• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

速達JZA70便のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

「14とは違うのだよ...14とはぁぁっ!!」(ランバ・ラル)

「14とは違うのだよ...14とはぁぁっ!!」(ランバ・ラル)こんばんは、速達です。

先日、S15のシェイクダウンを兼ねてジムカに参加してきました。

そこで、去年まで乗っていたS14との比較...



       S14              S15
各アーム ピロテンションロッド  | ピロテンションロッド
       ピロトーコンアーム  | 純正アーム
       ピロキャンバーアーム| 純正アーム

車高調  GAB レボⅡ改(10k.8k) | TEIN スーパードリフト(10k.8k)

LSD  ニスモ 2WAY     | 東名 2WAY

クラッチ ニスモ シングル   | 純正クラッチ

エンジン SR20 S14純正    | SR20 S15純正

タービン S14純正タービン(1.0k)| S15純正タービン(0.8k)

ROM  HKS F-CON 銀V    | 純正ROM

排気系  80Φフロントパイプ  | 80Φ触媒レスフロントパイプ
       80Φマフラー      | 80Φマフラー
       純正エキマニ     | 社外エキマニ
       純正アウトレット    | 社外ウエストゲーター
       純正触媒

ブレーキ R32F・Rキャリパー | S15純正キャリパー
       プロμ HC改    | 純正パッド

補強   8点式ロールバー   | F・Rタワーバー
      Fタワーバー       | アンダーブレース 
      リアメンバーカラー
      メンバーサポートバー
      テンションロッドバー
     
...ざっと並べてみましたがこんな感じかなw
大きく違うのはやはりブレーキ。

S14はサーキット思考で作っていたのでR32キャリパー流用しましたが、
これが結果的に命取りになりました。
インドラムにした結果、サイドの効きが弱くなった気がするんです。。。

まぁシューを新品にしたり、DIYで無茶苦茶な取り付けをしなければ
結果は変わっていたかもしれませんがw
とにかくS15は純正キャリパーのままでいくことにします。

パッドですが現在考えてるのは...いわゆる「直ドリパッド」
サイドも効きそぅだし、ジムカでも使えるんぢゃないかなぁ~と。。。

リアが直ドリだとフロントが問題・・・うーん...。

あとパワーや補強等も大きく違いますが、
パワーは申し分無し!!...多少抜けが良すぎるが...(汗)
補強もこの位がジムカにはいいと思う。
S14はちょっとピーキー過ぎたかなぁ?

厳密にはROMとかもいいの付けたいけど、今年は現状維持でいきます。

最後にタイヤなんですが、
去年はPROXES R888 前後245/40/R18 でしたが、
今年はADVAN A050 前後245/40/R18 です。

初戦は雨だったのでグリップの比較はできないのですが、多分いいと思う。。。

どーせSタイヤに頼りっぱなしの走りになるんぢゃないかなぁぁ...。
   
Posted at 2009/04/28 21:58:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月26日 イイね!

アムロ再び。ならぬ悪夢再び...。

アムロ再び。ならぬ悪夢再び...。行って来ました。
北東北ジムカーナシリーズ第1戦&秋田県シリーズ
ジムカーナ第2戦。

今日は予報通り雨・・・。
しかもかなりのヘビーウェット。。。

協和カートコースでこんなに降った状態で走るの初めてだったなぁ~。
あのコース中央の池は何ですか?(+o+;)

まぁ今日は路面も路面でしたが、ドライバーの差がモロに出ましたね...。

朝イチの練習走行、ド素人ブレーキでタイヤはロックして滑るw
第1ヒート前の慣熟走行でダートに突っ込み、バンパーは割れるww

もぅね、テンション下がりまくり↓
CLクラスは前駆動・後駆動・4DWの3つに分かれる予定が、
後駆動が俺の他にRX-7(FD)の人のみ。。。
2人しかいないので結局全部合わせて行うことに。

とりあえず、3人中3位は無くなったワケだ(^o^;)

望むところぢゃないか!
このウェット路面で4WD勢を食ってやろうぢゃないか!!

...と、意気込むが結果は10台中5位。。。

寿さん、エボ6さん。
表彰台おめでとうございます☆

そして、くまおさん優勝おめでとうございます☆
雨なのに...借り物で慣れてないハズなのに...。
腕の差は地球とサイド3くらい離れているぜ...完敗っす。

はぁ~また今年もみんなの背中を追う立場になってしまった。。。

ただタイム的には自分が思っていたよりもよかったのが救い。
もっとターンをキレイにまとめれたら駆動関係無く勝負はできるねw(言い訳)

やま八さん、写真ありがとう♪
写真撮るの忘れていたので助かったっす☆
次回も勤務の帳じりがうまく合うといいですね(^o^)/

最後に師匠!優勝おめでとうございます☆
今度時間があったらS15で1本宜しくお願いします。
Posted at 2009/04/26 19:30:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月22日 イイね!

「私は帰って来たぁ!!」(アナベル・ガトー)

「私は帰って来たぁ!!」(アナベル・ガトー)こんばんは。

本日はイベント等一切無いんですが、気持ちが落ち着かないので更新してしまいましたw

相変わらず小心者の僕。。。

今週末行われるジムカーナ第2戦。

事実上、俺にとって今年の開幕戦となるワケなんですが、
明らかに練習不足w
シルビア購入後未だ500km程度しか走行していない。。。
エンジンも5000回転以上回してないし。。。

おまけに週末は雨。( ̄□ ̄;)

去年の開幕戦。。。

忘れもしない2008.4.27(微妙に雨) CL2クラス
3台中3位という屈辱的な初表彰台をGETした私・・・。

どーやら去年の私が帰ってきそぅな予感。(汗)

どーすか?ジムカーナ始めてみようって思ってる皆さん。
...今なら漏れなく僕に勝てますよw


あっ、そうそう。話は変わって...
実は私、ガンダムマニアなんですがガンダムネタが乏しかったので、
今度からキャラの名セリフと共にブログを更新していきます♪


Posted at 2009/04/22 22:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月14日 イイね!

あ、ありえんっ!

あ、ありえんっ!こんばんは、速達です。

もう、しばらくはシルビアを動かせません。。。
正確には車庫から出れません。。。
ハンドル無いから(+o+;)

事の始まりは12日の午前中・・・

相変わらず真っ直ぐ走らないのを何とかしようと、
トーの調整をしてて、同時にステアの位置も調整する事に・・・。

ステアを外してボスをよーく見ると、
...ボスが割れてるぢゃないですか!!

このシルビアやたらステア重いなぁ~って思ってたんですよね...実は。

はじめはステアの径が小さいから?
とか、ステアの剛性が無いから?とか思っていましたが、

実際は軸の結合部分が弱かったからなんですねぇ~。。。

とりあえず、ステアの位置を修正してボスの取り付け。

「ギギッ...バキバキバキッ★」

「んん?おやぁぁ~??」( ̄□ ̄;)!!

ナットをキツく締め過ぎて、更にボスが割れる羽目に...。

でもまぁこのくらい奥に入っていれば大丈夫かな?(汗
恐る恐るステアを回してチェックしてみた。。。

「ガリガリガリ★ガリガリガリ★★」

ステアはグルグル回るが、前タイヤが切れてる感覚は全く無い...
明らかに金属が擦れる音・・・(滝汗

実際、取り付けした人は解ると思いますが、
ボスをはめ込むギザギザの部分が舐めまくり!!

急いで取り外しチェック...

何とか微妙に車側の山は残っていますが、ボスの方は完全に死亡です。
危うく一式取り替えるところだったぜ...ふぅ~。

しかし、新品のボスを買わないとな・・・

うーん、ただでさえ今月は極貧生活なのに...
未だに歓送迎会やってない我が社。(18日予定)
26日のエントリー料。
その他色々な出費。。。

多分19日の練習は行けそうに無いなこりゃ(^o^;)




Posted at 2009/04/14 23:26:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月05日 イイね!

停止!?ばかなっ!! (アナベル・ガトー談)

停止!?ばかなっ!! (アナベル・ガトー談)・・・こんにちは。

今日は久しぶりに休日ってコトもあり、早速NEWマシンのセッティングを色々いじってみました♪

①純正より上がっている車高を下げる。
(積載する為車高がMAXの状態で届いた...
ダートラ仕様か!??)

②リアシートを外す。
(車検証は2名乗車なのに車屋が気をつかってリアシートをつけてくれた...ちっ余計なことを...)

③フロント・リアのキャンバー・トーの調整。
(なぁ~んか真っ直ぐ走らないと思っていたら右前のタイヤが明後日の方向向いてた...イラッ...)

数時間たち、作業は無事終了。。。

・・・しかし!!
何故か車が傾いてる???何故だ!?

それはフロントタイヤ1本がエア漏れw
そーとー空気が抜けてパンク状態。。。
この知らない溝パターンのブランドは果たして??

・・・「ケンダ」

何だこれ?どーせ東南アジ...

・・・「MADE IN ラーメンマン」

...くっ、一番最初に取り替えてやる!!(`o´)/

とりあえず空気入れて試乗してみっかぁ~。
って思ったら・・・
いくらキーを回してもエンジンがかからない。。。

数日前...「これバッテリーだいぶ弱いなぁ」(寿サン談)

そぅなんです。バッテリーがお疲れでエンジン始動せず。

この時点でやる気は失せ、焼そばBAGOOOONを食べました。
Posted at 2009/04/05 13:13:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

速達JZA70便  <スキル&アビリティ> ・チキンハート ・わがまま ・頑固者 ・お調子者  ・テンパり癖 ・スロースターター ・ムダ遣い ◎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
192021 22232425
2627 282930  

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ガレージ壱発屋君から購入したEP91グランツァV。死亡しました。。。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
僕が小学生だった時の担任の先生が乗ってたセリカと同じ型のST-185...。(体感150 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15 シルビア スペックR(推定270PS) 2009からS15で頑張ります。 スペ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14 シルビアK's 前期(推定230PS) 自分なりにサーキット仕様に仕上げたシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation