2007年09月30日
とある雑誌(結構由緒ある雑誌)から、自分が参加させていただいているHPが取材を受けるということで、ツーリングに参加してきました。
朝4時起きです。普段は嫁さんにたたき起こしてもらわんと起きない自分が、先に眼を覚ましていました。遠足前の子供とおんなじです。
とりあえず、8時出発予定の1次集合場所へ向かいます。
そちらには9台集合して出発でした。久々のRBサウンドを聞きながらツーリング、娘は助手席で、夢の中です。
目的地についても、朝からの雨は止むどころか幾分強くなっているような気さえしました。体調が完全ではない娘を連れていたので、ほとんど車中ですごし、皆さんと交流する時間が少なく幾分残念でしたが、目的は!!娘と雑誌に掲載されること!なんで、とりあえず、達成することはできました。
帰りは、遠いので皆さんより少し早めに帰らせて頂いたのですが、娘はお昼ね野時間がずれたこともあり、首都高の幾分渋滞の中も夢の中、おかげでF1を見ながら帰宅することができました。
来月の発売が今から楽しみにしているバカ親でした。
Posted at 2007/10/01 10:08:57 | |
トラックバック(0) |
スカイライン | 日記
2007年09月29日
朝5時に目覚ましがなり、嫁と二人起きてみると・・・
雨が降っている。本日は、娘の運動会であるが二人して、『中止だね。』。
布団にもう一度入利直したのですが、中止なら連絡来るのか聞くと、6時に連絡がまわるはずと嫁が言うので、とりあえず連絡を待った。。。
が!!!
6時40分過ぎても連絡が無い。まぁ雨がまだ降っているし中止だよと寝ていると、嫁が会談をあわてて駆け上がってきて、『決行するってよ!!!!』
えっ!!!???
言葉につまっている自分に、嫁が場所取りどうする?と。
行かなきゃと思い飛び起きて、ジャージをとりあえずまとって、『開門何時?』と聞くと、7時だよと返答。!!!!10分前じゃん
保育園に着くとすでに長蛇の列になっていました。とりあえず雨の中最後尾に並び、ビニールシートを引いて場所を確保。急ぎ自宅へ戻り、嫁はお弁当の準備、自分が子供たちの着替え、朝飯、歯磨きをとりあえず行い。たまたま、今年は嫁の母親が泊まりに着てくれていたので、お弁当を任せて、二人で持っていくものの準備である。
9時開会の運動会なので、子供たちは8時45分集合なので、大急ぎ、大慌てで準備を済ませ、保育園へ。
他のご父兄もだいぶあわてているようでした。
雨が降る中子供たちの行進が始まり、開会式、かけっこと続いていきます。雨の中、よく子供たちはがんばっています。多くのご父兄が教室の前にあるひさしの下から、こぞってビデオカメラでお子さんを狙っていました。
うちの娘は、今年からトラック1週なのですが・・・なぜか、ピストルの音が怖いらしく。よーい。ばん。の音とともに、耳をふさいでいました。しばらくしてからみんなを追いかけるので・・・いつものごとく1位(後ろから)なのはいうまでもありませんでした。
走行しているうちに、雨は徐々に弱まり何とか曇りのまま運動会も進みました。
うちの娘は、綱引きにも出たのですが・・・かけっこと同じで、綱を持つのではなく耳を押さえていたのは言うまでもありません。
ただ、お遊戯に関しては、誰よりも輝いて見えました。さすがはわが娘!!!(というより、ただのバカ親)
何とか、運動会を無事に終えることができてほっとしました。
前日、下の娘が熱を出したりと、いろいろありましたが、逆にいい思い出になったと思います。
Posted at 2007/10/01 15:03:50 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2007年09月23日
北関東匠会の取り付けオフに行ってきました。
当日は、幾分肌寒かったのですが、子供たちが遊ぶにはいいかなと思い、集合場所の公園へ。
筑波山の峠を抜け現地まであと10キロというところで・・・ボツリ・・・ポツリ・・・
えー・・・
雨が降り出してきました。
公園に到着すると、結構な雨になっていました。娘たちも公園で自転車を乗りたかったようで、雨でも乗る~とだだをこねていました。
公園に到着すると、皆さんもうほとんど取り付けが完了していましたが、雨が降ってきてしまったので、びよさんの秘密基地へ。
やはり、皆さんのエルを拝見すればするほど、病気が・・・
リミッター装備で出かけて正解だったようで、帰りの車中で先に釘を刺されてしまいました。
どノーマルエルですが、よろしくお願いいたします。
Posted at 2007/09/25 11:04:48 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2007年09月21日
ずいぶんたちましたが、結婚して以来ずっと遠ざかっていた映画館へ行ってきました。
見てきたのは、TAXi4とラッシュアワー3。
どちらも、前作まで見ていたものです。ただ、TAXi3は映画館いけなかったのでレンタルしましたが。
2作品とも楽しめました。やはり、映画は自宅ではなく映画館へ行って見てこそだなぁとあらためて感じました。また、最近の映画館はきれいだし、席もゆっくり作ってあり、とても見やすい環境が作られているものだと感じました。
さて、作品の方ですが、これはあくまで私個人の意見でありますので、思いっきり主観的に書いております。ご了承ください。
TAXi4ですが、今回は迷?コンビの活躍というよりも、署長の活躍というか破壊というべきか、主役を食う個性を発揮しております。
自分が行ったところでは日本語吹き替え版しか上映が無かったのですが、署長役を担当したのが高田純二さんで、これははまり役かなと感じたのですが、主役の二人はオリエンタルRさんで、ちと・・・
また、醍醐味であるカーアクションシーンが今までの作品よりも少ないように感じました。ただ、ダニエルのプジョーは、なんとなく今風のチューニングカーチックになり、今までの翼とかありえない(今作品もありえないとも思うが・・・)ギミックが減ったように感じました。
ただ、TAXIだなぁと感じる作品にはなっているかと思います。
ラッシュアワー3ですが、前2作品とも劇場でみました。今作品も個人的にはお気に入りの◎です。
相変わらずのジャッキーとクリスタッカーのコンビは今回も変わらず、そこへフランスのタクシードライバーが絡んでくる(案外こちらの方がTAXIのカーアクション多かったかも・・・)。
また、前作では幼かった大使の娘さんがきれい(いいかも!(^^)!)になっていました。悪役として、真田広行がでていますが、これまたかっこいい役どころです。ジャッキーの兄貴分としての登場なんですが、かっこいいです!!。最後のエッフェル塔での決闘シーンもすごくかっこいいです。悪役ですが、ジャッキーよりもかっこよいかも。
そして、最後のシーンである意外な人物が・・・
そちらは皆さん作品をご覧ください。
感想としては上記に記載しましたが、2作品とも楽しめました。上記のなかで、タクシー4は自分が余りにプロモーション等から期待しすぎていた為、ちと方向性が違ったかなとも感じましたが、署長のおとぼけぶりは前3作品よりも格段にパワーアップしており見所かなぁと思います。
長々と呼んでくださった皆様ありがとうございました。このインプレッションはあくまで私個人の主観に基づいて書いております。ご容赦くださいませ。
Posted at 2007/09/21 13:57:54 | |
トラックバック(0) |
映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年09月11日
先日の自分のブログにおいて掲載した難病については、お詫びと訂正を掲載したところではありますが、改めて関係各位に起きましては多大なる精神的苦痛を与えてしまった部分がありましたことをお詫び申し上げます。
友人のブログにも掲載されておりますが、バトンが当事者の意に反している部分が含まれており、また情報として誤った記載があった点、確認せず乗せた点、誠に申し訳ありませんでした。
さて、表題のバトンについてですが、先日より難病と戦っている親御さんやそれを支えているボランティア様と、ネット上においてメールのやり取りをさせていただきました。
そこで、バトン自体を削除してほしい旨お願いされました。自分も間違っていた部分は訂正したつもりでおりますが、患者さんにとってはバトン自体が苦痛に思われる方もいらっしゃるとの事で、自分なりに考えた結果、バトンとそれに関係するブログにおいては、削除することにしました。
本日のブログに起きましても、一定期間後バトンとともに削除いたしますので、よろしくお願いいたします。
最後に、改めて誤った内容でチェーン化してしまったバトンをそのまま掲載したことに付きましてお詫び申し上げるとともに、今後は情報等きちんと自分なりに精査した上で掲載していこうと思っております。よろしくお願いいたします。
Posted at 2007/09/11 16:18:36 | |
トラックバック(0) |
難病 | 日記