• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわほーの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2019年11月2日

ワイパーカウル クリップ・カバー新調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーリンク交換時にカウルを外したのですが、ほぼすべてのクリップが朽ちていてボロボロだったので交換しました。

ついでにシリコンスプレーとかでも黒化できない赤丸部分のゴム部品も新調します。
2
部品番号紹介。
括弧内は1枚目の写真に対応。

【赤丸】ゴム部品
運転席側: 91423KG000(写真左上)
助手席側: 91423KG010(写真右上)

【青丸】クリップ(小)
909140034 (写真左下 1個入り×2袋)

【緑丸】クリップ(大)
794070240 (写真右下 1個入り×2袋)

商品名に2pieceって書いてあったので2個入りだと勘違いして、余裕をもって注文したつもりがギリギリになりました。
大きい方は全部新調するなら3つ必要で、2つしか新品購入してません。
取り外しの際に1つだけ爪が全く折れずに再利用可能なものがあったので丁度良かったと言えば丁度良かったです(笑)
3
作業としてはクリップ外して新しいのに入れ替えるのと、ゴムカバーを新しいのに変えるだけ。

ゴムカバーはもう爪の部分から引きちぎれて取れたのでピンセットとかラジオペンチとかで引っ張って取り外し。
4
新しいカバーかけて終了。
樹脂パーツであるカウルはシリコンとかタイヤワックスとかで黒化できるのですが、ゴム部品はなかなか色が定着せずにいつも白けてましたが、しっかり黒くなりました。

細かい部分ですが持ち主故に気になるポイント1個対応完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【R2】リアワイパーゴム交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ワイパーブレードの交換を実施

難易度:

【R2】ワイパーアーム・ブレード交換

難易度:

R2くん、リヤワイパーを交換する

難易度:

切れたヤツを替えたるで〜♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう…飽きたんで結構です…」
何シテル?   03/04 22:28
くわほーです。 自分で出来そうな作業はとりあえずやってみたくなる性分ですが、最近は失速気味。 手間を惜しまずに部品代・工賃はひたすら惜しんでいきたいところで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X-FANG(TGS) セカンドシートスラントフック 5° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 18:36:10
[スバル インプレッサ スポーツ]不明 リアウィンドウガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:28:19
Aピラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:37:04

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家庭状況の変化により乗り換え。 無意識に絞り込んでたスバル車という条件の中で、OEM除外 ...
スバル R2 スバル R2
🐞スバル R2 レフィ 染みでる黒い生物が目印です。 2017/12に知人から車検 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の運転練習用に、父親から譲り受けました。 所々ボロボロですが、デザインは可愛いオレンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation