• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsoのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

この週末は

この週末はこの週末は早川のランドローバーEXで
某クラブのイベントです

私が持っている携帯のAUは圏外のため
イベント中は何にも更新ができません(笑
Posted at 2011/05/20 18:44:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年03月10日 イイね!

SNOWミーティング in 福島

SNOWミーティング in 福島先週の週末
3月5~6日と某クラブのイベントで福島まで行って来ました

朝の10時に白河IC近くの某駐車場に集合
総勢20台のLRが集まってきました

20台がコンボイで行くのは至難の業
と言う事で3小隊に分けて目指すは南会津のだいくらスキー場
ここの駐車場でスノードライビング講習会・・・のはずが
まったく積もっておらず中止となりました(笑

そんな訳で早々に食タイムとなりました
スキー場のレストランでバイキング・・・腹いっぱいです!

ここでスキー組みと観光組と分かれて
私たちは只見にあるブナと川のミュージアムを目指します
さすがに豪雪地帯と言われるだけあって
だんだんと雪深くなってきました♪



到着したミュージアムは貸切状態です(笑

その後、今夜の宿となる深沢温泉「季の郷 湯ら里」へ向かいます
チェックインを済ましたら温泉でマタ~リ♪

身体の芯まで温まったら宴の開始です
6時半から始まって1次会・・・2次会と・・・ここで私は撃沈
他のメンバーさんは3次会まで雪崩れ込んだらしい(笑



翌朝はマイナス7度のなか出発です
エンジンがなかなか暖まりせん(笑



さて途中、休憩をしながら昼食場所の目指します
今回は創業80年の牛乳屋食堂です
団体さんで入ったものだから店はてんやわんや!
それでも会津ラーメンと煮込みカツ丼はマイウ~です
 


次はLRシリーズ1を現役で使い続けている金子モーターさんを訪問です
敷地内に20台近いLRが集結している光景は見ものでした(笑



そんな敷地の片隅に雪で埋もれている6輪駆動車
これが復活するときは来るのだろうか・・・



さて、ほとんどの人が此処で帰路につきました
でもイベントはまだまだ残っております

幹事さんの3台とS氏のDEF110そして私の2ndRRの計5台で鶴ヶ城を目指します
雪景色に白い鶴ヶ城が映えます!



そして此処でイベントは完全に終了して解散となりました
会津若松ICより高速に入り渋滞にもあわず20時ごろ蕪辞に帰着

今回の全走行距離は690キロとなりました
Posted at 2011/03/10 18:55:55 | コメント(5) | トラックバック(1) | イベント | 日記
2011年02月20日 イイね!

久々の苗場!

久々の苗場!本日は新潟県湯沢町まで行ってきました
先日、ご招待はがきが届いた公開録音
「NISSAN あ、安部礼司 湯沢町出張スペシャル」を見るために♪

http://www.tfm.co.jp/abe/index_pc.php

朝、6時に出発するつもりが寝坊をしてしまい7時半に
これが功を奏して渋滞がありませんでした
11時に湯沢町へ到着して、ちょいと早い昼飯にしました
店はスキーをしていた頃、よく行っていた蕎麦屋「しんばし」

当然、注文したのは名物へぎそばです
舞茸の天ぷらもつけてマイウ~です♪
お腹もいっぱいなったところで会場の苗場へ向かいました
先週の飛騨北陸紀行と違い雪は降っていません(笑

久々の苗場スキー場を横目で見ながらイベント会場へ
ここはユーミンの苗場ライブの会場となるホールです
会場は既に人がいっぱいです・・・

今回の公開録音に招待されている人数は500組1000名

さて14時から開演
番組でおなじみの安部礼司と姫川皐月が登場
そして客席の後方から刈谷勇がテンプルに響く笑い声とともに搭乗(笑

約一時間ほどの録音が終わり抽選会が始まりました
賞品はそれぞれ3名の名詞を各100組づつです

幸運なことに姫川皐月の名詞が当たりました♪
本人から手渡しで、更に握手もしてもらいました
いや~可愛い人で感激です(笑



会場を出る時にグッズの軍手も買いました!

さて帰り道は冬の名物詩のように関越は大渋滞
月夜野ICからのった訳ですが前橋までノロノロです
その後の断続渋滞の表示が25キロ、13キロ云々と・・・

意を決して高崎から北関東道へ方向転換
大田桐生まで、あっと言う間に到着
その後は50号線を走り佐野から東北道へ入ると
めっちゃ快調に流れています♪

これは料金の差額以上のものがありますわ♪
Posted at 2011/02/20 22:47:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年01月31日 イイね!

雪が舞う日曜日

雪が舞う日曜日昨日の日曜日
ちょいと早起きして久々に掃除のボランティアをしてきました
終わって帰りがけに食べる吉野家の朝定食が旨いっす!

その後、午後からは世田谷区にある砧公園まで行きました
ここの駐車場で某SNSのオフミが開催されるので!
途中の道すがら、なかなかナイスなDEF90と遭遇(笑

寒い中、集まったセカンドレンジは6台
お決まりのボンネットオープンやら室内のチェック
さらには試乗までして駐車場の係員に怒られていました(笑

我がレンジもご意見番のT氏が試乗させてと言うので乗ってもらい
「俺のよりブレーキが効く!」とお褒めの言葉をいただきました♪

だんだん寒くなってきたと思うと雪がチラホラと舞っている
河岸を変えて近所のファミレスへ移動
そこでも車談義に華が咲き気がつけば夕方の6時過ぎ
とりあえず此処で今回のオフミはお開きになりました

その後、もう一件の用事があるため広尾まで向かうことに
何だかんだで家に着いたのは11時近くになってました・・・

いやぁ~何気なく忙しい日曜日でした(笑
Posted at 2011/01/31 17:13:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年12月23日 イイね!

どろ沼患者の忘年会!

昨夜はレンジ乗りが集う忘年会でした
会場は昨年と同じ新宿歌舞伎町にある上海料理「秀恵」
今回の参加者は幹事のエルニーノさんを含め8名でした

定刻どおり19時に生ビールで乾杯!
酔っ払い蟹や何やら美味しい料理が次々と出てきます



酒もビールから紹興酒へバトンタッチ
そしてメインの上海蟹の登場♪
もぉ~まいうです(笑



しかし皆さんの会話が
年寄りの病気自慢のように、レンジの故障自慢とは(汗

そんな楽しい宴席も2時間ほどでお開きに

その後、4名で二次会へ向かいました
店はエルニーノさんがご贔屓にしている「Ken's Bar」
バーボンのボトルがいぱ~いありました♪
お奨めのレア物を飲ませていただき
完璧な酔っ払いの出来上がりです(笑



酔っ払った会話の中で覚えているのが
マスターの住まいが同じ地元だという事・・・
やはり世間は狭いっす♪
Posted at 2010/12/23 12:12:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「夏季休業 2日目 http://cvw.jp/b/302297/48591650/
何シテル?   08/10 16:05
鋳物の街に住んでいるオヤヂです 代々ものづくりに携わっていますが、 いつまで経っても儲かりません (ToT) LandRover に乗りはじめて四半世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'99 Range Rover 4.0SE Destiny(限定車) 1996年に D ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
安全装備満載で内燃機関のコンパクトカーをチョイスするとマツダ2になりました。 【オプシ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のオープン2シーターです! カミさんの「スポーツカーは赤でしょ」のアドバイスで赤に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
日本国内では殆ど見かける事が無い シングルキャブの 110 High Capacity ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation