• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェンのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

道の駅スタンプラリー開始☆

道の駅スタンプラリー開始☆いつ始まるのかと待っていた関東道の駅スタンプラリーに着手しました。

コースは色々ありますが、目指すは当然・・・





完全制覇・短期集中コース!

H21年12月20日までに127駅を回らなければいけません。


もっとも遠いのは長野県小谷村にある道の駅「小谷」になりますが、一番厄介なのは埼玉県かなぁ。
なにしろ営業時間中じゃないと基本的にスタンプは押せないので、日中の市街地移動はストレスが溜まりそう。。。


まず最初に手近な道の駅へ行って、関東「道の駅」マップ(300円)を入手!
事務局のおばちゃんに完全制覇コースって伝えたら感心されてしまったw
で、早速記念すべき1駅目のスタンプを捺印☆

房総の林道を抜けつつ鴨川に抜けて、2駅目は道の駅「鴨川オーシャンパーク」でハンコをポン☆
行動開始が昼の2時過ぎだったこともあり、本日はここで終了~。
帰路は嶺岡中央林道~志駒街道を使いました。


自宅に戻ると、昨日Dに入院したZ4が戻ってきてました♪
エキゾースト・バノス・ソレノイドという排気系の部品を交換したとのこと。

ぬふふふ、これで遠出が出来る~w
でも各地で渋滞がスゴイみたいね(^^;


【関東「道の駅」マップ】
フェンは魔法の地図を手に入れた!w


【奥米林道】
鴨川道路の200円をケチって抜け道利用する奥米林道。
路面状態もいいし面白い道です。


【鴨川オーシャンパーク】
橋を渡った先にあるのが道の駅の建物になります。
何度も来てるけど、初めて入った(^^;


【嶺岡中央林道】
尾根沿いの道から見える眺望です。
路面状態はやや荒れ気味なので注意が必要。

Posted at 2009/08/12 20:00:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月11日 イイね!

くっ…キツイあせあせ(飛び散る汗)

くっ…キツイZ4の代車でやってきたのは320i。

し、しかしコレは…exclamation&question


真っ赤なボディのサイドには鮮やかなグリーンのエコマークステッカー芽

ナビが付いてないので乗り倒そうにも遠出が出来んexclamationげっそり


正直、これに乗るのはキツイ…orz
Posted at 2009/08/11 13:35:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2009年08月11日 イイね!

Z4、暁に死す!

会社からの帰り道。

自宅近くまで来たところでZ4にガクガクと違和感。
低速走行中にエンジンがノッキングして回転計の針もハンチングしてるじゃありませんか。

とりあえず自宅までは辿り着けたので、そこでしばしアイドリングで様子を見てると・・・


プスッ。。。


と、止まっちまったよ~!?(ー。ー;;



なんか「EML(エンジン電装系故障)」ていうのが点灯しちゃって、再始動してアイドリングのまま放っておくとガクガク震えながらそのうちプスッ。。。
さらに「エンジン警告灯」まで点くようになってしまうし・・・。

こりゃ、自走して持ち込むわけにもいかないなぁ(^^;
電話して代車とトレーラー要請しなきゃ。



壊れちゃったよ~、おおおお~お~~~
外車がこんなによわ~いと~は~~~♪
Posted at 2009/08/11 08:50:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月10日 イイね!

今日は何の日

ハートの日黒ハート…というものがあるか知りませんが、私の誕生日ですバースデー

朝仕事から帰って、昼間は寝て、19時から仕事中…。
台風は接近中で雨が降ったりやんだりだはで、本厄の誕生日なんてこんなもの?冷や汗


あ~いかんいかん、明後日からまたどっか行こうダッシュ(走り出すさま)

…って、今度こそ四国横断するつもりだったけどこの台風でそれどころじゃないし、14日辺りはUターンラッシュで渋滞に捕まりそうな気配あせあせ(飛び散る汗)

巣ごもりするかな?
Posted at 2009/08/10 21:30:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2009年08月08日 イイね!

2009.8.6 御霊櫃峠~塩那道路~奥鬼怒林道

2009.8.6 御霊櫃峠~塩那道路~奥鬼怒林道なぜか860kmにも及んだ今回の福島~栃木ドライブ。

今回もあいにくの天気で景色を楽しむというわけにはいきませんでしたが、歯ごたえのある道を幾つも走り抜けることが出来ました。

よい子はマネしてはいけません(^^;





【猪苗代湖】
「伝説と眺望抜群」と書かれていた御霊櫃峠が気になって来てみたものの、峠は濃霧で何も見えず。
しばらく湖畔沿いを走ってから南下し、大内宿を通過して那須へ。





【塩那道路】
塩原と那須を繋ぐ観光用スカイラインとして拓かれる予定だった「幻の天空回廊」。
舗装途中で計画中止となってしまい廃道化されるとのことでしたが、現在では「維持工事」がされていました。
「維持」って・・・どういうことだろ?

ちなみにココ、「頭○字D」で東堂塾とのバトルに登場するコースですw
勾配はそれほどきつくないですが、うねうねとコーナーが続き落石も多いので気が抜けませんでした。





【川治温泉~川俣温泉~奥鬼怒林道】
なかなかハードな道程でした。。。
秘境のかほりがプンプンですw



ところで塩原温泉の辺りで「発破注意」という注意標識を見たんですけど・・・
一体どう気を付ければいいんでしょうか???

ってかあんな狭い道で爆弾仕掛けんなよ(^^;



Posted at 2009/08/08 10:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ボルボV90納車 http://cvw.jp/b/302284/44092346/
何シテル?   06/14 11:27
ナマ馬にも乗りますが、鉄馬(車)で史跡巡りや景勝地を気ままにドライブするのが好きです。 絶景を見ながら快適に走れる道を探しつつも、地図で気になる場所を見つける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 67 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 19 2021 22
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

juntomo9068さんのボルボ V90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:58:21
新型ボルボのカーナビ更新は自宅で可能! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 18:26:31

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
2024年3月21日、VOLVO V90から乗り換え。 どうやら前オーナーさんはとある ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 Roadster 2.5i 2009.6.13納車☆ 新型Z4が発売に ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
MINIに乗っているとMTに無性に乗りたくなって・・・H20年11月に発注。H21年3月 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008.5.24に納車されました。 通勤&MT練習用(笑) MT車なのにタコメータ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation