7月15~17日の三連休で
祇園祭り真っ最中の京都へ行ってきました。
コロナの規制が解除された事もあって
東京駅の新幹線改札口は旅行客でカオス状態です(w
京都駅へ到着すると、
こちらも観光客とくに外国人観光客で
タクシー乗り場は長蛇の列(w
とりあえず荷物を預けるため
タクシーでホテルまで行く事にしました。
運転手から美味い店情報をゲットして、
さっそく昼食は蕎麦の実よしむら本店で
蕎麦の実御膳を食す・・・マイウ~(w
食べ終わったらカミさんが帽子が買いたいと言うので近くの店へ入りました。
その店のオバチャンにお薦めの観光スポットを聞いたら、
東福寺塔頭の光明院が良いよ!と言われたのでタクシーで移動。
「虹の苔寺」と言われ、観光客も少なく風情のある場所でした。
その後は四条通りへ向かい
祇園祭りの宵々山でお披露目されている山鉾を見てきました。
二日目は錦市場をブラブラしながら、
予約してある祇園の日本料理 櫻川で会席ランチ。
ミシュランの星があるだけあってマイウ~!
食後はカミさんのご要望で
タクシーで大原まで向かい三千院と寂光院を観光してきました。
夜はホテルの近所にある保昌山を見学。
その後は綾傘鉾と函谷鉾のお囃子がホテルの玄関まで来て、
祇園祭り宵山の気分は絶好調(w
最終日は観光客で凄いだろうと思われる山鉾巡行見学はパスして、
我が菩提寺の本山である真言宗智山派総本山 智積院を参拝しました。
昼食は智積院会館で精進料理を食す。
その後はホテルへ戻り、ラウンジでティータイム。
のんびり休憩して夕方の新幹線で無事に帰ってきました。
去年から二年続けて祇園祭り観てきましたが
また来年も京都へ行けると良いなぁ~(w
Posted at 2023/07/20 08:41:56 | |
トラックバック(0) |
ドライブ&旅行記 | 日記