• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

速達JZA70便のブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

「キミゎまだ...未熟っ!!」(アナベル・ガトー)

「キミゎまだ...未熟っ!!」(アナベル・ガトー)こんにちは、暇をもて余している速達です。

今日はいきなりガンダムネタ。。。
僕はよくガトーのセリフを用いますが、
いいですねーアナベル・ガトー...。

1つ1つのセリフが汚れ無き清流のようだ...。
上司にしたい男NO.1だね!(^▽^)/


僕は基本的にニュータイプは嫌いなオールドタイプ派。
それにビーム兵器より実弾派。
連邦よりジオン派 ←これ基本でしょ。

一番好きなMSはケンプファー。
これにヤザン・ゲーブルなんて乗せたら大変なコトになりそー。。。
あっ、グフ・カスタムでもいいな・・・。

まぁ大塚 芳忠 が好きだからゲームではいつもヤザンをVIP扱い。

ガンダム自体はあまり好きじゃないねw
100歩譲って言えばアレックスは好きな方かなぁ...。

数あるシリーズの中で唯一一般兵が乗ったザクに負けた(正確には相打ち)ガンダム。
でもケンプファーをガトリングガンで蜂の巣にするシーンはお気に入り☆
あの時のミーシャの心境はいかに!?って感じ(^皿^)
ジオン族にとってバーニィは神ですよ神。。。

そうそう、みなさん今週BS 2でやってるガンダム特集見てます?
昨日は08MS小隊~ゼータ劇場版 1部 まで放送してました。
今夜はゼータの残りをやるみたい。

たとえ次の日ジムカーナがあっても僕は見ます。
なんせ宇宙世紀大全集だから宇宙世紀モノしか認めない僕にとっては内容がどーであれ
絶対見なきゃいけない...つか宿命。

ホントゎレコーダーで録ればいいんだケド、僕んち無いしww
今の時代ビデオで録ってもねぇぇ~www

みなさんも仕事に支障無ければ頑張って見て下さい(笑)
...って、あの時間帯って明らかにチビッコ向けに放送してないよなぁ~。。。
しかも解説の人もあまりに専門用語ばっか言うからガンダム解らない人には解説なってないしw

どーゆー意図か解りませんが、絶対マニア向けに放送してるハズです。

ところで、シルビアなんですがアッパーアームつけました...終わり。 それだけかぃっ!!w(OдO;)w

Posted at 2009/07/29 11:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月26日 イイね!

「見せてもらおうか...」(シャア・アズナブル)

「見せてもらおうか...」(シャア・アズナブル)こんにちは、
数年ぶりにママチャリ乗って立ちコギした速達です。。。

リアタイヤ買いました!
しかもケンダ カイザー KR20 245/40/17。

最初はナンダカンダケンダと馬鹿にしていましたが、
色んな人のブログや自分で使ってみてコレにしました。

まずゎイイところ。
・値段が安い! 国産タイヤ1本分以下の値段で2本買えちゃう♪
・案外食う! さすがにハイグリップとはいかないが、だいたいフェデラルSS595同等かな。
・減らない! 現在フロントに履かせていますが、まず減らないねぇ~数年は安心できる♪

そして、悪いところ。。。
・バランスが非常に悪い!! アジアンタイヤはバランスが悪いので有名ですが...ここまでとゎw
フロントホイールはえらい数のウエイトが並んでますが...。

・・・ん?悪いトコってこんなモンかな?
値段とグリップとライフを考えればバランス悪でも全然いいもんねー( ̄▽ ̄)

うーん、今年ハイランド行くか行かないか迷っていますが、
もし行っても前後ケンダで走りますよ~(^o^;)
つか、タイヤこれしかないしw

・・・今や心はジムカーナ1本になりつつありますが、
今の僕ってハイランド大体何秒位だろ?

2年前のハイランド初走行。。。
70スープラ...Fタイヤ 595RS  Rタイヤ SS595同等の変なタイヤ 
        パッド 爆安パッド 0~400℃ ← さすがにコレゎやばかった...
        フルード DOT 3 ← 一番コレがやばかったねぇぇ...

結局、マイペースラップ7週で終了~¥2.100也 安っ( ̄□ ̄;)!!
タイムアタックどころか帰ってくるのがやっと。。。
ウォームアップの1週、裏ストレートでブレーキは既にフカフカ...
キャリパーからは白煙!!( OдO;)
ろくにコースも覚えてないから一寸先は闇...。

怖かったなぁ~あれからブレーキの考え方変わったモンね。
後にも先にも1日に3回エア抜きした日でした。。。

あの頃の僕で28秒くらいだったから、今なら20秒前半は出ると思う。。。
つかケンダで10秒台いきたいなー( ̄▽ ̄)oOO
Posted at 2009/07/26 17:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月21日 イイね!

「この人は本気なんだよ、わかるぅ?」(スレッガー・ロウ)

「この人は本気なんだよ、わかるぅ?」(スレッガー・ロウ)こんばんは、速達です。
珍しく連日の更新です...。

写真はジムカーナから帰って来た直後の米代川。
やばいですね~まるで中国の黄河(笑)

近所の漁師やってる兄ちゃんの船は転覆してましたw

さてさて、今回の大会は大雨の中結果は5位/19台でした。

4月の大雨の時も5位/10台・・・。
でも4月の場合は圧倒的なタイム差で負けてたので「やっぱ4駆にゎ勝てないなぁ...」
って思っていましたが、今回のタイム差は案外僅差。

1位 シビR  1.27.365
2位 インプ  1.30.209
3位 エボ6さん 1.30.223
4位 寿さん  1.30.421
5位 僕    1.30.535

0.3秒くらいの違いで2位と5位になっちゃうんだからねー。
これが結果ってヤツ~?
しかしジムカーナゎタイムが全て!悔しさはみんな一緒だし仕方ない。。。

...でも、やっぱ1位のSさんはすごい!!
このタイムなら十分Bクラスでやっていけるよぉ~。

僕も上を狙うなら20秒台は入りたいトコだけど...あと1歩がねぇぇw
車両のせいにはしたくないけど、シルビアって車はやっぱジムカーナ向きぢゃないみたいww

色んなシルビアオーナーのブログやHP見てたけど、
旋回力の分野でロドスタ・FD・S2000には遠く及ばないし、エンジン特性も合わない。

ただ、僕は馬鹿だからあまりそんな不利は感じないかなぁ。。。
むしろスープラに比べたら最高に乗りやすくていい☆って思ってる(^▽^;)

ジムカーナやってる人はみんな同じコト思ってると思うけど、
やっぱり車の差より腕の差で勝ちたいハズ。
なんたってそれが一番カッコイイからね☆

それに何となくだけど青森の練習会以降、外周が以前より踏めるようになったかな。

それと今回はインナーサイレンサーを付けたまま走ったケド・・・いいね♪
低速のパンチが飛躍的に出てる!...気がする(^o^;)
情報提供して頂いたIさん、ありがとうございました。

その効果もあってか今大会は結構いいタイムが出たのかも。。。
相変わらずシフトミスは多いけど、ここ数ヶ月で随分成長したかなぁ~。

前の自分より上手くなってるって思うと更に頑張ろうって気になるよねー(^▽^)

今度こそ絶対4駆勢を負かしてやるんだ!!
シルビアでもジムカーナができる証のためにっ!!・・・あっ雨降ったら手加減してねw
Posted at 2009/07/21 23:31:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月20日 イイね!

「所詮天は私に味方を...あろぅはずがないっ!!」(アナベル・ガトー)

「所詮天は私に味方を...あろぅはずがないっ!!」(アナベル・ガトー)7/19 行って来ました「桃豚CUP」。

←このステッカー貼ってる車はジムカーナつぅですよ☆

さて今年最後の開催となる協和カートランド...。
思えば今年の協和はいい思い出がない。。。

4月 秋田シリーズ第2戦 大雨。
6月 秋田シリーズ第3戦 3位。
同 秋田シリーズ第4戦 マシントラブル リタイヤ。

そして今大会。・・・大雨 オプションで大雨・洪水警報つき。。。

FR車にとって最悪な条件。
いや、あそこまで酷いと駆動系は関係ないかも...w

それでも決行されるジムカーナ。
どんな状況でもその日一番速いヤツを決める大会...それがジムカーナ。

いいねー♪そんなトコが好きだからやってるんです。

今回は全92台がエントリー。
僕がジムカーナをやり始めて過去最大台数かな。
・・・昔は協和でも百何十台、菅生で300台オーバーがあったみたいだケド。。。

そして僕が出てるCLクラスは全19台。
FF 7台.FR 4台.4WD 8台 うーん、ここまで多いとクラス分けして欲しぃ...。
せめて青森みたいに2輪駆動と4輪駆動に・・・。

結果はクラス5位。。。(泣)
内容もミス連発だったなぁ...。

特にサイドターンが全くダメw
滑る路面...って先入観からアクセルが踏めなくなり、
丁度いいアクセル量が見つからないまま終わちゃった。。。

僕・・・青森で一体何を学んできたんだろぅ・・・。

あとはシフトミスw
最後のスラロームで1速入ってないなぁ~って頭ではわかっていたんだケド、
スラロームでのステア操作の忙しさで手がシフトまでいかなかった。。。

クラス優勝はシビックRのSさん。
すごいなぁーFFでぶっちぎりのタイム。
せめてこの人の1秒落ちくらいまで食い込めば結構自信つくんだけどなぁ~。

エボ6さん、寿さん、れが夫さん入賞おめでとうございます。
能代CL組は全員桃豚持ち帰れてよかったですね♪

師匠も早々に北東北シリーズチャンピオン確定おめでとうございます。
...あとはS15で遊んじゃって下さい!

エントラント並びにオフィシャルの皆さんお疲れ様でした。
特にオフィシャルの方々は悪天候の中お疲れ様でした。
事故も無く、無事大会を終えれたのは皆さんのおかげです。ありがとうございました。


最後にこの日一番運が無かったあの人。。。
長時間お疲れ様でした。帰ってきたら米代川エライことになってましたよ(汗)
Posted at 2009/07/20 10:25:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月15日 イイね!

嘘だと言ってよ!!★@※$...。(0080 ポケットの中の...)

嘘だと言ってよ!!★@※$...。(0080 ポケットの中の...)こんにちは、天気も大荒れ心も大荒れ速達です。

とりあえずインナーサイレンサー付けてみました。
ハッキリ言って音量は変わらず。。。

...サイレンサーの意味があるのか?(汗)

でも今回は静かにすることより、下のトルクが少しでも上がればいいと思って付けたので、
これで変化があれば安いチューニングだよぉ(^▽^)

さてさて、今週末おそらく北東北最大のジムカーナイベント「桃豚CUP」
が協和カートランドで開催されるわけなんですが。

今年は何台くらいエントリーされてるのかなぁ??
去年は全88台でした。多分今年も同じくらい?

CLクラスもおそらく10台以上はエントリーされるでしょう。。。
やっぱ表彰台には上がりたい・・・。

でも...でも...
週末は「雨」( ̄◇ ̄;)

思い出される今年4月の協和。。。
まぁあの日程は荒れないと思うけど、やっぱ雨は怖いなぁぁ。

コントロールできなくなった恐怖。。
スローモーションの様にダートに落っこちる恐怖。。。

うわぁぁ、思い出したくない...((( ̄д ̄;)))ブルブル

雨降ったら昼食はヤケ食いしかないっすね。
でも走りはヤケにならず無事完走を・・・そして無事帰宅を...。

もぅこれ以上はバンパー割りたくないですからww


~PS.
終わってから市内で呑むって話...。
スミマセン給料前で資金が。。。(T▽T)



Posted at 2009/07/15 11:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

速達JZA70便  <スキル&アビリティ> ・チキンハート ・わがまま ・頑固者 ・お調子者  ・テンパり癖 ・スロースターター ・ムダ遣い ◎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678 91011
121314 15161718
19 20 2122232425
262728 293031 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ガレージ壱発屋君から購入したEP91グランツァV。死亡しました。。。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
僕が小学生だった時の担任の先生が乗ってたセリカと同じ型のST-185...。(体感150 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15 シルビア スペックR(推定270PS) 2009からS15で頑張ります。 スペ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14 シルビアK's 前期(推定230PS) 自分なりにサーキット仕様に仕上げたシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation