• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NYAOKIのブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

ソロツーリング(走り納め 宇治川ライン)

ソロツーリング(走り納め 宇治川ライン)エンジンオイル交換後の走り納めに宇治川ラインを軽く走りに行きました。
心なしか、エンジンが軽やかに回ってるような??
今年1年間大きな故障も無く無事に過ごせました。ありがとう850。
みなさまもよいお年を。







Posted at 2021/12/29 18:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月13日 イイね!

ツーリングwithVESPA-PX200(京都→丹波市→篠山)

ツーリングwithVESPA-PX200(京都→丹波市→篠山)今日は高校時代からの友人のVESPA-PX200 2台と850で篠山方面にツーリング。
本当は自分もPX200で参加したかったのですが、まだ直ってないので…

京都の西京極付近に集合し、まずは丹波市の市島製パン研究所へ。

<市島製パン研究所>
ひっきりなしにお客さんがやって来ます。
中で食べるか、テイクアウトしてテラスで食べるか、選択できます。
中で食べるを選択すると…

1時間以上待ちました…orz
テイクアウトをオススメします。
テラスで待つ間に食べれます。

<ベーコンチーズバーガー>
ただし、ハンバーガーはうまいです。
でも実は、待ってる間に(友人が)買って食べた塩バターパンが鬼のように旨い…。
2時間半という想定外の時間を過ごして、篠山に移動。

篠山城跡散策後、各自手土産購入。
猫壁前で記念撮影して帰路に。

無事に帰京。ラーメン食べて解散。


走行距離 約170km






Posted at 2021/11/13 23:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月06日 イイね!

動物飛び出し注意

動物飛び出し注意今日から1泊2日でキャンプ予定。
今朝、キャンプ場到着間近の1車線道路でやられました…(涙)
走行中、左前に「黒い何かが落ちてきた!」と思ったと同時にドンと強い衝撃が!!すぐに大人のお猿さんが山の中へ逃げて行きました。。。
後からドラレコ画像で確認すると、お猿さんが左のガードレール上からパンダにジャンプアタックしてる姿が…
逃げたおサルさんについては無事を祈るしかありませんが、パンダ君は左前フォグを損傷。
衝撃でフォグのプラスチック部品が割れて、バンパーの中に破壊されたパーツが遊んでます。黒いモールもずれてます。

<モールのずれ>

強い衝撃の割には塗装などの見た目の損傷がほとんどなく、フォグさえ交換すれば何とかなりそうです。
動物の飛び出しは、どうしようもないですね…。
大破せず普通にキャンプしてるので良しとします(涙)。

<キャンプ中…>
Posted at 2021/11/06 14:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

ソロツーリング(柳生→針→明日香)

ソロツーリング(柳生→針→明日香)今朝、小雨が降ってましたが、来週は所用で走りに行けないので、雨がやむ予報を信じ、ツーリングに。
奈良方面への定番ルート、1車線山越道府道63号線宇治木屋線を通り、和束、柳生を抜けて、R369を南下し道の駅針テラスへ。
針テラスは奈良南部への玄関口。此処で行き先とルートを考えます。
今日は素直にR369をそのまま南下して談山神社を経由して明日香に入ります。

<談山神社東大門>

談山神社は、藤原鎌足と中大兄皇子が、「大化の改新」の談合を行った場所という由緒あるところですね。日本最古の十三重塔や、桜・紅葉でも有名なところ。
紅葉シーズンはかなり渋滞するらしいのですが、紅葉前の今日は広い駐車場も貸切状態。

<談山神社 駐車場>

談山神社のある多武峰(たとうみね)を西に抜けると、明日香の「石舞台」前に出られますが、車を停めて写真撮れるとこが無いので撮影は断念。
代わりに厩戸皇子(聖徳太子)生誕の地と言われる橘寺の前でパチリ。
さすが明日香。由緒ある場所だらけ。
(どこも中まで寄らないのですが…)

<橘寺に繋がるみちにて>

道の駅飛鳥(写真無し)で手土産買って、帰路に。
途中、日本最古の神社と言われ、神社背後の三輪山自体がご神体の「大神神社」駐車場に寄り、大鳥居と記念撮影。

<大神神社>

ここからはR169を北上し一気に帰宅。
明日香に着く頃には雨も上がって、いい感じのツーリング日和でした。

走行距離約160km
Posted at 2021/10/31 15:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月16日 イイね!

ソロツーリング(周山街道→美山→鯖街道)

ソロツーリング(周山街道→美山→鯖街道)今週末はちょっと足を伸ばして美山までツーリング。
京都府南部に住んでいるので、北部に行くには京都市内を抜ける必要がありますが、これに時間が1時間弱はかかる…
今日は周山街道(R162)を北上し、途中山國神社前でパチリ。

<山國神社 : 茅葺きの家もありました>

道の駅美山でお昼・おやき「鹿カレー」「よもぎ」を頂きます。鹿カレーが意外とうまい😋

<おやき 道の駅美山にて>

その後、鯖街道(R367)に抜けるため、一度走ってみたかった府道38号線(かやぶきの里の前の道)を東へ向かいます。
途中、久多を抜ける府道110号線を使いましたが、舗装が悪い、道は狭い(1台で走るぶんには十分ですが離合は辛い)で、車にはオススメ出来ないルートでした。

<府道110号線 : オススメできません…>
久多のキャンプ場を横目に鯖街道に抜けます。
鯖街道(R367)が混んでいたのと、そのまま南下すると大原経由で京都市街の北部に出てしまうので、途中の「途中(←地名)」から琵琶湖湖西に抜けます。
この途中から仰木雄琴に抜ける道がけっこう気持ちいいのでお気に入り。
後は湖西道路から山科を抜ける道を選んで帰路につきました。
走行距離約180km








Posted at 2021/10/16 17:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #パンダ 左前フォグランプ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/3025637/car/2637836/6668838/note.aspx
何シテル?   12/12 20:43
NYAOKIです。 FIAT2台体制です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フィアットパンダ3 4X4 リヤショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 23:47:06
不明 ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 01:23:42
PIAA ルーフラックロング / EA309 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 17:57:56

愛車一覧

フィアット 850 850belrina (フィアット 850)
ほぼノーマルです。
ピアジオ ベスパPX200FL ピアジオ ベスパPX200FL
2022年5月、復活しました! 購入SHOPでガッツリ整備していただいたので、新車のよう ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 4×4 1996年式 家族車(嫁の車)3代目 家の近所中古車屋さ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C3 センソドライブ 2004年式 家族車(嫁の車)4代目 前車PANDA4×4が阪神 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation