• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月27日

ここまでせねばならないのか・・・

試乗中、試乗車で人を跳ねてしまった場合、
「スピードが出るクルマですよ」
と説明しなかったディーラーにも問題があるのだそうです。
(関連情報参照)

自動車ディーラーにとって、
購買層へ試乗を簡単に薦められない時代になったのですね。

ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2008/08/27 11:53:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年8月27日 15:50
確かに説明社会ですよね。私も仕事柄説明説明で、相手も疲れちゃう位で、実際意味あるんだろうか?なんて思います。考えてみるとこういうときに効果を発するのですね(笑)。
セールスマン、哀れです。。こんなやつは(ドライバーね)バスに乗れって言いたいですね・・

そういえば三菱にランエボ試乗に行ったとき聞いたのですが、試乗で、いきなりスピンしてディーラー敷地内で激突した人がいたそうな。確かに現代のクルマのPowerがとんでもなく上がっているのも確かですね。

試乗を甘く見るなって事ですか。。。(違うな)
コメントへの返答
2008年8月27日 17:13
こんにちは。
私の仕事も「説明」と「同意」ありきですので、必要性は大変解ります。
でも、このシチュエーションでも説明責任って・・・。
なんだか理不尽です。
想像力の欠如を感じずにはいられません。
似た話を。
以前北海道スバルは、代車でインプレッサのWRX系やStiバージョンを使っていたことがありました。
でも、前の代のインプレッサあたりから代車としての貸し出しが無くなりました。
どうして?とセールス氏に聞きましたら、
「そのグレード、全損で帰ってくることが多いので」
だそうで。
代車だから、と無茶する方は多いようです^^;
2008年8月27日 22:20
こんにちは。お邪魔します m(_ _)m。妙なニュースですね…。石原軍団の事故の時のマスコミ報道みたいな扱いなんでしょうか…。

どちらかと言えば、酔っぱらい運転を分かっていて助手席に乗ってる人が罰せられるべきなのと同じで、説明責任と言うよりも、“現実に明らかに暴走行為を行ってる車に同乗しながら、暴走をやめさせなかった責任”が問われている…であることを願います。

その方が世の中のためのような…。

他人や他車を危険に巻き込まない、状況に合わせた的確な運転をすることは車を運転する人間にそもそも課せられた義務だし…。
----

「自動車評論家の試乗=暴走」が一部の人間に知れ渡ってることの悪影響もあったりして…(;_;)。
コメントへの返答
2008年8月28日 9:19
こんにちは、コメントありがとうございます。
確かに記事の扱いとしては、
石原軍団的な見せしめ的なものを感じます。

仰る通り、「同乗者としての責任」
と問われているものであれば、
なのですが、記事を読む限りそれが
感じ取れません。
ドライバーとして、あまりにも当たり前に感じていた
「周囲の状況を見て、危険行為をしない」
というモラルすら、他者に積を求めさせる時代になったのか、
薄ら寒いものを感じます。

「自動車評論家諸氏の試乗」については、どうなのでしょう?
確かに雑誌のインプレッションを見る限りでは、なかなかの走り方をしているようです。
文面を読んで、試したくなる方もいるのでしょうか。
実際雑誌のインプレ現場を見た方がいらっしゃったら、
お聞きしてみたいですね。

2008年8月28日 0:43
私もこの話しは
なんだか良く分かりませんでした。

真実はどうなんでしょうかね。
コメントへの返答
2008年8月28日 9:24
販売店の「適切な指導」とはなんなのか?
これが書類送検に結びつくのは、
多くの人々が信じていた「モラル」
があまりにも曖昧だからかもしれません。
この後、どうなるのでしょう。


プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation