旨い酒で酔うと翌朝には残らないようで
すがすがしい朝を迎えました!(笑
朝風呂でさっぱりすると朝食もこれまた美味い
富山マンテンホテルの朝食は結構気にっているんです♪
しかし富山なのに、まったく雪が降っていません(笑
満腹になったところで今回の旅の目的である
寒ブリを食べに氷見へ向かいます
1時間半ほどの道のりで氷見フィッシャーマンズワーフへ到着
早速、施設内のレストランへ向かうと・・・長蛇の列
まぁ~少し待った方が腹も落ち着くだろうと並ぶ
30分ほど並んで席へ、そして注文して待つこと30分
待ちに待った寒鰤の塩焼きと刺身御膳が着ました♪
そしてカミサンが頼んだ寒鰤しゃぶと刺身御膳も着ました
もぉ~昨日に引き続き超まいう~ですわ♪
これだけでも此処まで来た甲斐があります!
満足して鮮魚売り場をウロウロと
大きさにもよりますが寒鰤が一本4万前後売られていました
まぁ買っても捌く事が出来ないので見るだけで氷見をあとにしました
その頃から天候が崩れてきて、あっと言う間に吹雪です
そんな中で途中にあった海王丸パークに立ち寄ってみました
しかし痛くなるほどの吹雪で早々の退散(笑
暗くなる前に富山より北陸道にのって帰路へ
上越を越えた辺りから猛吹雪
妙高SAで一休み、雪の量も半端じゃありません!
ゆっくりと走行していると
何故かヘッドライトをこちらに向けて止まっている車がいます
よく見ると・・・スピンしてガードレールにへばりついています(汗
その後も、そんな車が数台
4駆でも過信しないで安全運転を心がけようと小布施PAで休憩
道路状況を見ると・・・
自分の居る場所が通行止めと表示されいます(汗
え!と思いながら本線の方を見ると車が一台も走っていません
PAで休憩している数台の車しか居ないわけですわ
まぁ~次の須坂ICで高速を降ろされるんだろうなと思いながら
貸切状態の高速を楽しみながら走りましたわ♪(笑
間もなく降ろされるであろ須坂へ着く頃
バックミラーにヘッドライトが映りました
そうです!通行止めが解除されて後続車が来たわけです
ゆっくりと走っていたおかげで降ろされることも無く
無事に帰って来ることができました♪
Posted at 2011/02/14 22:51:38 | |
トラックバック(0) |
ドライブ&旅行記 | 日記