でも特に標識とかないんだよねぇ)


波打ち際を恐る恐る走るよし。さん。
この後サイドが海水で濡れたと騒いでました(^^;


雪風号。今回は除雪する必要もなく軽やかに走っておりました(笑)
ん~、自分の走行シーンを見るのは新鮮です☆


選曲にもこだわってみました♪
よし。さん、酔っちゃったんですか?w


こんなのアップすると、もう一人のO型過走行人間が悔しがるんだろうなぁ。
そんなとこまで責任もてませんが。ププッ
Posted at 2009/04/12 09:45:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月09日 イイね!

耐久弾丸ツアー 【北陸・信州】

耐久弾丸ツアー 【北陸・信州】2009年4月8日 深夜0:00~4月9日 早朝5:30の間、総走行距離1090kmを走ってきました。

ちなみに出発直前まで仕事だったこともあり、40時間不眠のまま運転しっぱなしでした。

帰路で食べた夕食が引き金となり強烈な睡魔に襲われ、仮眠1時間のつもりが2時間熟睡。
撃沈しましたorz


教訓

耐久ドライブにおいては風呂と満腹は禁物!



アルバムどうぞ→ 【耐久弾丸ツアー北陸・信州編】
Posted at 2009/04/09 15:42:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月08日 イイね!

おはよう、千里浜。

おはよう、千里浜。再び来てしまいましたダッシュ(走り出すさま)

ホントはR152で岩崎さん家を訪ねるハズだったんだけど(笑)
Posted at 2009/04/08 09:03:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ

プロフィール

「ボルボV90納車 http://cvw.jp/b/302284/44092346/
何シテル?   06/14 11:27
ナマ馬にも乗りますが、鉄馬(車)で史跡巡りや景勝地を気ままにドライブするのが好きです。 絶景を見ながら快適に走れる道を探しつつも、地図で気になる場所を見つける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
567 8 91011
121314 15 161718
19 20 21 22232425
2627 282930  

リンク・クリップ

juntomo9068さんのボルボ V90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:58:21
新型ボルボのカーナビ更新は自宅で可能! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 18:26:31

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
2024年3月21日、VOLVO V90から乗り換え。 どうやら前オーナーさんはとある ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 Roadster 2.5i 2009.6.13納車☆ 新型Z4が発売に ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
MINIに乗っているとMTに無性に乗りたくなって・・・H20年11月に発注。H21年3月 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008.5.24に納車されました。 通勤&MT練習用(笑) MT車なのにタコメータ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation