• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうじろう124のブログ一覧

2021年11月03日 イイね!

ポルシェエクスペリエンスセンター東京(PEC Tokyo)に行ってきた!

2021年10月1日木更津にオープンしたポルシェエクスペリエンスセンター東京に行ってきました。

この施設の概要としてはポルシェが作ったコースを、好きなポルシェを選んで、90分間インストラクター付きで乗り回せるというもの。

いままでポルシェなんて興味ないふりしてましたが、正直めちゃめちゃ乗ってみたかった!
このニュースを聞いた後すぐに予約しました。
車種は911、718、SUV、EVとかがありましたが、MRに乗ってみたかったので718 Cayman Tを選びました。

場所は千葉県木更津市。アクアラインで海を渡ったら出口を降りて10分くらいで着きました。
alt
alt
噂のポルシェ通り。れっきとした市道らしい。周りには何もありませんでしたがw

お客さんのクルマもやっぱりポルシェが多かったですね。
alt

コース図外観。キックプレートはCOVID-19の影響でまだできてないそうです。
alt
 

コースの一部。実際走ってみるとこのコーナーはスピードが乗ってて難しかったです。
alt

alt

クルマは自分たちのではなくポルシェさんが用意してくれたクルマです。
今は911 Turboが最もグレードが高いですが、そのうちGT3も追加されるらしいです。
alt 

ドライビングプログラムの内容としてはコースの各所を一通り回ったあと好きなところを時間が来るまでやる感じでした。
僕がやりたかったのはフル加速フルブレーキのエリアで、自分の124とポルシェがどれくらい違うのか比べてみたかったからです。

やってみるとポルシェは124と比べてピッチが抑えられていて、124より半分くらいの時間で沈み切る感じでした。
スラロームではロールするほど使いきれませんでしたが大分抑えられていた印象です。

一番楽しかったのは外周コースで、アップダウンがありつつ連続コーナーや高速コーナーがあってとても刺激的なコースレイアウトでした。
一応100km制限があり全開を出せるのはごくわずかですが、どの速度域でも練習になる良く考えられたコースだと思います。

普段自分の写真を撮ることはないのですが、このときばかりは記念撮影してしまいましたw
alt


インストラクターの方にも色々教えてもらって実りある90分でした。
やっぱりポルシェはいいクルマでした。
alt

Posted at 2021/11/03 22:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月27日 イイね!

9/26 THREEHUNDREAD スキルアップクラスメモ

忘れないうちにメモ。

・コースウォークで聞いた話
 ・4コーナー:124なら3速でいい、ブレーキはひきずる(最大踏力ではない)
 ・5・6コーナー:コース真ん中に自分がいる感じでアプローチ、ここもブレーキはひきずる
 ・8コーナー:インベタパーシャルキープして最後真ん中くらいまではらむ
 ・9コーナー:2速、外に落とさないように
 ・10コーナー:縁石乗らない
 ・基本的にフルブレーキは使わない、曲げながら止める

・座学
 ・ウェットの空気圧は3.5~4.0
 ・ドライなら2.3
 ・毎回冷間と温間の空気圧を計ろう

教わったことを試しながら走ったところ、
気温(23℃)や走行車両の少なさもありましたが、自己ベストの1'23"685が出ました。
今後1年かけて縮めようと思っていた目標が達成できてしまった!
Posted at 2021/09/27 00:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月16日 イイね!

9/26 THREEHUNDREAD MTGタイスケきた

9/26(日)に袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催される、
THREEHUNDREADさん主催MTGのタイスケがきました。

私はスキルアップクラスにエントリーしましたが、
それにしても朝6時からコースウォークか、走り屋の朝は早い…

いつも速いクルマがくるとマッハで道を譲ってしまうので
今回はゆったり走れるといいな。

レーシングスーツも新調したくてRACさんのブースも見てみたい。

いやー楽しみだ。
Posted at 2021/09/16 22:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月08日 イイね!

私のドリームカーはコレだ!

私のドリームカーはコレだ!
求めるのは音と軽さと扱いきれるパワーとスタイリング。従って124 spider!!!!
と言いたいところだけどアルピーヌのA110にも乗ってみたい。

Posted at 2021/09/08 22:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月23日 イイね!

マツダxアバルト。最高の組み合わせ

おそらく今後二度とこのようなクルマが出ることはないだろう。一生このクルマに乗っていたい。
Posted at 2021/08/23 22:48:30 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「subaroadの運転診断、西伊豆2回失敗して今回奥多摩では完全にGを消した運転に徹したのにまた届かんかった…
スバルさん攻略法を教えてほしいっス…」
何シテル?   08/17 20:27
2018.9.1アバルトオーナーになりました。みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] クラッチペダルの張り付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 15:33:47
【NDロードスター】フロアジャッキをフロントメンバーに当てて上げ下げする際のトラブル対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 11:58:26
Apple CarPlay導入に向けた作業(ハード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 01:31:43

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
■仕様 ・ECU:THREEHUNDRED(+バブリングデータ) ・サスペンション:オー ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
弟所有。ECUはSPOONのものに換装したので8800rpmまで回ります。5400rpm ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation