• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SORIのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

今日は雨が降った

先日作った泥除けの効果が気になっていたので恵みの雨みたいな感じかな?

朝通勤中バックミラーにちょっとだけ写る泥除け見ながらニヤニヤしてたのはナイショw

泥除けはその効果を十分に発揮していたようなので問題なし。

後はヒラヒラするのを押さえるためにアルミ板(ステンレスが良かったが妥協)をつけてみたいと思います。
材料は今日買ってきたので今度の休みに作業です。

後はバイザーの件。
一人で1枚買うと無駄が多すぎるので友人2人に共同購入の話を持ちかけてみました。
1枚が5000円ほどなので3人で買えばかなり安くなりますし。
うまく行けばこちらも早い時期に製作できるかもです。
Posted at 2009/09/30 23:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月29日 イイね!

9月ももう終わる。

9月ももう終わる。日が短くなってきて夕方から車弄りがやりにくくなってきましたね。
11月のイベントまであと2ヶ月切ってるのでやりたいことはあるんですが、やっぱり休みの日じゃないと出来ないね。

そんなときはミニ四駆で我慢・・・って最近こればっかりなんですがまあ気にせずにw

先日友人から強化ギヤカバーをもらったので装着しました。
そしたら格段に剛性が上がったのでさらに軽量化です。
しかしいろいろやっていたら電池押さえを破損させてしまい使用不能に・・・orz
ノーマルのを使えばそれで問題ないのかもしれませんがせっかくなのでFRPで作ってみることに。

形状とか取り付け方法とか試行錯誤しながら何とか完成。
多分普通の電池押さえより軽いはず。
そして電池がしっかり保持されるので機能的にも十分です。

今度は来月7日にアクシズ行く予定なのでこれで自己タイム更新できるかやってみたいと思います。
Posted at 2009/09/29 22:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月28日 イイね!

悪いことは続く。。。

裏Rのバッテリー上がり、端子ネジの破損ときてまた何かあるんじゃないか?なんて思いながら昨日のイベントを無事に終了しました。
しかし、2度あることは3度ある・・・・ってのは確かですね。

今日一応バッテリーの再充電をしておこうと思いセットしたのですが充電器作動せず。。。orz
電源入れても反応なし。
一応ヒューズとかないか確認しましたが付いておらず原因不明。
もしかして壊れた?

バッテリーの新調しなきゃならんような状況で充電器も壊れたとなると買いなおしは難しい。
かと言って充電器買ったところでバッテリーが6年前のじゃ意味が無いですからね。

もうこれ以上悪い連鎖が続かないことを切に願います。。。

Posted at 2009/09/28 18:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月27日 イイね!

がいな音祭り行ってきました

がいな音祭り行ってきました直前でバッテリー上がり、当日朝にバッテリー端子のネジが固着してダメになるというトラブルがあってもしかしたら裏Rで参加できないかも・・・・という事態にまでなりましたが、なんとか復旧できて無事参加することが出来ました。

今回はドレスアップ部門に痛車を集めようということで地元を中心に遠くは京都、香川などからも痛車が集まりました。
ドレスアップ部門が約40台ほどだったんですが、そのうち4分の1ほどが痛車にw
会場の一角がカヲスフィールドとなっていました。
あんなにたくさんの痛車を見たのは初めてという人がほとんどだったでしょうね。
逆に私たちにとっては非常に見慣れた光景なんですが(爆

他の車から見れば明らかに異質な存在なので注目度は高かったようです。
見ていた限りいつも人が集まっていましたからね。
私の車においてはモザイク仕様のナンバー隠しが好評でしたw
アレはネタとしては最高なんでしょうね。
真似する人が現れたら面白いなと思ったり。

オーディオのイベントなのに試聴したのは1台だけ。
後はひたすらしゃべったり車見て過ごしました。
迫力のあるアメリカンとか裏Rの半分くらいしか車高の無いくるまとか・・・
いい刺激になりました。

イベント終了後は集まっていた痛車を全部並べて記念撮影。
20台という鳥取で集まった過去最高台数で撮影も大変。
全部フレームに収めると一番遠い車がなんだか分からなくなっちゃいます。
しょうがないので動画にしたり分割で撮ったりしました。

記念撮影後は各自解散。
晩飯行くグループ、アップガレージや解放へ行くグループに分かれて行きました。
後で何故かみんな合流したりしましたがw

そんなこんなで最終的には9時前に完全に解散となりました。


今回は地元イベントということでかなり余裕があってよかったですね。
普段なら道中2時間とかかかってますからね。

次回はなんか5月くらいにやりたいみたいな話しがあったので期待して待ってましょう。
また今回みたいに痛車が集まれたらいいなと思います。

Posted at 2009/09/27 22:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年09月26日 イイね!

最悪・・・

明日はいよいよがいな音祭りなのですが、直前でトラブル発生。

ついさっき裏Rのバッテリーが急に気になって様子見てきたのですが、完全に死んでました。。。
電圧が3Ⅴしかありません。
充電しようとしましたが電圧が低すぎるためか充電器も作動しません。
しょうがないので予備で持っていた古いバッテリーを急遽充電して明日朝交換してみることにします。
これでダメだったら裏Rでの参加を断念せざるを得ない状況に。
とりあえず会場までたどり着けたらいいのでなんとかなって欲しいです。


最後に動かしたのが7月19日、それ以来ずっと放置してたのがまずかったのでしょうが今までにこんなことは1度もなかったので原因追求の必要があるかもしれません。

久々のイベントなので万全に・・・・と思ってましたが見落としていました。
幸い気づいたのが今だったのでまだ手の打ちようがありますが、朝出発前だったと思うとゾッとしますね。


Posted at 2009/09/26 23:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今回は名刺作りました。失敗のせいで20枚だけですが・・・まあ、たぶん大丈夫でしょう。」
何シテル?   09/12 21:22
ハイゼットカーゴ、KeiスポーツRを所有してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 789 101112
131415 1617 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

おははく掲示板 
カテゴリ:グループ
2007/12/16 08:27:30
 
おははく案内所 
カテゴリ:グループ
2007/12/16 08:26:26
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
普段の足としてエブリーの後継としてやってきました。 グレードはクルーズの4駆です。 旧規 ...
スズキ Kei スズキ Kei
リコール回収を免れた正真正銘本物のスポーツRです。 keiワークスのシートに交換やエア ...
スズキ Kei スズキ Kei
実はスポーツR以前にこんな車に乗ってました。 愛知県特別限定車なんです。その名もKeiS ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
エブリーの前に乗っていたセカンドカー。愛称はセル坊。 ロンドンブルーという変わった青色で ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation