• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわほーの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2020年8月25日

ブレーキバキュームホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンルーム清掃時に見つけたホースのひび割れです。
奥側にあるL字のホースですね。

何シテル?にて質問したところ、ブレーキバキユームブースタに繋がる負圧のホースだと判明しました。
空気の通り道なので交換も容易。
CTRさん、改めてありがとうございました。
2
さっそくヤフーショッピングのスズキモータースにて購入。
partsfanからのリンクだと大体このショップ出てきますね。
(ちょっと割高です)
モノタロウにもありましたが、なんとなく出荷が遅いイメージだったのでこちらで購入しました。
ただ、結局2週間くらいかかったので割高な買い物しただけになりましたね。

ブレーキバキュームホース
(26140KG000)

ホースとクリップバンドが付いたものです。
1800円くらいからポイント使って1100円くらいで購入しました。
定価は920円。
ポイント使っても定価以上ですね(;'∀')
3
取り外しは簡単で、古いホースのクリップバンドを指の握力でスライドさせてホースを抜きとるだけです。
抜く際に多少「プシュッ」と音がなります。

新旧比較。
左が古いホース。結構ボロボロでした。
ひび割れも貫通はしてませんでしたが、軽く折り曲げたところバリバリ割れて貫通した裂け目が出来ました。
右の新しいホースは当然ですが綺麗ですし柔軟性もあります。
4
取り付けは外すのと逆に、新品のホースを挿し込んでクリップバンドで固定するだけです。
5分ほどで作業は終了。

エンジンかけてブレーキかけつつ少しだけ動かしてきましたが、問題ないようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プレオRSリアブレーキ さて、どーしよう 

難易度:

ブレーキのバキュームホース交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

レベライザーロッド加工

難易度:

ブレーキペダル リターンスプリング追加

難易度:

足廻りからの異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう…飽きたんで結構です…」
何シテル?   03/04 22:28
くわほーです。 自分で出来そうな作業はとりあえずやってみたくなる性分ですが、最近は失速気味。 手間を惜しまずに部品代・工賃はひたすら惜しんでいきたいところで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X-FANG(TGS) セカンドシートスラントフック 5° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 18:36:10
[スバル インプレッサ スポーツ]不明 リアウィンドウガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:28:19
Aピラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:37:04

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家庭状況の変化により乗り換え。 無意識に絞り込んでたスバル車という条件の中で、OEM除外 ...
スバル R2 スバル R2
🐞スバル R2 レフィ 染みでる黒い生物が目印です。 2017/12に知人から車検 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の運転練習用に、父親から譲り受けました。 所々ボロボロですが、デザインは可愛いオレンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation