• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月22日

ハズカシ・・・

ハズカシ・・・ 昨日のこと・・・。

ウチのヨメさんのカングーが職場の前を通り、バックで駐車。
と、その時、共に働いているスタッフが

「バックの時点くランプ、片側しかついてませんよ!?」

なにい?と思いながら、平静を装い仕事が終了してから車両確認。

た、確かに左しか点かん^^;

納車2ヶ月でもう、タマ切れか?
まあ、それならそれでしゃーないわな。

と思いながら念のためディーラーに電話。

担当氏にかくかくしかじか伝える。

で、担当氏

「バックランプは左のみです。
右はバックフォグですよ^^」


自分、笑いながら電話切りましたが、いやぁハズカシイ・・・^^;
危うく週末分解するところでした。
説明書、もう一度読まねば^^;
ブログ一覧 | カングーのこと | 日記
Posted at 2007/11/22 14:43:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年11月22日 16:42
そーなんですね!!!
驚きです。

私も絶対勘違いしちゃいますね(笑)
国産と違い こういうところが欧州車っぽくて
私は 嫌いじゃないです!
コメントへの返答
2007年11月22日 18:16
自分ちのクルマなのに知りませんでした・・・。
ヨメさんともども大笑い^^;

思い込みってコワイですね。
バックフォグって今まで吊り下げ式のしか使ったこと無かったんで、まさか
コンビランプ内蔵だとは・・・。

まだまだ勉強不足です。
2007年11月22日 20:57
バックフォグが標準とは良いですな。
前車のデミオは欧州仕様がバックランクを片側潰してバックフォグの
仕様になります。

バックフォグはこれから重宝しますね。
欲しいw


コメントへの返答
2007年11月24日 9:13
やっぱりデミオも片側潰し仕様なのですね。

これからのシーズン重宝しますが、
晴天時、後続車のメイワクになるような使い方はしません!
結構まぶしくて、嫌な思いしますもんね。
2007年11月23日 0:25
レアビューいい感じですね。

確かに右と左の色が違いますね。勉強になりました。

街中でカングーが気になる、今日この頃です…。
コメントへの返答
2007年11月24日 9:16
自分もリアが好きです^^
観音開きと、この「箱」感が大好きです。

おや?カングーが気になるようになって来ましたか^^
気になりだすと、どんなクルマでも、以外に見かける(見つける?)ようになりますよね。
不思議です。


2007年11月23日 14:03
欧州車は、バックフォグが標準装備ではなかったでしょうか?
そのうち、国産車もそうなるような気がします^^

私のMGにはバックランプもバックフォグも装備される以前の
型式のため、ルーカスのフォグとバックランプを奢ってやりました^^

後部座席には息子用にとシートベルトも追加しちゃってます^^
コメントへの返答
2007年11月24日 9:21
そうなんです、標準装備なんで付いてることはしっかり認識してたんですが、その場所についてまでは認識してなかった訳で・・・^^;

ママ号さん、さすがにMGへの装備はぬかりなしですね!
自分も安全面のアップデートは、大賛成です^^
2008年2月6日 22:59
こんにちは、同じ赤のカングー乗り初心者です。
リアフォグって普段意識しませんもんね。前車がゴルフプラスだった為に欧州車のリアフォグの存在は知っていましたが、カングーでバックしているときに人からランプが方っぽ切れてると言われて一瞬考えてしまいました(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2008年2月7日 18:03
こんにちは。
コメントありがとうございます。

バックしているとき、目立ちますものね、片側が切れているように見えると。
言われるまで気づきませんでした^^;

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation