• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

フィアットパンダ3 4X4 リヤショック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
乗り始めから約8年半、5万キロでリヤショックが左右ともにオイル漏れが始まった。
2
下回りはだいぶ錆びてきている箇所もあるが、今回はショック交換のみ行う
FFはショックが前傾しているが、4X4は後傾している。
3
作業しやすいようにインナーフェンダーを外す。固定箇所は後ろのタッピング2本と…
4
ショック横のプラナット…
5
その前側に同じくプラナット2個。こちらは10mmソケットで外れる
6
そしてタイヤ前、下からプラピンが刺さっているので、内装外し等で下に引っこ抜く
7
最後はバンパー後ろの下からタッピング1本。これらを外して下側に引っ張るようにタイヤハウスから外し、インナーフェンダーを取り出す。
8
今回は値段重視でモンローを選択した。
ディーラーの見積もりだと、純正ショックは1本28000円、モンローは2本で24000円
9
パンダ 13909 4X4用の型式
10
比べると純正のほうがやや太い
11
純正はブッシュに穴が空いていて、剛性コントロールしている。モンローはソリッド。
12
固定されているボルトは上が15mm、下はトルクス形状だが、15mmでいけたので、本当は良くないが15mmのソケットだけで作業を行った。
13
最終締め付けは一応1Gかけて行った
14
インナーフェンダーは外してついでに内側を軽く洗浄、フェンダー内側も砂等は落としておいた。作業自体はゆっくりやって片側30分程度で終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントボールジョイント交換

難易度: ★★★

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

カーゴランプ交換

難易度:

アッパーマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しゃちょパンさん フォローバックさせてもらいました!(確か…)あちらでもよろしくお願いします!」
何シテル?   06/11 04:18
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
退職に伴い、通勤での使用がなくなって、走行距離の伸びも至って普通になるはず… 遠近含めて ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation