• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

130Motoringのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

燃料漏れ直ってないぞ。

先日からマイカーのW219メルセデスの燃料フィルター内蔵レベルセンサーフィードユニットの上部クラックからの燃料漏れを直したのですが。



前回修理前撮影。


前回修理後撮影。


昨日燃料満タンにしたところまたまたガソリン臭が車内とガレージに充満。
おかしいと思い点検。
すると前回交換したレベルセンサーフィードユニットのリングナット辺りからまたもや燃料滲み。
社外新品のフィードユニットとパッキン、リングナットを使用して修理したのがまずかったのか?
とりあえずガソリンを少し抜いて外して点検。




パッキンを外してみると...

ご覧の通りキレてます。
こりゃ漏れますな。

そこでパッキンだけ純正新品に交換して組み付けてみた。
結果直ったようです。
ちなみに自分の車だしパッキンくらい格安社外品のBapmic製で良いかな?なんて考えが甘かったです。笑
まぁ僕の車は実験台なので安いものも進んで使ってみてます。そこから得たデータを元にお客様のドイツ車修理に生かすといった具合。笑
またこのデータは弊社がお付き合いのある部品商様各社、個人的付き合いのある海外部品バイヤー様にもフィードバックして不良品、粗悪品が入っててこないように日々努力してるのです。

これで直らなかったらまたフィードユニット、リングナット、パッキンも今度は全て純正品に変えようなんて考えもしました。

お客様にはいつも申し上げてますが安い部品は最初から純正品を使用すべきですね。

現在の構成はこうなりました。
フェールフィルター内蔵レベルセンサー本体はVDO製。
リングナットBapmic製。
パッキンはBapmic製から純正に交換。

そもそも全て純正品使用すればお高いですが完璧に仕上がるのは確実でしょう。






Posted at 2023/09/24 13:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

趣味も仕事も車です! 年中車で生きてます。国家整備士2級、運輸局指定工で勤務しておりますので飯も車で食ってます!笑 欧州車の整備を中心にやっております!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

IPF FOG LED 6500K 101FLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:48:52
トゥイーターコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 19:13:01
発覚… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 20:19:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
W203が29万キロにしてかまほられて全損になったため新しい愛車です!これめちゃ欲しかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前の愛車です。お金もかなりかけててとても気に入ってたのですが購入後半年で軽トラに突っ込ま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
現在のスペック 走行 142,000㌔ ☆TEIN GT WAGON車高調キット ☆5 ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
大きなおもちゃを衝動買いしてしまいました。 弊社に買取してほしいと自分の親父より依頼があ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation