• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsoのブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

音楽祭

再開発事業の建替えのため閉館になる中野サンプラザ。
ただいま「さよなら中野サンプラザ音楽祭」が開催されています。



昨日、5月11日の木曜日は
スターダスト☆レビューと怒髪天のライブでした。



大きな箱のライブは久々です。
ライブハウスに比べて音響は流石に良いですわ(w



回りもスタレビのファンらしき年配の方が多かったです!


※公式SNSより画像を拝借しています!



Posted at 2023/05/12 15:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年03月22日 イイね!

週末は粟津温泉で大騒ぎ(w

先週末の3月18~19日で
北陸の粟津温泉へ行ってきました!

目的は観光&温泉じゃなくて、
ロックバンド? 怒髪天の2Daysライブです。

まづは18日の朝、羽田よりJAL便で小松空港へ
雨天のため結構揺れました。


今回も空港でレンタカーを借り、
とりあえず金沢までひとっ走り!

ちょいと観光して、片町にある宇宙軒食堂でランチ
注文は豚バラ定食の大盛りっす(w


そのご粟津温泉へ向かい
今宵の宿となる「法師」でチェックイン!

少し休憩のあとライブ会場の粟津演舞場へ
16時30分より約2時間のライブは最高です(w


※公式SNSより借用


へとへとになって宿へ戻り
19時より夕飯の加賀会席を舌鼓!



お腹パンパンで寝床につき、いつの間にか夢の中。

翌朝も朝風呂に入り、チェックアウトですが
フロントがチェックアウト客でスゲェ~行列です。
旅行支援クーポンやらで、かなり手間取っています(怒

その後は粟津にある蕎麦屋でランチ(w
特海老天ざる蕎麦がマイウ~です!


そして粟津演舞場へ向かい
15時30分より本日も約2時間のライブ
拳を振り上げ飛び跳ねて、ジジィはヘトヘトです(w


※公式SNSより借用


ライブの余韻に浸りながら帰路の小松空港へ、
羽田行きJAL最終便に乗り込むと
なんと怒髪天のメンバーも一緒でした(w


やっぱライブは最高です!(w
Posted at 2023/03/22 10:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年01月16日 イイね!

2023年の初ライブ

1月15日の日曜日
年初めのライブへ行ってきました!

会場は羽田イノベーションシティー内にある
Zepp Haneda です。
イノベーションシティー自体が工事中のため
まだまだ閑散としている状態です。
そんな訳で駐車場も問題無く停める事ができました(w





15時45分開場でグッズも無事にゲットしました!
今回は指定席のため、ゆっくりと入場。
ステージから4列目という、なかなか良い席が当たりました。



16時30分より開演
怒涛のごとく20曲を演奏して
そして最後の曲のとき、
マスク越しですが3年ぶりの大合唱!
いや~最高のライブでした。




※この写真は公式オフィシャルサイトより拝借

さて今年のツアー予定も発表されたし
どれだけ行けるか悩み中(w
Posted at 2023/01/18 10:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年01月09日 イイね!

年明けから旧車イベント

1月8日の日曜日
キヤッセ羽生で開催されている
旧車イベントを見に行って来ました。

本会場もそれなりに面白い旧車がありましたが、
駐車場に集まってくる旧車も凄かったですわ(w

見学時間は駐車場の方が長かったかもしれません!


なかなか渋いダットサントラック


ナンバープレートの番号が凄いオースチンヒーレー3000


まだ現役で使っていそうなオート三輪


荷台にクーラーのコンデサーと電動ACコンプレッサーを装着していました


ステップバンのピックアップでトレーラーを牽引


駐車場編 そそられるRH仕様のTR4


駐車場編 2スト3気筒エンジン搭載のサーブも居ました


駐車場編 GTRより希少かもしれないZ432


駐車場編 セドリックのステーションワゴン

他にも沢山ありましたが、とりあえずこんなところで(w

駐車場で同業者の車を見つけましたが、
本人は何処を徘徊しているんだか会えず終い。
そのかわり車仲間の高校の先生と遭遇しました(w
Posted at 2023/01/09 07:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年11月23日 イイね!

クラッシクカーフェス?(w

勤労感謝の本日、真冬のような雨が降るなか
戸田市道満グリーンパークで開催されたイベントに
110HCPUで参加してきました!


午前9時、主催者の挨拶でイベントが始まりました!




この雨の中、車も人もそれなりに集まりました(w


タープと石油ストーブを持って行って正解です(w

イベントの名称はトダクラシックカー同窓会
1960~2000年の車両という縛りがあるのに、
2015年式の我が110HCPUが参加して良いんだろうか?(w

Posted at 2022/11/23 15:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「夏季休業 2日目 http://cvw.jp/b/302297/48591650/
何シテル?   08/10 16:05
鋳物の街に住んでいるオヤヂです 代々ものづくりに携わっていますが、 いつまで経っても儲かりません (ToT) LandRover に乗りはじめて四半世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'99 Range Rover 4.0SE Destiny(限定車) 1996年に D ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
安全装備満載で内燃機関のコンパクトカーをチョイスするとマツダ2になりました。 【オプシ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のオープン2シーターです! カミさんの「スポーツカーは赤でしょ」のアドバイスで赤に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
日本国内では殆ど見かける事が無い シングルキャブの 110 High Capacity ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation