• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

速達JZA70便のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

「立てよ!国民よ!!」(ギレン・ザビ)

「立てよ!国民よ!!」(ギレン・ザビ)最近、自分の無力さに嘆いている速達です...。

僕の仕事柄、走っている間に色んな人と出会うんですが、ドコの家にもスポ車ってあんまり置いてないねw

エコブームや不況の煽りによるスポーツカー離れ...
そこにきて近年のジムカーナの競技人口の減少...


思えば僕がジムカーナを始めて3年目になります。
しかし、僕らの後に続く後輩達が全くいない・・・。
毎回同じ顔ぶれのCLクラス。。。

...寂しいかな...。

こんな事を言えば気分を悪くする人がいるかもしれませんが、
あえて言わせてもらいます(スミマセン)

街中や峠等でぶっ飛ばして走る若者達。。。
それぞれプライドを持って走ってるのかもしれない...
自分では一番速いって思ってるかもしれない...でも...

でも、それって誰が認めてくれるの?(ToT)

「認めてくれなくても好きで走ってるんだ!!ほっとけ!!!」
...って言われたらそれまでだけど。(汗

確かに公認の場所で走るには最低でもヘルメットやグローブ...
細かいレギュレーションとか色々あるしねw

モータースポーツって言っても、サーキットやドリフトとか色々あるわけだし、
ジムカーナに参加しなきゃいけないワケぢゃない。。。

それに「スポ車好きなら絶対走らなきゃいけないの?」 ...あっ、いや...
「ドレスアップすんのが好きなんだけど...」 ...そ、そーだよね...
「コレクションや観戦するのが好きなんだ♪」 ...あ~なるほど...

結局、スポ車好きにも色々あるわけで...(^o^;)

誰か「俺、ジムカーナやります!!」って気合入った人いないかなぁ~。。。

あっ、そーそー僕が何に嘆いているかというと、
僕の周りにいるスポ車乗り数人に声をかけたんですが...

全員「NO!」・・・俺ってカリスマ無ぇぇ~(T▽T)

Posted at 2009/05/30 22:20:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月27日 イイね!

「こいつ...動くぞ!!」(アムロ・レイ)

「こいつ...動くぞ!!」(アムロ・レイ)こんにちは、先日仕事中に犬に噛まれた速達です。

今日のタイトルはコレ以外考えられません。。。

毎日コツコツ作業を進め、よーやく終了(T▽T)/
エンジンも無事かかりました♪

一見すると雑な仕上がりですが、

まぁ素人のやったことだしエンジンルームなんて誰も見ないしねw
しかし、よく頑張ったと自分を褒めたい。。。

途中、黒や赤の配線が数本ありどれがどれだか解らなくなったり...。
テスターとか使えばいいのですが、やはりここは・・・勘。

ここまでやって結局エンジンかからなかったらどーしよー(汗
とか作業期間中は色々最悪なコトを考え寝れない日々・・・。

あとは雨水でショートするなんてオチが無いのを祈るのみw

...ところで最近の新たな悩み...(悩み多いなっ!!)

ジムカーナ用にSタイヤ(アドバンA050)を購入したわけなんですが、
コンパウンドは一番軟らかい「G2S」。。。

これからの時期どうでしょう?
やっぱりタレますかね??(^▽^;)

A050はA048に比べて同じコンパウンドでも多少軟らかめの設定みたい...。
いくら北東北地方でも夏場はGS使うのかなぁ~。。。

お金が無いから今からタイヤ買えないしw
しょーがないのでこのまま大会で使うけど、
・・・協和の最終コーナー・・・おっかねぇぇ~(ToT)
Posted at 2009/05/27 14:50:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月22日 イイね!

「取り返しのつかないことをしてしまったぁ...」(アムロ・レイ)

「取り返しのつかないことをしてしまったぁ...」(アムロ・レイ)こんばんは、鬱な速達です。。。

画像を見て下さい。
・・・やばいです。

半端な知識と技術の俺が、
配線工事に手を出してしまったのが間違いでした...
( ̄□ ̄;)

シルビアや180SX乗ってる人には解ると思いますが、
運転席側のフロントインナーフェンダー内を通っている配線の束。

車高を下げすぎるとタイヤと干渉して断線の恐れがある非常に危険で厄介な代物。
S13時代からずーっと守り続けた配線のレイアウト。
いやいや、ココはモデルチェンジで変えなきゃいけないポイントでしょ(汗)

車高下げずにシルビア乗れってかっ!!??(`◇´)ノおぉぅ!!

...と、怒りは置いといて。
俺のフロントフェンダーは叩き出しでオーバー化してる為、
インナーフェンダーを除去w
配線が剥き出し状態ww

馬鹿な俺でも安全を考え最初は車高を高くしていました。
そりゃもう純正より高くね?ってくらい(○_○;)ん??

しかし、5月5日の練習日の時。。。
あれだけ車高上げてたのに配線に干渉痕が・・・。

普段の街乗りくらいなら問題ないのですが、
激しい走りになってフロントに荷重がかかり上下すると多少擦るみたい...。

うーん、大会中に断線してエンジンかからなくなったら嫌だなぁぁ~。
ここいらで配線の取り回し作業でもするかぁ(^o^)/
エンジンルーム内を通せば干渉の恐れもないしね♪

数十本ある線を切っていく...
プチッ...
プチッ..プチッ..
プチッ..プチッ..プチッ......................飽きた(´ д `;)

やべぇぇもう何本も切っちゃったし、後戻りはできない!!
線を繋がないと車動かせないし。。。

僕、ひょっとしたら6/7間に合わないかも。。。



Posted at 2009/05/22 23:32:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月20日 イイね!

観戦...JAF全日本ジムカーナ選手権 第3戦。

観戦...JAF全日本ジムカーナ選手権 第3戦。こんばんは、久々の更新です。
今回はガンダム抜きでお願い致しますw

先日、SUGOで行われたJAF全日本ジムカーナ選手権 第3戦を観戦してきました。
盟友ラッキーさんと共に。。。運転お疲れ様でした。

...何気に今月2度目のSUGO(2度目も観戦)

東北戦の時はSUGO入場料¥300で観戦は無料でしたが、
さすが全日本!!入場料で¥1.000と観戦料は¥3.000とられました。

最初は「えっマジで!?金とるの??」って思うかもしれませんが...

でもすぐに前言撤回!!¥3.000払っても絶対近くで見た方がいい!!!
それ以上の価値は絶対ある!!!って思います。

今まで本やサイトでしか見たことない車種や選手をナマで見れるし、
ジムカーナと言えば「山野哲也 選手」のステッカーもらえたり♪

車もエキシージなんて中古車サイトGooでしか見たことねぇー!!
NSXも当たり前のようにたくさんあるし...(汗)
パドックの中はまさに猛獣のオリの中でした。。。

他にもたくさんの車種が見れて、プチオートサロン的な感じ☆
とにかく車好きには最高の一日でした。

いずれは俺もここ(SUGO)で走りたい!!
...その前に早くCL卒業しろよ!!って感じw

ところで現時点の後輪駆動出場車種の主流はFDとNSXとエキシージ。。。
全日本ともなればシルビアはさすがにいないか...。
MR-2ですら姿を消しているのには正直驚きました。

コツコツと県戦・北東北戦に参加して腕を磨いて、
地区戦...そして全日本出場??
まぁジャブローにコロニーを落とすような夢ではあるが...w

もっとジムカーナを頑張ろうって思わせてくれた一日でした(^o^)/
Posted at 2009/05/20 23:17:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月05日 イイね!

「慣れていくのね...」(セイラ・マス)

「慣れていくのね...」(セイラ・マス)こんばんは、GW中の速達です。

先日、初SUGOに行ってジムカーナの地区戦を観戦してきました。
いや~東北トップレベルの走りは凄い!!
コンマ何秒の熾烈な争い・・・考えられますぅ?

そんな熱いSUGO観戦を終えて、
今日は協和で練習×2♪

天気も良かったし、最高の練習日和でした。
とりあえずドライで走るの初めてだし、Sタイヤは一応持っていきましたが、
まずゎラジアルで感覚をつかもうとしました。

フロント 235/45 R17 ケンダ 7部
リア   255/40 R17 BS-G3 2部(サイドひび割れ)

おそらく、ソートー食わねぇだろーなぁ~って思っていたけど、
案外ケンダゎ食う!!正直ビックリ!!
...ただ、G3ゎ死んでたけど(汗)

何本か走ってみて何となく現状のいい所と悪い所が見えてきた気がします。
走り方やチューンのアドバイスも師匠やM口さんに頂いちゃいました♪
お二人共ありがとうございました☆15乗ってもらったし♪

基本的に足回り等は現状維持ですが、やっぱ排気系は変えたい...。
排気効率が良過ぎて低回転のトルクがスカスカ。
5千回転付近から唐突にパワーとトルクがやってくるので、
下手くそな俺には扱いづらいw
アクセルワークをもっと勉強しないとダメだね。

あとはハンドルを早めに変えたいな~。。。※わかる人にはわかるネタ

何気に今一番欲しいのはベルトのショルダーパッド!!
ベルトが鎖骨に食い込み、更に擦れて痛いのなんのって...。
今も左の鎖骨が赤くなってヒリヒリしてますw

結局、ラジアルで存分に走ってしまいSタイヤは沈黙。
せっかくなんだから1本くらい走ればよかったなぁ~・・・。

結構サイド引いたり、パワーで滑らせたりしたのに...

リア   255/40 R17 BS-G3 1部(サイドひび割れ)

恐るべしG3!!まだ山が残っていやがった!!!(滝汗)
Posted at 2009/05/06 00:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

速達JZA70便  <スキル&アビリティ> ・チキンハート ・わがまま ・頑固者 ・お調子者  ・テンパり癖 ・スロースターター ・ムダ遣い ◎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819 2021 2223
242526 272829 30
31      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ガレージ壱発屋君から購入したEP91グランツァV。死亡しました。。。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
僕が小学生だった時の担任の先生が乗ってたセリカと同じ型のST-185...。(体感150 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15 シルビア スペックR(推定270PS) 2009からS15で頑張ります。 スペ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14 シルビアK's 前期(推定230PS) 自分なりにサーキット仕様に仕上げたシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation