• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコのシッポの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2023年4月21日

フロントフェイスを二期型から三期型へ改装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
私のGSR55Wエスティマです。(4WD仕様です。)
2010年式の二期型フロントフェイスエスティマとなります。
こちらの写真は再塗装前の二期型での最後の写真です。
新車で購入し、今年で車齢13年目となり、ルーフは塗装のクリアが薄くなって艶が少なく、バンパー、ボンネット等には飛び石などでキズが発生し、キズが目立つ様になってきました。(Dラー様はエスティマが全然綺麗なんですけど?再塗装ホントにするんですか?って驚いてました笑。)
そこで今回、大規模な再塗装と改装を行うことになりました。
バンパーは三期型への交換で若返りを図り、ボンネット、ルーフは再塗装で新車同等の輝きを戻す方向です。
2
こちらが三期型へ改装後のフロントフェイスです。
約3週間のトヨタDラー様の作業のお力でボディが新車同等の輝きが戻りました。
ボディは再塗装後、トヨタDラー様でガラスコーティングを施工して頂きました。
3
こちらが改装前の二期型フロントフェイスです。
二期型も好きです。
4
こちらが改装後の三期型フロントフェイスです。
フロントフェイスが若返りましたね。
気になる費用ですが、新品でのバンパー交換(工賃込み)20万円、ボディ再塗装費用(ガラスコーティング費込み)とリアデフからのオイル滲み修理(半年前に発見していたので、同時作業をお願いしました。)含めて、27万円、合計47万円でした。
今回の再塗装と改装がエスティマオーナー様の参考になれば幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー簡易塗装決行!!

難易度:

やっぱアイライン

難易度:

傷隠しに素人塗装

難易度:

リアアンダーディフューザー取付

難易度:

シルクブレイズ フロントリップ交換

難易度:

シルクブレイズ マークレスグリル取付直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブルーベリーの収穫 http://cvw.jp/b/3023746/47781784/
何シテル?   06/15 11:31
ネコのシッポです。エスティマ歴は長いです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VVT-i エンブレムプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 00:22:19

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
福島でトヨタ エスティマGSR55Wに乗っています。 1992年から初代TCR21W、二 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
嫁様専用車です。 車体色はルージュレッドクリスタルマイカです。 あまり走行しないので、今 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 嫁さんのムーヴキャンバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
嫁さんの車です。 ダイハツ エッセからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation