
今日は先日ダメにしてしまった前輪のハブボルトの交換をしにPファクトリーに行ってきました。Pファクトリーにはペンママ号のロングハブボルト交換の際はずした純正のハブボルトがあったので助かりました。ペンパパに作業を教えてもらいながら、慎重にブレーキ類をはずしていきます。ローターさびているのでなかなか外れません。なんとかはずした後、今度はハブボルトをはずします。ここで
秘密兵器のプーリー登場です。これは目からうろこのツールで(ペンパパ謹製)簡単にハブボルトが外れます
。*゚o゚)ノ⌒☆スゴイッ!!よく見ると他のボルトも痛んでいるので、結局前輪左右の計8本を交換しました。塗料あまってるし、キャリパーはずしたついでだから塗っちゃおうとペンパパがブルーメタで塗装をしてくれました。これ実はペンママ号とお揃いです。(*≧m≦*)ププッ
超かっこいい~
遠目にはエンドレスに見えたりして・・後は組みなおして作業完了~♪
そうこうしているうちにピロリン到着。しばらくしてシフキーとkennyさんも到着。午後からはピロリン号のBCS取り付け作業です。ボンネットを開けるとなにげにタワーバーが・・いよいよサーキーットデビューも間近か。
( ゜∀゜)・∵. ガハッ!!
今日はプチ修理の予定でしたが、いつのまにかみんなで集まることになってワイワイ駄弁ったりラジコンしたりして夕方まで楽しく過ごしました。
ペンパパにはいろいろ指導してもらった上レーダーまで付けてもらって(^人^)感謝♪
本日はありがとうございました。また再来週も遊びましょうね。
Posted at 2008/07/13 20:22:59 | |
ノート | クルマ