先週末の10月14~15日は
我が工房でH-Worksが開業しました。
まず14日の金曜日
小雨が降るなか秩父よりK君が訪れました。
今回の作業は彼のDEF110にウィンチを取り付ける事です。
親方に叱咤激励されながら作業が始まりました(w
昼頃には軽井沢からEさんが助っ人で参上!
作業のスピードが少し早くなりました(w
その後、110DCPU乗りのOさんと90PUのりのWさんが
陣中見舞いにやって来ました。
Wさんは仕事の途中という事で
三菱キャンターの高床4駆トラックで参上(w
日も暮れてきた頃、とりあえず本日の作業は終了です
そして15日の土曜日
まずは都内在住のS君が訪れて、
本日の作業一発目のロックスライダーを取り付けます。
助っ人で都内在住のHさんもやって来ました。
その後は、昨日の作業の続きをするため秩父のK君も参上。
だんだん工房の駐車場が賑やかになってきました(w
しばらくすると相模からA君もやって来て
こちらもウィンチバンパーの取り付けとウィンチのOH作業。
この時点で我がHCPUを入れて駐車場には
ディフェンダーが6台も居ます(w
昼頃には群馬からⅠさんが陣中見舞いにやって来て7台になりました(w
日も暮れてきたころ作業は撤収。
残念ながらK君のウィンチバンパー取付は未完となり
作業は来週に持ち越しです(w
Posted at 2022/10/17 08:48:58 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記