• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsoのブログ一覧

2023年12月04日 イイね!

冬の京都遠征!

12月1~3日の二泊三日で京都へ行ってきました。
今年は暑さが長引いたおかげで、まだ紅葉が見ごろです。

空路で伊丹空港まで、そしてレンタカーで京都へ向かいます。


初日は芦屋のあたりを散策後、京都のホテルにチェックイン。
夕食は予約しておいた日本料理「祇園迦陵」で会席コース
次から次へと出てくる料理と酒がマイウ~(w




二日目は紅葉の名所で有名な
臨済宗東福寺派大本山 東福寺を参拝。

紅葉が見事でした。

その後、東福寺塔頭の芬陀院(雪舟寺)を参拝
こちらは参拝客も少なく落ちついて庭園を鑑賞できました(w



午後からは真言宗醍醐派総本山 醍醐寺を参拝
三宝院の庭園と伽藍を鑑賞
こちらも紅葉が見ごろでした。


上醍醐にも行こうと入山口へ向かいましたが、
開山堂まで約1時間ほどの登山道と聞いて今回は諦めました。
いづれは挑戦してみたいと思います(w


そして夜は今回の旅のメインイベント
ライブハウス磔磔にて怒髪天の響都ノ宴


最高の夜でした(w

最終日は大阪の高槻市あたりを散策して
伊丹空港へ向かい帰路につきました。

羽田空港で夕飯を食べ
21時ごろ我が家へ帰着して三日間の旅は無事に終えました。

今回の旅の相棒となったのはカローラです。

燃費も良いし乗りやすい車でした!
Posted at 2023/12/05 16:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行記 | 日記
2023年10月25日 イイね!

北海道遠征!

10月20~22日は2泊3日で北海道へ行ってきました。
天気は3日間とも最高気温10℃かつ最低気温3℃、
そして雨とメッチャ寒かったです・・・

今回の旅は千歳空港でレンタカーを借りるんですが
空港カウンターで受付をして営業所で乗り出せるまで、
借りる人が多いためか約1時間も要しました。

まずは札幌市内にて昼飯
知人に教えてもらった生ラムのジンギスカン「味の羊ケ丘」
ラムモモ肉、ラム肩ロース、羊ウインナーがマイウ~!



そして夜は旅のメインイベント
札幌ペニーレーン24で怒髪天のライブです。
拳を振り上げ飛び跳ねてヘトヘトになりました(w



※公式SNSより写真を借用してあります。

二日目は小樽・余市観光です。
小樽の運河あたりを散策して、余市の蒸溜所へ向かいます。


工場見学は予約制ですが、
ニッカ博物館と売店は予約無しでも大丈夫です。


売店に併設しているレストランで昼食。
ローストチキンとポットスチルスモークディッシュがマイウ~!




その後は札幌市内へ戻り、時計台近くにある寿司屋「花まる」で夕食。
まずはサッポロクラシック生でプハァ~!
それから刺身盛りに寿司を次々と注文。
腹パンパンになってもリーズナブルなお値段でした(w




三日目の最終日は北海道大学を散策
クラーク像からポプラ並木へと、けっこう歩きました(w





その後、千歳空港へ向かい夕食。
予定時刻を約30分遅れで搭乗、
無事に羽田空港へ着きました。
空港の外へ出ると東京はまだまだ暑いんですね(w

今回の旅の相棒はスバル・インプレッサです。
なかなか運転が楽しい良い車でした!

Posted at 2023/10/25 08:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行記 | 日記
2023年07月18日 イイね!

夏の京都旅行

7月15~17日の三連休で
祇園祭り真っ最中の京都へ行ってきました。

コロナの規制が解除された事もあって
東京駅の新幹線改札口は旅行客でカオス状態です(w

京都駅へ到着すると、
こちらも観光客とくに外国人観光客で
タクシー乗り場は長蛇の列(w

とりあえず荷物を預けるため
タクシーでホテルまで行く事にしました。
運転手から美味い店情報をゲットして、
さっそく昼食は蕎麦の実よしむら本店で
蕎麦の実御膳を食す・・・マイウ~(w



食べ終わったらカミさんが帽子が買いたいと言うので近くの店へ入りました。
その店のオバチャンにお薦めの観光スポットを聞いたら、
東福寺塔頭の光明院が良いよ!と言われたのでタクシーで移動。
「虹の苔寺」と言われ、観光客も少なく風情のある場所でした。




その後は四条通りへ向かい
祇園祭りの宵々山でお披露目されている山鉾を見てきました。



二日目は錦市場をブラブラしながら、
予約してある祇園の日本料理 櫻川で会席ランチ。
ミシュランの星があるだけあってマイウ~!



食後はカミさんのご要望で
タクシーで大原まで向かい三千院と寂光院を観光してきました。



夜はホテルの近所にある保昌山を見学。


その後は綾傘鉾と函谷鉾のお囃子がホテルの玄関まで来て、
祇園祭り宵山の気分は絶好調(w



最終日は観光客で凄いだろうと思われる山鉾巡行見学はパスして、
我が菩提寺の本山である真言宗智山派総本山 智積院を参拝しました。



昼食は智積院会館で精進料理を食す。


その後はホテルへ戻り、ラウンジでティータイム。


のんびり休憩して夕方の新幹線で無事に帰ってきました。

去年から二年続けて祇園祭り観てきましたが
また来年も京都へ行けると良いなぁ~(w

Posted at 2023/07/20 08:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行記 | 日記
2023年07月10日 イイね!

バス旅行で信州路

週末の7月8~9日で
同業者組合の有志で親睦旅行に行ってきました。
行き先は信州の長野と上田です。


長野と言えば、まずは善光寺参り!


善光寺には何回か行ってますが、
今回初めて三門に上がってみました(w


昼食は善光寺宿坊玉照院で精進料理です。



その後は小布施で北斎館と周辺を散策。
栗ソフトクリームがマイウ~!




今回の宿、戸倉上山田温泉へ向かいます。
上山田ホテルは源泉掛け流しの湯でマッタリ(w



二日目は上田城址を見学。


此処も何回か行ってますが
お濠に昭和47年まで鉄道が走っていた事を知りました(w


その後は別所温泉の北向観音、国宝の安楽寺八角三重塔を参拝。



昼食は別所温泉の食事処で豪華なステーキ御膳です(w



帰路はたいした渋滞も無く集合場所の川口へ戻ってきました!
Posted at 2023/07/10 11:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行記 | 日記
2023年06月12日 イイね!

信州まで遠征

6月10日の土曜日は
長野県松本市までライブ遠征してきました!

往路は首都高~中央道~長野道経由
中央道はあちこちで工事のため対面通行になってました。




松本に到着したら
とりあえず松本城を見に行きます(w



ウロウロと見学してたら開場の時間になりました



今回は歳甲斐も無く最前列をゲット!
ライブ開始早々に後ろから押され揉みくちゃになり
ライブが終わる頃には心身ともボロボロです(w




※この写真は公式SNSより拝借しました。

帰路はFC仲間の進言もあって
長野道~上信越道~関越道経由にしました。

なんとか日付が変わる前に無事帰着!

走っていて気づいた事
中央道の方が路面の劣化が酷いように感じました 

備忘録
走行距離 526km
消費燃料 74L
Posted at 2023/06/12 09:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行記 | 日記

プロフィール

「夏季休業 2日目 http://cvw.jp/b/302297/48591650/
何シテル?   08/10 16:05
鋳物の街に住んでいるオヤヂです 代々ものづくりに携わっていますが、 いつまで経っても儲かりません (ToT) LandRover に乗りはじめて四半世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'99 Range Rover 4.0SE Destiny(限定車) 1996年に D ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
安全装備満載で内燃機関のコンパクトカーをチョイスするとマツダ2になりました。 【オプシ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のオープン2シーターです! カミさんの「スポーツカーは赤でしょ」のアドバイスで赤に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
日本国内では殆ど見かける事が無い シングルキャブの 110 High Capacity ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation