2007年10月21日
本日は、スイミングの仲間たちと一緒に福島県はフルーツラインへりんご狩りに行って来ました。
朝から、自分が出発時間を勘違いしており遅刻してしまいみんなに迷惑をかけるなど、どたばたのりんご狩りとなってしまいました。
観光バスを貸切、全部で20数名で行って来ました。フルーツラインの観光果樹園でりんご狩りですが、その場で食べる分は食べ放題なんですが娘達は何処に入るの?ってな勢いで食べまくっていました。
私はあまり果物が好きなほうではないので、それなりに・・・
でも、子供たちは、かごを持ってそれぞれりんごを取って楽しんでいました。持ち帰りは従量制ですので、あまり懐が暖かくないので・・・娘たちはもっとりんごを取りたかったようですが。。。まぁそのへんで。
その後は、安達太良の方へ向かいホテルにて昼食をとり、温泉に入ってきました。上の娘と温泉へ入ったのですが、雨がいくらか降ってきていたので大浴場の内風呂だけにしたかったのですが・・・露天に入りたいとせがまれ、2回ほど露天風呂にも入浴してきました。ただ、、、外のお湯がぬるかったので、首まで使っていないと寒くて震えてしまいました。ただ、子供は外のお風呂に喜びはしゃぎまわっていたので、まぁ娘が楽しめばOKということで。
ホテルを出発して、知り合いがバイトをしている峠の農園の物産館へより、お決まりのコースで柏井屋により、薄皮饅頭を試食し、帰宅しました。
とりあえず、娘たちが楽しんでくれたのでまぁ、家族サービスにはなったかなぁと思います。
Posted at 2007/10/22 11:28:25 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記
2007年10月20日
神楽坂赤城神社でのイベントに、ムコ多糖類症4型モルキオ症候群と闘うそうたくんのあちきは応援会がブースを本日、明日と出店しております。
お時間ございましたら。ブースへお越しください。
署名、募金活動も併せて行っております。
ご協力お願いします。
本日は自分もブースに伺う予定です。
追記
いってきました神楽坂。
田舎門の私は、おのぼりさん状態でしたが、何とか会場の新宿赤城神社までたどり着くことができました。
当日は、電車が大好きな上の娘をつれて、石岡駅初のフレッシュひたちに乗り込み、娘はひざの上に抱っこなので、大人一人分の料金で、行って来ました。
ただ、最近だいぶ重量が増えてきたので、ずーっとひざの上に鎮座されると・・・運動不足のメタボ予備軍にはきつくなってきたのは・・・内緒です。
さて、神楽坂のフェスですが、赤城神社内に『そうた』くんの応援会のブースができており、そちらで署名と募金の活動のお手伝い(邪魔)!?をしてきました。
来年のアメリカでの治験に参加できるよう!みんなでそうたくんを応援する気持ちがこもったブースになっておりました。
リンクしてます、そうた応援会のHPより、署名用紙がDLできますので賛同いただける方は、署名をよろしくお願いいたします。

Posted at 2007/10/20 08:52:45 | |
トラックバック(0) |
難病 | 日記
2007年10月18日
FOPについて、リンク先についてブログに書きましたが、J-FOPを立ち上げ患者会を立ち上げた渡久地優子さんが、R30という番組に出演します。
関東地区は、すでに先週の金曜深夜に放送されてしまいましたが、下記の放送局を受信されている地区で明日放送があるそうです。放送を見ていただきますようお願いいたします。
・静岡放送・中部日本放送・山陽放送
・10月19日(金)25:25~26:15
(録画予約される方は、20日(土)午前1時25分~2時15分)
になります。
R30は、国分太一(TOKIO)、井ノ原快彦(V6)が出演し、オーバー30のための人生情報バラエティ=LIFEエンターテイメントです。
FOPに関しては、番組中の特集のコーナーで取り上げられていますので、上記の放送局が受信される方は番組の方をチェックしてみてくださいますようお願いいたします。
Posted at 2007/10/18 17:27:02 | |
トラックバック(0) |
難病 | 日記
2007年10月18日
またまた、難病の話です。
なんか、最近この手の話題が多いよとお思いの方も折られるかもしれませんが、知っていただきたいのです。
本日タイトルにあるFOPとは、簡単にゆうと筋肉が骨に変わってしまう病気です。この病気も進行性のもので、進行の状況は人それぞれ違うようです。
自分も応援させていただいているそうたくんのお母さんのブログにリンクしてあり、以前より病気は知っておりましたが、先週の12日の深夜に放送されたTBSのR30という番組の特集のコーナーに、FOPを難病に指定してもらおうと活動した、『FOP~光~』というHPを管理されている渡久地さんが特集されていました。
自分も、何かできることはないかと思ったので、自分のHPにリンクを張らせて頂き、皆さんに病気を知っていただきたいと思い、記載しました。
先日もNHKのきらっと生きるという番組にも、この病気と闘う、小学校4年生の『山本育海くん』とお母さん、クラスメイトが番組に出演しておられました。
育海くんの進行を少しでも遅くする為に、クラスのみんなが協力している様子が放送されていました。
このような難病は、まだまだあると思いますが、自分は自分でできる応援をこれからも続けていこうと思います。
Posted at 2007/10/18 09:54:08 | |
トラックバック(0) |
難病 | 日記
2007年10月17日
ここのところ、車のネタが無くブログもほぼさぼり気味だったので、久々に車ネタを書いてみようと思います。
最近は、朝娘を保育園へ送り届けてから仕事に向かう週間になっているのですが、娘の希望もありスカイラインじゃなくてエルグランドにて通勤しています。
さて、ここで車ネタですが、エルグランド海苔の方に質問ですが皆さんの燃費は大体どのくらいなんでしょうか?
自分の場合、積算にしてしまっていますが、車両のモニターでは通勤(片道10㎞強)使用で大体8㎞/ℓです。
田舎なんで、こんなもんなのかとも思いますが、皆さんはどのくらいなんでしょうか。ちと気になったので、ブログに書いてみました。
車の仕様はシエクルのECO114をつけている以外はドノーマルです。これから、アーシングとか、燃費が良くなる方向でいじって行きたいと思っております。
もう一台のスカイラインですが、こちらの方が当初燃費がいいと思って通勤に使っていたのですが・・・。
やはり、ついついアクセルを多めに踏んでしまうらしくエルグランドとほとんど変わりません。なので、娘のリクエストが多いエルグランドで最近は通勤しております。
Posted at 2007/10/17 15:25:53 | |
トラックバック(0) |
エルグランド | クルマ