• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おはなやさんの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2018年11月29日

2泊3日のプチ入院

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
アライメント調整を再度して頂きました。

実はハンドルセンターズレて戻って来たのと、
どーもシャキッとした感じにならないので・・・

クレーム( ・∇・)

あれれ、
調整したばかりなのにトーにエラー数字が?

2
急遽ロアリンクの
ボールジョイント交換になりました。

今度はシャッキリ走るかなぁ〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプLED

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

リンクロッド・エンジンオイル交換

難易度: ★★

右フロントスタビリンク交換

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月29日 14:03
285系のロアアームのブッシュは
左右のアーム前後に、
それぞれ着いてますが、

特にリヤ側のブッシュが抜けると
かなり危険なことになりますので、
定期的にチェックをした方が良いです。


先週、豊橋のドンドックスさんで
話題にあがったのが、
こないだ同じ285でロアアームのブッシュを
社外品で装着してた方のを見たら、
新品交換1年でガタガタになってたと。

ロアアームブッシュは
純正が一番安全だそうです。
コメントへの返答
2018年11月29日 15:56
M875さん
コメありがとうございます。

購入時にブッシュ類は新品交換して貰っていたのですが、
ボールジョイントのガタまで有るとは思っていませんでした。
ブッシュのメーカー確認してみます。
情報ありがとうございます。
2018年11月30日 2:15
ブッシュ類は、

マイレ製品に関しては、
近年、
どうも中華製造に切り替わったのが出回り過ぎて、
ドンドックスさんで以前マイレ製品を持ち込んで、
エンジンマウント類交換した、285の方の場合も、
1年でマウントヘタったそうです。
(以後、マイレ製品の持ち込みはお断りしてるとも)

使ってるゴムの品質に問題が有るようですね。
(取り扱いネットショップが、クレーム対応してくれないとかで、お客と揉めてるケースもあります。)

場所によっては
アッパーマウントみたいに、交換作業や工賃が然程痛まない箇所は
マイレでもアリかな?とは思いますけど、

下廻りのブッシュやマウント交換は、
工賃もバカにならないので、
なるべく品質のハッキリとした物を探した方が良いかと思います。
コメントへの返答
2018年11月30日 7:57
おはようございます。

昨日確認したら純正品で交換たとの事でした。
一安心です。

今後もアフターパーツは気おつけたいと思います。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/3023261/45761464/
何シテル?   01/02 01:54
2005年V70Rに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 16:56:57
ボルボ(純正) GCP SELECTOR GATE (LH/GREY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 16:21:16
ステアリングスイッチ復活 ASWC-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 08:45:15

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70Rに乗ってます。
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
通勤で使用しています🤗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation