• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おはなやさんの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

COXボディーダンパー付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 最近はアルミテープ関係のアースイジリしていましたが

今回は、

 オークションサイトで
V70R用のCOXボディーダンパーが
お手頃価格で出品されていたので購入しました。


 早速パーツチェックしながら
イジってみました。

 驚いたのはダンパーのテンション
全くストロークしない😵

 ダンパー付けると言うよりバー付けるみたいです。笑


 流石に新品は敷居が高いですよね!
2
取り付けは、
時間の掛かりそうなフロントから始めました。

 ジャッキUPして下に潜るので怖いから馬掛けて

アンダーガード外して


 準備完了



 取り説と睨めっこしながら使用工具の準備と
取り付けイメージします



 車両フレーム部分を上手く使って取り付けるのね!

フレームの丸穴の所にアダプターをサンドイッチして

 マウントを作りそこに取り付ける感じです。


    ん?


 袋になっている所にネジ止めしなさい!

     ゲッ!

 ここ手入らない!


      🤔


 おまけにワッシャーやらカラーを落とすと
面倒な事になりそう


   げ、  簡単そうで超大変😅



頭の体操状態🤣



 硬めのグリースやらゴム系の接着剤を用意して

マウントとワッシャーにはグリースを
ナットは軽〜く接着剤を

軽〜くですよ、接着が目的でわないので
あくまでも脱落防止です


 何とか仮止めしました。


 お陰で写真撮り忘れました 笑


 本締めは車両を1Gに!

ん?

 ジャッキ下ろしたらRはシャコタンなので
車両下に腕入らないからネジ締め出来ない😢
3
あーもう面倒😮‍💨



 COXの本締めはタイヤの下に角材を用意して

車両下のクリアランスを確保して行いました。


もうジャッキ上げたり下げたりもう大変😅
4
最後にアンダーガードを戻して終了〜

とはいかず


 アダプター部がアンダーガードと干渉するので

加工してフロントは終了!

思った以上に時間掛かりました。
5
続いてリアに移ります。

 リアは今付けているタワーバーと被ります。


      が、

 流石同じメーカーが販売しているだけあって


両方取り付けられる用にマウントが作って有ります。
6
リアの取り付けは簡単なハズ!


 取り説みると、既存のネジ穴を使って
マウントを固定してあげれば終わり

と、

思い作業始めましたが


 タワバーが!ネジ止め出来ない


もう!
此方も頭の体操🤔


 COXのマウントに最初にタワバーのマウントを裏組で固定してからCOXのマウントを取り付ければOKでした。

 タワバーのマウントを裏組したのはそのまま取り付けると上に乗る床板に干渉しそうなので😅


付けてみると


 タワバーが2本あるみたい 笑



 2本並べて意味有るのかなぁ〜と思いましたが!


 YouTubeのCOX紹介動画を見て

COXは振動防止装置なんだぁ〜と思って
納得するのでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

エンジンオイル交換(159,600km)

難易度:

エボパレーター洗浄

難易度:

エアコンガス真空引き充填

難易度:

手洗い洗車(2024.6.2)

難易度:

ラジエター電動ファン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月10日 15:12
レンタルガレージで
リフト借りた方が
まだ楽そうな気が……………


(前日のブレーキラインの
プラスチッククランプ交換作業で
身をもって体験しています😅💦)
コメントへの返答
2021年5月10日 17:22
 M875さん コメありがとうございます。

 知り合いのお店に行けばリフト借りれるのですが
せっかく自分もそれなりに道具有るので、
たまには使わないとと頑張りました。

 COXは予想しない効果が有りましたが
直ぐに慣れてしますのが何ともです。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/3023261/45761464/
何シテル?   01/02 01:54
2005年V70Rに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 16:56:57
ボルボ(純正) GCP SELECTOR GATE (LH/GREY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 16:21:16
ステアリングスイッチ復活 ASWC-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 08:45:15

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70Rに乗ってます。
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
通勤で使用しています🤗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation