• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

ミニ四駆大会~

ミニ四駆大会~ 米子の商店街でレースがあると情報が入ったので友人と行ってきました。

大会を主宰していたのは先月松江で行われた大会と同じだったのでコースレイアウトも前回と同じ感じだと思っていたのですが・・・

会場に着いてビックリ!
バンクあり芝生ありのかなり鬼畜なコースでしたw

まあ、それは兎も角まずはエントリー
そして早速テスト走行・・・・の前にブレーキなしでは完走できないと判断してブレーキ装着。
結果はうまくいったようでコースアウトはせずに完走できました。

コースアウトしないこととが確認できたらPROクラスのレギュに合うようにモーターをトルクチューンに換装。
やっぱりこれでは速度が出ませんね。。。
速い人は同じモーターで数段速いんですがね、何が違うんでしょうね?
とりあえずそんな感じなので予選敗退でした。。。

PROクラスが終わったら次のオープン用にモーターをハイパーダッシュへ。
やっぱ速いですね、でもまだ速度負けしてるような気がします。
でも芝ゾーンでの生還率考えたらあんまり速いのも良くないようで難しいところ。
私のマシンはとりあえずコースアウトしない速度だったということで。
こっちは運良く予選突破出来ました。
2次予選は15センチ差で負けるという結果、最後半周で追い抜かれたのでちょっと悔しいw
芝のところでブレーキが効き過ぎて減速するのが原因です。

レース終了後は芝を取ってフリー走行開始。
せっかくなのでテストとしてブレーキつけたり外したりしてみましたがやはり前後についてないとLCクリアが出来ません。。。
自分のより速いマシンがブレーキ無しでLCをクリアしてるのでなんとか改善したいですね。

とりあえず今回いろいろと改善点が見つかったので次回までの課題です。
11月8日に松江でレースがあるのでそのときまでに何とかできたらいいですね。
その前に11月1日に岡山で公式戦があるので5レーンの対策もしないといけないな~
1本くらいタスキが欲しいのでがんばりたいです!











ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2009/10/25 20:27:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原因判明✋
takeshi.oさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年10月27日 19:55
お疲れさまです。

自分は公認レース出たことがないので詳しくはわかりませんが、タミヤのページを見るとモーターはハイパー2・スプリント・パワーまで、PROならタミヤ製であればどれでもOKみたいですよ。
コメントへの返答
2009年10月27日 20:34
今回の大会には公式と少し違ってMSシャーシ限定のPROクラスというのがありました。
このクラスではモーター制限でチューン系に限られているのダッシュ系は使用不可でした。

プロフィール

「今回は名刺作りました。失敗のせいで20枚だけですが・・・まあ、たぶん大丈夫でしょう。」
何シテル?   09/12 21:22
ハイゼットカーゴ、KeiスポーツRを所有してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おははく掲示板 
カテゴリ:グループ
2007/12/16 08:27:30
 
おははく案内所 
カテゴリ:グループ
2007/12/16 08:26:26
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
普段の足としてエブリーの後継としてやってきました。 グレードはクルーズの4駆です。 旧規 ...
スズキ Kei スズキ Kei
リコール回収を免れた正真正銘本物のスポーツRです。 keiワークスのシートに交換やエア ...
スズキ Kei スズキ Kei
実はスポーツR以前にこんな車に乗ってました。 愛知県特別限定車なんです。その名もKeiS ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
エブリーの前に乗っていたセカンドカー。愛称はセル坊。 ロンドンブルーという変わった青色で ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation