• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsoのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

ゾロ目です!

納車されてから16ヶ月目で
トゥインゴの走行距離がゾロ目になりました!



その後は販売ディーラーへ向かい、
不調だったオーディオユニットの無償交換です。
ついでにエンジンオイルと
エアコンフィルターの交換も依頼しました。



作業時間は2時間ぐらいの予定が3時間ほどになりました(w
Posted at 2019/11/16 23:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Twingo | 日記
2019年11月06日 イイね!

秋の台湾旅行 2日目

台湾旅行2日目は
高鐵(台湾新幹線)で台中へ向かいます。
台北駅で事前に予約していたので
バウチャーを見せてチケット購入。

外国人20%割引を使ったので
改札を通る際もパスポートを見せます。

約50分ほどの列車の旅ですが、
日本製の車両&システムのため快適です(w



定刻通りに8時40分ごろ高鐵台中駅に到着。
9時からは予約してある鹿港老街観光の半日コースに行きます。
一緒に観光する客は日本人5名・中国人3名・マレーシア人3名の11名。
ガイドさんは見事に3カ国語で説明してます(w



まずは鹿港民族博物館へ向かいます。
残念ながら館内は撮影禁止です。



その後は電動4輪車に分乗して老街散策。



まずは鹿港龍山寺でお参り。



途中で肉包を購入して食べながら老街を散策。



最後に天后宮で自由行動になり、各々が屋台等でランチ。



バスで台鐵台中駅を戻り4時間のコースは終了です。

解散後は観光スポットの宮原眼科分館へ行き
スィーツを食べながら一休み!



台鐵台中駅から台鐵を使って高鐵台中駅へ移動。
16時発の高鐵に乗車して
17時頃にホテルへ戻って来ました。



一休みしたあと夕食で後発隊の6名と合流です。
店はGWの時も行った濟南鮮(ジーナン)です。
此処の小籠包がメッチャまいう~!



台湾ビールで酔っ払い、
お腹もいっぱいになったところで本日は解散。

ホテルへ戻り2日目が終わりました!



Posted at 2019/11/13 13:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行記 | 日記
2019年11月05日 イイね!

秋の台湾旅行 1日目

文化の日をはさんだ3連休を利用して
11月1日~4日で台湾へ行ってきました。
メンバーはLandRover乗り仲間8名だけど、
日程の都合で6名は11月2日~5日となり
我が家2名だけが先発隊となりました(w

11月1日に羽田を早朝発のチャイナエアラインで
台北松山空港へ向かいます。
天候もよく途中で富士山が綺麗に見えました!



定刻どおりに空港へ到着。
このあと荷物を預けにホテルまでタクシーで直行です。
ホテルは前回もお世話になったシーザーメトロ台北。
ここは地下に台鐵萬華駅があって移動が楽です(w



荷物を預けた後は徒歩で行ける艋舺龍山寺を参拝。



その後は界隈を散策して昼食です。
当然、有名な胡椒餅も食べました(w





一度、ホテルへ戻って休憩した後
暗くなってきたので艋舺夜市へ出かけ
ブラブラしながら夕食も食べてきました。







ホテルへ戻り、
1日目は朝が早かったので早々に就寝です!
Posted at 2019/11/12 11:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行記 | 日記
2019年10月28日 イイね!

杜の都で同窓会!

10月26~27日は
大学時代の有志で開催する同窓会へ行ってきました。
今回は6年ぶりの開催で、
会場は幹事が在住している杜の都 仙台です。
集まったのは関東組と東北組で10名。

私は都内在住の友人とトゥインゴで東北道を北上。
途中で宮城在住の友人を拾って、
時間も早かったので秋の蔵王散策。
山の上は冬のような寒さです・・・



定刻通りに同窓会会場へ到着。
集まった面々は老けているものの懐かしい顔ばかりです。
話題も昔の事から、来年は還暦と言う事で定年後の事
また身体の具合のことなどなど(w



楽しい時間はあっと言う間に過ぎ
1次会から2次会へ日付が変わる前にお開きとなりました。



翌日は用事があって帰った2名を除いた8名で
松島と仙台うみの杜水族館を観光し、
昼食を食べたあと解散となりました。





その後はトゥインゴで来た3名で
震災の遺構と展示してある荒浜小学校へ行きました。
破壊された状況を見て津波の恐ろしさを感じてきました。



宮城在住の友人を自宅へ送って、
東北道を南下して我が家へ到着したのは22時ごろでした。

さて次の同窓会は何年後で、会場は何処になるのか楽しみです(w
Posted at 2019/11/12 10:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年10月23日 イイね!

祝! 即位礼正殿の義

今月11日に車検から戻ってきた110HCPUの事ですが、
引渡しのとき主治医より
入っている燃料を使い切ってから給油をして下さいと言われました。

それから約10日ほど時間があれば走ってを繰り返し、
1/2だった燃料が1/8以下になったので給油しました。
その間の走行距離は約200マイルで、
車検まで1年間の2/3を走りました (w



昨日、即位礼正殿の義により都心部は交通規制だらけ。
そんな訳で規制外の首都高環状線C2をぐるっと回ってきました!

ただ今の走行距離3500マイルです。
Posted at 2019/10/23 08:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Defender110 HCPU | 日記

プロフィール

「時計のOH http://cvw.jp/b/302297/48770743/
何シテル?   11/17 09:47
鋳物の街に住んでいるオヤヂです 代々ものづくりに携わっていますが、 いつまで経っても儲かりません (ToT) LandRover に乗りはじめて四半世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'99 Range Rover 4.0SE Destiny(限定車) 1996年に D ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
安全装備満載で内燃機関のコンパクトカーをチョイスするとマツダ2になりました。 【オプシ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のオープン2シーターです! カミさんの「スポーツカーは赤でしょ」のアドバイスで赤に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
日本国内では殆ど見かける事が無い シングルキャブの 110 High Capacity ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation