
こんばんは、速達です。
先日、S15のシェイクダウンを兼ねてジムカに参加してきました。
そこで、去年まで乗っていたS14との比較...
S14 S15
各アーム ピロテンションロッド | ピロテンションロッド
ピロトーコンアーム | 純正アーム
ピロキャンバーアーム| 純正アーム
車高調 GAB レボⅡ改(10k.8k) | TEIN スーパードリフト(10k.8k)
LSD ニスモ 2WAY | 東名 2WAY
クラッチ ニスモ シングル | 純正クラッチ
エンジン SR20 S14純正 | SR20 S15純正
タービン S14純正タービン(1.0k)| S15純正タービン(0.8k)
ROM HKS F-CON 銀V | 純正ROM
排気系 80Φフロントパイプ | 80Φ触媒レスフロントパイプ
80Φマフラー | 80Φマフラー
純正エキマニ | 社外エキマニ
純正アウトレット | 社外ウエストゲーター
純正触媒
ブレーキ R32F・Rキャリパー | S15純正キャリパー
プロμ HC改 | 純正パッド
補強 8点式ロールバー | F・Rタワーバー
Fタワーバー | アンダーブレース
リアメンバーカラー
メンバーサポートバー
テンションロッドバー
...ざっと並べてみましたがこんな感じかなw
大きく違うのはやはりブレーキ。
S14はサーキット思考で作っていたのでR32キャリパー流用しましたが、
これが結果的に命取りになりました。
インドラムにした結果、サイドの効きが弱くなった気がするんです。。。
まぁシューを新品にしたり、DIYで無茶苦茶な取り付けをしなければ
結果は変わっていたかもしれませんがw
とにかくS15は純正キャリパーのままでいくことにします。
パッドですが現在考えてるのは...いわゆる「直ドリパッド」
サイドも効きそぅだし、ジムカでも使えるんぢゃないかなぁ~と。。。
リアが直ドリだとフロントが問題・・・うーん...。
あとパワーや補強等も大きく違いますが、
パワーは申し分無し!!...多少抜けが良すぎるが...(汗)
補強もこの位がジムカにはいいと思う。
S14はちょっとピーキー過ぎたかなぁ?
厳密にはROMとかもいいの付けたいけど、今年は現状維持でいきます。
最後にタイヤなんですが、
去年はPROXES R888 前後245/40/R18 でしたが、
今年はADVAN A050 前後245/40/R18 です。
初戦は雨だったのでグリップの比較はできないのですが、多分いいと思う。。。
どーせSタイヤに頼りっぱなしの走りになるんぢゃないかなぁぁ...。
Posted at 2009/04/28 21:58:54 | |
トラックバック(0) | クルマ