2025年06月02日
今年も自動車税を払い込んできました。
RangeRover ¥61,100- (15%重課税)
110HCPU ¥11,500-
Twingo ¥29,500-
ATLAS ¥12,600- (15%重課税)
Roadster ¥30,500-
Aviva ¥10,200-
GENEO ¥5,900-
納税額合計 ¥161,300-也
Posted at 2025/06/02 09:53:27 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年05月17日
5月17日の土曜日
ルノートゥインゴの入れ替えで
マツダ2が納車となりました。
3月初旬に注文して5月半ばと、
なかなか早い納車です!
そして久々のレギュラーガソリン車です(w
クルーズコントロールにシートヒーターなどなど、
最近のコンパクトカーは装備が昔の高級車並みです(w
Posted at 2025/05/17 22:05:18 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年05月16日
2024年6月に注文した包丁が
11ヶ月待って、やっと届きました!
ニッケル&タングステンカーバイトという
製造業に係る者としては興味ある材質です。
そして現在の納期は更に延びて
13ヶ月待ちのようです(w
Posted at 2025/05/16 09:56:09 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年05月12日
GW前半の4月26~29日まで
旅行好きなメンバー5人で台湾旅行へ行ってきました。
初日の26日はチャイナエアラインで
羽田空港から台北の松山空港へ!
台北へ到着したら雨でしたが
今年はタクシーをチャーターしていたので
濡れずにホテルへ到着しました(w
荷物をホテルに預けて
ランチを予約している店へ向かいました。
お気に入りの濟南鮮湯包です
台湾でしか飲めない18天生ビールで乾杯!
小籠包をはじめ出てくる料理がマイウ~(w
満腹になったところでホテルへ戻りチュックイン
しばし休憩して暗くなったら
大龍峒夜市へ向かい台湾の夜を満喫しました(w
二日目の27日は台湾の友人の案内で
北埔老街へ行ってきました
此処で食べた客家料理がマイウ~!
食後は内湾駅まで足を延ばしました
そして夕食は魚頭火鍋でした~!
三日目の28日はフリー行動
カミさんと二人で
台北市内の仏教寺院へ参拝に行ってきました。
日本式の法要を終えて外へ出ると
ヘリテージカラーのディフェンダー90を発見!
台北市内では結構な頻度でLR車と遭遇します(w
夕食は台湾在住の友人を誘って8人で海鮮居酒屋
鮮定味生猛海鮮
次から次へと出てくる料理がマイウ~
あっと言う間に最終日の29日になりました。
朝食は定番の世紀豆奬大王です(w
食事の後は、それぞれフリー行動で
私はなかなか行く機会がなかった台北101へ行ってきました。
残念ながら展望台は混んでいたため諦めました・・・
その後はホテルへ戻り休憩してレイトチェックアウト
タクシーを呼んでもらって松山空港へ向かいました。
なぜか搭乗開始が30分遅れたにもかかわらず
羽田空港にはほぼ定刻通りに到着しました(w
Posted at 2025/05/12 09:51:47 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年04月14日
4月12日の土曜日
毎年、春の恒例となった北陸粟津へ行ってきました。
朝7時10分発のJAL便で小松空港へ
天気も上々で雪景色の山々が綺麗に見えました!
小松空港からはレンタカーで移動です。
今回の相棒はトヨタの小型SUV ライズです。
まずは金沢市に向かいます。
犀川沿いの桜並木が見頃でした。
ランチは宇宙軒食堂のとんバラ定食。
今回は肉の大盛りを注文・・・
食い終えたら腹パンパンで苦しい(w
そして目的の粟津温泉へ向かいます。
今年もやってきました粟津演舞場(w
年末の長野から約4ヶ月ぶりのワンマンライブ
やっぱり最高です!
粟津は2DAYライブですが、日曜に所用があるため
泣く泣く1DAYだけの参戦です・・・
ライブが終えた後、そのまま小松空港へ
20時20分発のJAL便へ搭乗します。
日頃の行いが良いのか定刻通りに出発して
少し早めに羽田空港へ到着しました。
追記
2DAYに参加した界隈仲間によると
日曜日の20時20分出発予定のJAL便は
天候不良により21時の出発になったそうです(汗
Posted at 2025/04/14 12:27:31 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記