• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェンのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

マグロが来る!

マグロが来る!先ほど大間から電話がありました。

「明日解体して、明後日には届きます~」

現地で発注してからもうじき3ヶ月。
中トロを頼んだんですが、新鮮なマグロはどんなお味なんでしょうw



さてさて、大間のマグロと言えば来月下旬に「超マグロ祭」なるものが開催されます。

2度目の告知になりますが、一緒に行こうという奇特な御方はいらっしゃいますかぁ?(笑)


■超マグロ祭■

開催日:平成21年10月23日(金)、24日(土)、25日(日)
場 所:青森県大間町(本州最北端!)

詳細はコチラを参照→大間町商工会


■オフ要領■

未定・・・w

大雑把なスケジュール↓

23日:出発→未明、青森県到着
24日:青森県ツーリング(山間は避ける方向・・・雪次第)→下北半島→大間近辺泊
25日:超マグロ祭→帰還

・車種は当然の事ながら問いません(^^;
・相席もOKですが、私のは助手席しか空いてません。。。


ということで気軽に声を掛けて下さいまし☆
(気軽に行ける場所ではないですが・・・)

Posted at 2009/09/14 12:49:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2009年09月12日 イイね!

アヤシイ集会?

アヤシイ集会?なにやらMINI乗りさんがたむろっています。

アヤシイ。。。(ーー;


そういえばこういうパーティ機能ってカロッツェリアには前からあるんだよねぇ。
使う機会なかったけど(^^;
Posted at 2009/09/12 11:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月11日 イイね!

万引き未遂(^^;

昨日のこと。

出勤のさなか、最寄りのコンビニで弁当とクルマ情報誌を購入。
コンビニを出たところで・・・

ん?

何かモヤモヤとしたものを感じ、脇に違和感を覚えた。。。

あ、やべっ!!

雑誌を脇に抱えたままで精算もせずに持ってきてしまった(^^;


店の人は「こちらも気づかなかったんで~」と言ってましたが、危うく万引きになってしまうところでした。



話は変わって、クレジットカードで溜まったポイントをそろそろ還元しないといけません。
マイルに一番効率的なカードを使ってるだけにマイルに移行した方がいいんですが、一部をドコモに充てちゃおうかなぁ。
GPSケータイにすれば「今ココ」にも参加できるしw

でも実際の使い勝手を考えるとネットブックの方が良さそうなんだけど、インターネットに特化したケータイならそれもクリアか?




Posted at 2009/09/11 11:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月10日 イイね!

道の駅スタンプラリー【甲府周辺】

道の駅スタンプラリー【甲府周辺】8日の夜10時に出発。
時間調整(道の駅営業開始までが長い)のため八ヶ岳PAで4時間ほど眠りましたが、すでにZ4でも寝られる身体になってしまった私にとって、4シーターの135iは快適そのもの(笑)

甲府を中心に山梨北部の道の駅を順次攻略。
途中、以前から気になっていた絶景スポット・夜叉神峠の下見に行ったり、都留から道志みちへショートカットする峠道を走ったりと、しっかり「秘境」も堪能w

天気がスッキリと晴れていれば富士山スカイラインや道の駅「箱根峠」まで足を伸ばすつもりだったけど、R246沿いの道の駅「山北」を最後に帰路につきました。
(出発前までは135iの聖地?、R135(小田原~下田)を全線走る計画だった)



【南アルプス林道入り口付近】
中央道が逆V字になっている原因・南アルプスを横断できる唯一の車道がこのスーパー林道。
でもゲートで寸断されていて一般車は通行禁止(T_T)


【案内図】
タクシー・バス・徒歩での通行はOK。徒歩って・・・(ーー;
絶景の夜叉神峠までは約2kmで片道1時間ですが、濃霧に加えてクマも出没すると言うんじゃあまりに準備不足なのでパス(汗)


【夜叉神峠駐車場】
霧の夜叉神峠まで登ってきましたが、平日だというのに数十台のクルマ(登山客)が停車していてビックリしました。
そして正面に見えるのが夜叉神のゲート・・・。
ちなみに守衛さんが居ますが、愛車は青の走り屋系なクルマでした(笑)

Posted at 2009/09/10 09:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2009年09月08日 イイね!

旅立ちました

旅立ちました本日の昼下がり、Z4はDへと旅立っていきました。。。

3ヶ月で走行距離10080km。
納車翌週に北海道宗谷岬。西は鳥取・倉敷・香川と旅し、最近は道の駅スタンプラリーで関東甲信の下道を走り回るなどフル回転でした。



また会おう、Z4・・・。
Posted at 2009/09/08 17:26:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ボルボV90納車 http://cvw.jp/b/302284/44092346/
何シテル?   06/14 11:27
ナマ馬にも乗りますが、鉄馬(車)で史跡巡りや景勝地を気ままにドライブするのが好きです。 絶景を見ながら快適に走れる道を探しつつも、地図で気になる場所を見つける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
67 89 10 11 12
13 14 1516 171819
20 21 2223 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

juntomo9068さんのボルボ V90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:58:21
新型ボルボのカーナビ更新は自宅で可能! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 18:26:31

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
2024年3月21日、VOLVO V90から乗り換え。 どうやら前オーナーさんはとある ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 Roadster 2.5i 2009.6.13納車☆ 新型Z4が発売に ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
MINIに乗っているとMTに無性に乗りたくなって・・・H20年11月に発注。H21年3月 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008.5.24に納車されました。 通勤&MT練習用(笑) MT車なのにタコメータ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation