
この週末は地元の同業者の仲間と家族の総勢13名で
八ヶ岳のコテージを借りて宴会でした♪
土曜の朝13名が3台の車に乗って、いざ出発!
中央高速は混みそうだからと関越経由の
秩父越えで山梨へ向かいました。
そんな訳で外環の下を走っていると
後ろから見たことのある赤い Disco1 が・・・
なんと CENさんでした!
こんなに朝早く横に若い女性を乗せて何処へ行ったのやら(笑
途中、秩父で昼飯を食べる事に
石器焼きで有名な「鈴加園」に10時の開店早々に入りました
名物親父は居なかったけど変わらぬ味にマイウ~!!
渋滞の無い雁坂トンネルを抜けて
まづは勝沼のワイナリーで試飲・・・運転手は飲めませんが(涙
その後も道の駅やSA等々に寄り道をしながら
目的地のコテージには午後の3時にチェックイン
備え付けの温泉で汗を流し、酒と肴の用意をして
日の明るいうちから宴会モードに突入です!
ビールで始まりワインにスコッチそして焼酎へ・・・
気がつくと私は10時ころに死んでおりました(笑
その後も他の面々は宴会を・・・凄い人たちです
翌朝、あんなに飲んだのに皆さん早起きです
さすがジジィの集まりです(笑
軽く朝食を食べてチェックアウト
まづは三分一湧水へ行って水を飲もうと・・・
他の観光客が「その水って飲めるんですか?」と驚いていました
二日酔いのジジィの胃袋は頑丈です(笑
それから清泉寮のソフトクリームを食べに行く事に
ここのソフトは何回食べてもマイウ~ですね
甘い物を食べたら、今度はカレーを食いたいと
甲斐大泉にあるヴィラ・アフガンへ向かいました
11時半開店の店へ10時ちょい過ぎに到着(汗
店の周辺をブラブラしていると10時半過ぎから
ぼちぼちと他の客もやってきました
それで先ほどの日記ですが30分前には長蛇の列です
無事に一番乗りで店へ入り注文を
今回は限定の「すね肉の煮込みカレー」を食べました
もぉ~感激のマイウ~です♪
食事を終えたら、そのまま帰路へ
たいした渋滞にも遭わず午後3時半頃には集合場所に到着!
今回の旅も無事に終える事ができました♪
ちなみに今回の旅行で私たちの年代が一番の若手です(汗
※今回の走行距離 480km 消費した燃料 70リットル
Posted at 2009/07/05 21:15:30 | |
トラックバック(0) | 日記